2025年産10月発送 贈答用ほのか3kg【青森県 平川市 そと川りんご園】10月発送 贈答 青森 青森県産 平川 りんご リンゴ 林檎 くだもの 果物 フルーツ
寄附金額
14,000円
10月発送 贈答用ほのか3kg 【そと川りんご園・9月・青森県産・平川市・りんご・ほのか・3kg・贈答用】
りんごの名産地『青森県平川市広船地区』。この地域は、青森県りんご品評会で連続して「農林水産大臣賞」を受賞しており、その品質の高さが証明されています。
そと川りんご園は、りんご栽培を始めてから100余年!最初は栽培面積50aから始めた小さな畑でしたが、現在は1500aにまで拡大し、『品質と安全にこだわったりんごをお届けすること』をモットーに三代目である現社長が2003年に会社を立ち上げました。
【ほのかとは】
青森県平川市広船の《景幸園》にて 「ふじ」 より選抜された大玉で、気品ある色が特徴の早生ふじ。
果皮は濃赤色。果肉は硬く黄白色で、果汁多く甘みと酸味のバランスのとれたりんごです。
※葉取らず栽培のため色ムラあるものも入ります。
※画像はイメージです。
※到着後冷蔵庫で保管し、お早めにお召しあがりください。(食べきれない場合は新聞紙かラップで包み、冷蔵庫で保管すると日持ちしやすくなります。)
※蜜入りは保証してませんのでご了承お願いします。
※季節品のため配送日時指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。ご注文順に順次出荷いたします。(配送日は前後する場合もございますのでご了承ください。)
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※シーズンに入りましたら別途ご案内メールをいたしますので必ずご確認ください。
※商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。不良の場合現品と交換させていただきます。お問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
※ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。
※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。
お礼の品について
容量
- 贈答用ほのか3kg 6~10玉
消費期限
- 到着後、冷蔵庫にて保管の上、お早めにお召し上がりください。
アレルギー品目
-
事業者
- そと川りんご園
お礼の品ID
- 6284155
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 2025年10月20日
発送期日
- 2025年10月1日~2025年10月31日
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先





収穫後、当日出荷されなかったりんごは温度を0度に調整した冷蔵施設にて保管しています。この温度でりんごの呼吸を抑え、収穫時のみずみずしさや、鮮度を維持します。そのため、収穫後でもジューシーでシャキシャキなりんごがお楽しみいただけます。出荷前に選果機で蜜褐変や糖度を確認し、梱包時には打音検査を行うなど品質と鮮度にこだわっております。

青森県平川市にある広船地区は、農林水産大臣賞を連続受賞しているりんご栽培の名所として知られています。その地で、りんご栽培を始めてから100余年!最初は栽培面積50aから始めた小さい畑でしたが、現在は1200aにまで拡大し、三代目である現社長が会社を立ち上げてから20周年を迎えました。私たちは、品質と安全にこだわったりんごをお届けすることをモットーにしています。

当園では、金星を除く主要品種において、無袋栽培・葉取らず栽培を行っております。果実に太陽光を十分に浴びせることで果実の色づきや糖度を高めるとともに、葉の光合成能力を活かすことで品質や味わいを向上させる栽培方法です。
こだわりポイントをご紹介
収穫後、当日出荷されなかったりんごは温度を0度に調整した冷蔵施設にて保管しています。この温度でりんごの呼吸を抑え、収穫時のみずみずしさや、鮮度を維持します。そのため、収穫後でもジューシーでシャキシャキなりんごがお楽しみいただけます。出荷前に選果機で蜜褐変や糖度を確認し、梱包時には打音検査を行うなど品質と鮮度にこだわっております。
わたしたちが作っています
青森県平川市にある広船地区は、農林水産大臣賞を連続受賞しているりんご栽培の名所として知られています。その地で、りんご栽培を始めてから100余年!最初は栽培面積50aから始めた小さい畑でしたが、現在は1200aにまで拡大し、三代目である現社長が会社を立ち上げてから20周年を迎えました。私たちは、品質と安全にこだわったりんごをお届けすることをモットーにしています。
こんなところで作っています
当園では、金星を除く主要品種において、無袋栽培・葉取らず栽培を行っております。果実に太陽光を十分に浴びせることで果実の色づきや糖度を高めるとともに、葉の光合成能力を活かすことで品質や味わいを向上させる栽培方法です。








