≪令和7年産先行受付≫家庭用王林約5kg【青森県 平川市 山内ファーム】家庭用 平川市産 青森りんご りんご リンゴ 林檎 完熟 おうりん オウリン お取り寄せ 先行予約 果物 くだもの フルーツ

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

19,500

在庫:あり

【配送不可:沖縄・離島】
【出荷予定:11/15~12/10 山内ファーム 訳あり 家庭用王林約5kg(12~20玉程度)※色むら、変形、小キズ、サビ、つる割れ等含む】
青森県の豊かな大地と厳しい寒暖差に日々の努力を重ね、味に自信を持って作ったりんごを提供しています。
自然豊かな畑で、栽培期間出来るだけ農薬を減らして作る栽培にこだわり、みなさんが安心して笑顔で食べれるように作っております。

【王林】
他品種と比べると面長の黄色系りんご。
甘みが強くシャキシャキとした食感と、芳醇な香りが特徴です。


※りんごの数の指定はできません。
※5番手中3~4番手の規格のりんごをお届けします。
※到着後冷蔵庫で保管しお早めにお召しあがりください。(食べきれない場合は新聞紙かラップで包み、冷蔵庫で保管すると日持ちしやすくなります。)
※蜜入りは保証しておりませんのでご了承お願いします。

【注意事項】
※画像はイメージです。
※沖縄・離島へは配送できません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※季節品のため配送日時指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。お申込み順に順次出荷いたします。(配送日は前後する場合もございますのでご了承ください。)
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※シーズンに入りましたら別途ご案内メールをいたしますので必ずご確認ください。
※返礼品受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。不良の場合現品と交換させていただきます。お問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。
※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。

お礼の品について

容量

家庭用王林約5kg※玉数の指定は出来かねます。
※色むら、変形、小キズ、サビ、つる割れ等含む

消費期限

到着後、冷蔵庫にて保管の上、お早めにお召し上がりください。

アレルギー品目

  • りんご

事業者

山内ファーム

お礼の品ID

6528529

カテゴリー

果物類 > りんご

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025年11月5日

発送期日

2025年11月15日~2025年12月10日

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

≪令和7年産先行受付≫家庭用王林約5kg【青森県 平川市 山内ファーム】家庭用 平川市産 青森りんご りんご リンゴ 林檎 完熟 おうりん オウリン お取り寄せ 先行予約 果物 くだもの フルーツ
≪令和7年産先行受付≫家庭用王林約5kg【青森県 平川市 山内ファーム】家庭用 平川市産 青森りんご りんご リンゴ 林檎 完熟 おうりん オウリン お取り寄せ 先行予約 果物 くだもの フルーツ
≪令和7年産先行受付≫家庭用王林約5kg【青森県 平川市 山内ファーム】家庭用 平川市産 青森りんご りんご リンゴ 林檎 完熟 おうりん オウリン お取り寄せ 先行予約 果物 くだもの フルーツ

現在の園主は営農技術指導員と栽培技術は折り紙付き!!

代々りんご農家を営む山内ファーム。
春夏秋冬を肌で感じ、樹や葉の色からりんごの声を聴く。
会話をするように寄り添って、りんごの負担のないようにお世話するのが私の役目です。
大地の恩恵と先人たちの英知に感謝しながら、自然に学び、新たな時代に見合う方法を追求する。
未来に繋がる、山内ファームの挑戦はまだ始まったばかりです。

肥沃な土壌と昼夜の寒暖差、安定した温暖な気候に育まれた園地では、色づきがよく果肉の締まった甘いりんごが育ちます。
りんごがのびのびと育つように、自然に寄り添った栽培方法で育てています。

八甲田山でのスキーガイドや、十和田湖でのsupガイドとしても活動中。
農業と観光の観点から地元の魅力を発信しています。

お子様に大変喜ばれているりんごです!

安心・安全に食べていただくため、減農薬栽培はもちろん、元りんご栽培営農指導員としての技術を生かしながらりんごに寄り添った生産を心がけています。

わたしたちが作っています

現在の園主は営農技術指導員と栽培技術は折り紙付き!!

代々りんご農家を営む山内ファーム。
春夏秋冬を肌で感じ、樹や葉の色からりんごの声を聴く。
会話をするように寄り添って、りんごの負担のないようにお世話するのが私の役目です。
大地の恩恵と先人たちの英知に感謝しながら、自然に学び、新たな時代に見合う方法を追求する。
未来に繋がる、山内ファームの挑戦はまだ始まったばかりです。

こんなところで作っています

肥沃な土壌と昼夜の寒暖差、安定した温暖な気候に育まれた園地では、色づきがよく果肉の締まった甘いりんごが育ちます。
りんごがのびのびと育つように、自然に寄り添った栽培方法で育てています。

わたしたちが歩んできた道

八甲田山でのスキーガイドや、十和田湖でのsupガイドとしても活動中。
農業と観光の観点から地元の魅力を発信しています。

わたしたちの想い

お子様に大変喜ばれているりんごです!

安心・安全に食べていただくため、減農薬栽培はもちろん、元りんご栽培営農指導員としての技術を生かしながらりんごに寄り添った生産を心がけています。