純米吟醸 真心シルバーと 吟醸 真心ホワイトのセット 720ml×2本 【地酒 さけ アルコール 瓶 お中元 夏 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 お祝い ご自宅用 青森県 七戸町】【02402-0357】
寄附金額
23,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

◆◆ 酒蔵『盛田庄兵衛』の真心シリーズ、飲み比べをお楽しみください◆◆
南部流の伝統的手法を遵守し、同時に最新の技術を取り入れています。酒造りは、世界でも
類を見ない発酵形式をとります。微生物が目に見えない時代から経験的に確立されてきた
その技術は、現在も受け継がれています。
『純米吟醸 真心シルバー』は、酒蔵『盛田庄兵衛』が製造するお酒です。
青森県産の『花吹雪』を使用し、旨味とキレのあるほどよい辛口の味わいが特徴です。
『純米吟醸 真心ホワイト』は、酒蔵『盛田庄兵衛』が製造するお酒です。
おだやかな発酵香で冷から燗まで楽しめる、まろやかな吟醸定番酒です。
上品でほどよい香りに、辛口の後味が特徴です。
※写真はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
【提供:かわさく酒店 】
お礼の品について
容量
-
・純米吟醸 真心シルバー 720ml×1本
・吟醸 真心ホワイト 720ml×1本
消費期限
- 製造日から約1年
事業者
- かわさく酒店
お礼の品ID
- 6655037
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 通年
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
盛田庄兵衛の酒造り

南部の伝統×最新技術

南部流の伝統的手法を遵守し、同時に最新の技術を取り入れています。
酒造りは、世界でも類を見ない発酵形式をとります。
酵母菌・麹かび・乳酸菌など三大微生物を巧みに操り、
微生物が目に見えない時代から経験的に確立されてきたその技術は、
科学的根拠に裏付けしていきながら、現在も受け継がれています。
永年不変のモットーは「基本に徹する」。
常に、科学的な原理、原則を念頭に置き、
そこに職人の経験を加味していきます。
原料にこだわり、受け継がれる酒造り

酒造りは、
「一水、二米、三杜氏」
と云われています。
日本酒成分の八割は水であり、大きな影響力を持っています。
仕込水にはこだわり、八甲田山の高瀬川伏流水を使用。
極めて清冽で、適度なミネラルを含んだ、穏やかな風味の軟水です。
すべての米は、青森県産米を使用しています。
南部地方の地米である「まっしぐら」、「むつほまれ」、「レイメイ」等、
また、青森県が開発した酒造好適米「華想い」、「華吹雪」等の品種を
厳選して精米しています。
これらの厳選された原料米と清らかな仕込水を用いて、
受け継がれてきた技法を守り続けたいと思っています。

安永6年(1777年)創業。七戸町で醸造しております。
酒銘の「駒泉」の名は、駒(=馬)の里に
清らかな水が湧いているという伝説から名付けています。
長い歴史の中で心を込めた酒造りは受け継がれており、
「ほんとうにうまい酒が飲みたい」「ほんとうにうまい酒をつたえたい」
の想いで酒造りを行っています。
清らかな仕込み水のように、蔵内にはいつも良い雰囲気と
若手のエネルギーが満ちています。

七戸町の唯一の蔵元「駒泉」と隣接する酒屋です。
よっきりの会限定酒”純米吟醸作田”をはじめ、
「梅乃宿」、「野海棠」、「甕雫」など、
他ではあまり見ない県外の清酒や焼酎も取り揃えております。
四季と共に移りゆく和酒ならではの味わいをどうぞ。


