AL046-1 自園自醸ワイン紫波 プレミアムワイン2本セット
寄附金額
19,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

岩手県紫波町産ぶどうを100%使用し、厳選した原料を丁寧に仕込んだプレミアムシリーズから、赤ワイン、白ワインの2本セットをお届けします。
赤ワイン:プレミアムメルロー ミディアムボディ
白ワイン:プレミアムリースリングリオン 辛口
【注意事項】
20歳未満のかたの飲酒は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
冷暗所にて保管して頂くようお願いします。
【事業所】株式会社紫波フルーツパーク
お礼の品について
容量
- プレミアムメルロー750ml×1、プレミアムリースリングリオン750ml×1
消費期限
-
事業者
- 株式会社紫波フルーツパーク
お礼の品ID
- 4839254
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- ご入金確認後、随時発送
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

自園自醸ワイン紫波

自園自醸ワイン紫波は、「自分たちの育てた葡萄でワインをつくりたい」という岩手県紫波町の葡萄栽培農家の長年の想いから生まれ、2005年に醸造を開始しました。
栽培農家自身が株主となる当社では、農家自らが「自分たちのワイナリー」という高い意識を持ち、研修や情報交換に励み、質の高い葡萄栽培をおこなっています。
わたしたちは「良いワインは良い葡萄から」という基本を守り、メルローやリースリングリオン、マスカットベリーAなど紫波町産のワイン専用品種を使用したワインづくりを創業当初から打ち出し、葡萄栽培農家と連携した葡萄づくり、ワインづくりをおこなっています。
「自園自醸」がわたしたちのスタイル

自園自醸ワイン紫波は、葡萄農家と連携し、紫波町で栽培した良質な葡萄(自社栽培葡萄を含む)を使用し[自園]、紫波町内のワイナリーで醸造[自醸]する[自園自醸]をスタイルに掲げ、この紫波の土地を感じるワインづくりを目指した生産をおこなっています。
紫波町の気候風土

北上川をはさんで紫波町の東側に位置する、東部地区(長岡・赤沢・佐比内)は、北国特有の冷涼な気候、適度な寒暖の差、年間降水量が1,000ml程度と比較的少なく、また土壌は非火山灰性の粘土質が多く、深層には古生代の粘板岩、蛇紋岩、花こう岩が拡がっています。
自園自醸ワイン紫波の葡萄はこの地域で生産されており、これらの気候風土から生まれる葡萄は、果実味とミネラル感にあふれ、エレガントで余韻の長いワインが生み出されます。
人から人へ、つながる想い

ラベルに描かれるウェーブのロゴマークはワインの揺らめきを描いているとともに、漢字の「人」が3つ並び、お互いに手と手を取りあっている様を描いています。
ワインを通じた出会いを大切に、お客様と造り手、葡萄生産者が互いに手をつなぎあい、想いやりながら次世代へと受け継ぐ「ワイン文化」をつくろうという強い信念の象徴です。




