純米大吟醸「三光洸雲」1.8L
寄附金額
59,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

[AA-52]
■製造地
製造地:岡山県新見市
■原材料
米、米麹
■注意事項/その他
・特製木箱入
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
・高温を避け、長期保存の際は風味を維持するため冷暗所、または冷蔵庫での保管を推奨します。
・画像はイメージです。
【検索キーワード】日本酒 おすすめ 地酒 純米大吟醸 清酒 酒蔵 定番 武田双雲 辛口 三光洸雲 1.8L プレゼント ギフト パーティー 贈り物 贈答品 贈答用 特産品 お祝い うまい 美味しい 人気 瓶 一升瓶 A級食材 三光正宗
お礼の品について
容量
-
純米大吟醸「三光洸雲」 1.8L (アルコール分17度)
特製木箱入
事業者
- 三光正宗株式会社
お礼の品ID
- 4943127
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
ご寄附納入確認日から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送りいたします。
GW、お盆、年末年始は発送が遅れる場合があります。
配送
- 常温便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
お祝いやおめでたい席に。洸雲=幸運、縁起の良い純米大吟醸。

岡山県新見市産の雄町米を全量使用。
米の旨みを出すため、あえて精白を浅くし、より深みのある味わいと香りを併せ持つ、上品な純米大吟醸となりました。
特製木箱に入っているので、贈り物や手土産にもぴったりです。
名前の由来

酒名「洸雲」は、「三光」を一つの文字とした「洸」と、「雲」の間から力強く大地に降り注ぐ光のような生命力を表しています。
幸運にもつながり、運気を上げるような縁起のよい酒です。
題字を書いたのは、書道家・武田双雲さん。
力強く温もりのある文字で表現されています。
三光正宗株式会社からお届けします。

地元の皆さんに喜んでいただきたい、そのためにぶれた味は作らない…創業当時から大切にしている事です。
新見市民の皆さんは、自宅で酒を楽しむ方が多いため、「食事の味を邪魔しない、家庭料理に合う、飲み飽きない、一口飲むとホッとする」そんな味を作り続けています。
地元の方に喜んでもらえる酒は、他の地域の方にも喜んでもらえる、そのように思っています。
三光の「新見らしい酒」、ぜひご賞味ください。

新見市唯一の酒蔵である「三光正宗株式会社」は、1913年(大正2年)に酒造業を立ち上げ、酒蔵が誕生したことから始まります。
その間、戦時中の米不足などによる一時中断を経て、現在まで酒造りを続けてきました。
「地元産の米」と「地元を流れる水」、そして「三光正宗の味を守り続ける杜氏・蔵人」に支えられ、新見の地で喜んでもらえる酒を造り続けています。
地元産の米

地域の米を、地域で伝統の酒にすることが蔵の原点だと語る宮田恵介社長。
現在は、新見市の契約農家が育てた「雄町」や「山田錦」を使っています。
地元を流れる水
酒造りに欠かせない水は、新見市哲西地域に広がる中国山地の伏流水を使っています。
くせのない中硬水は、キレとまろやかさを含んだ酒を生み出します。
三光の味を守り続ける杜氏・蔵人

代々続いてきた酒の味は、新見らしさと時代の流行りを融合させながら、ぶれることなく続いていくことが大事です。
その想いを共にする杜氏・蔵人がいることも、“三光の酒”が地元で愛されている所以です。
新酒まつりは大人気!

毎年3月、「新酒まつり」が開催されます。
会場限定の生原酒販売は、毎年長蛇の列。酒粕スイーツ・缶バッチなどのガチャガチャもあり、誰もが楽しめる人気イベントです。





