大月醤油の醤油アイス 10個入り
寄附金額
18,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

[AR-61]
■原材料
生乳(岡山県産)、グラニュー糖、生クリーム、しょうゆ、カラメルペースト、脱脂粉乳
トレハロース、安定剤(増粘多糖類)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
■注意事項/その他
※届きましたら、冷凍庫へお願いいたします。
※画像はイメージです。
【検索キーワード】醤油アイス アイス 10個入り 醤油 大月醤油 大月醤油醸造場 安富牧場 おすすめ 人気 美味しい キャラメル味 牧場ミルク アイスクリーム ジェラート スイーツ デザート お中元 プレゼント ギフト 贈答 贈り物 お菓子 お土産 取り寄せ お取り寄せスイーツ
お礼の品について
容量
-
1カップ120ml×10個
種類別:アイスミルク
アレルギー品目
-
全原材料名は、下記に記載しています。
事業者
- 大月醤油醸造場
お礼の品ID
- 5181858
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
ご寄附納入の確認から1か月以内を目安に発送します。
GW、お盆、年末年始は発送が遅れる場合があります。
配送
- 冷凍便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
大月醤油醸造所の醤油を使った、人気の醤油アイスです!

岡山にある、ジェラートやアイスクリームが人気の「安富牧場」の協力を得て、こだわりの醤油アイスができました。しっかり濃厚なミルクに、お醤油の塩気とキャラメルのほろ苦さが効いた、特製アイスです。
暑い日に食べるとホッと一息、寒い日にこたつの中で食べるアイスも至福の時間♪いつ食べても、ほっぺたがほころぶアイスです。

「大月醤油醸造場」は、新見市の観光名所、井倉峡のそばにあります。、明治38年創業で、品質と美味しさを第一に考え、最も良いと思われる醸造法を続けながら、醤油づくりを行っています。

大釜で薪を焚いて火入れ。創業当時から変わらぬ醸造法で行っています。醸造工程で一番大事な「火入れ」は、大釜で下からゆっくりと薪を焚き、じっくり熱を加えていきます。こうすることで、醤油本来のもつ色・味・香りが損なわれることがありません。
その後、浮いてくるアクを丁寧にとることによって、さらに旨さと品質が向上します。火入れ中の醤油の温度は80℃。その温度を保つように、釜の火を調整します。

昔ながらの醸造法を行っていますが、時代の変化に合わせる臨機応変さも大事。大月醤油だけの“世界にオンリーワン醤油”の開発も積極的に行っています。
これからも、品質に一切の妥協をせず、田舎の醤油屋の誇りとプライドをもって醤油づくりをしていきます。

誰もが小さいころから口にして、舌が覚えている醤油の味。私たちが作る醤油は、地元新見市を離れてそれぞれの場所で頑張っている方にも、そして、初めてお届けする方にも、「美味しいね」と言ってもらえる味です。
そんな醤油をアイスクリームにしました。これからも「醤油文化」に親しんでもらえるようにチャレンジを続けていきます。とても食べやすいアイスクリームなので、ぜひご賞味ください。
同じ事業者のその他のお礼品はこちら
こだわりポイントをご紹介
岡山にある、ジェラートやアイスクリームが人気の「安富牧場」の協力を得て、こだわりの醤油アイスができました。しっかり濃厚なミルクに、お醤油の塩気とキャラメルのほろ苦さが効いた、特製アイスです。
暑い日に食べるとホッと一息、寒い日にこたつの中で食べるアイスも至福の時間♪いつ食べても、ほっぺたがほころぶアイスです。
わたしたちが作っています
「大月醤油醸造場」は、新見市の観光名所、井倉峡のそばにあります。、明治38年創業で、品質と美味しさを第一に考え、最も良いと思われる醸造法を続けながら、醤油づくりを行っています。
こんなところで作っています
大釜で薪を焚いて火入れ。創業当時から変わらぬ醸造法で行っています。醸造工程で一番大事な「火入れ」は、大釜で下からゆっくりと薪を焚き、じっくり熱を加えていきます。こうすることで、醤油本来のもつ色・味・香りが損なわれることがありません。
その後、浮いてくるアクを丁寧にとることによって、さらに旨さと品質が向上します。火入れ中の醤油の温度は80℃。その温度を保つように、釜の火を調整します。
わたしたちが歩んできた道
昔ながらの醸造法を行っていますが、時代の変化に合わせる臨機応変さも大事。大月醤油だけの“世界にオンリーワン醤油”の開発も積極的に行っています。
これからも、品質に一切の妥協をせず、田舎の醤油屋の誇りとプライドをもって醤油づくりをしていきます。
わたしたちの想い
誰もが小さいころから口にして、舌が覚えている醤油の味。私たちが作る醤油は、地元新見市を離れてそれぞれの場所で頑張っている方にも、そして、初めてお届けする方にも、「美味しいね」と言ってもらえる味です。
そんな醤油をアイスクリームにしました。これからも「醤油文化」に親しんでもらえるようにチャレンジを続けていきます。とても食べやすいアイスクリームなので、ぜひご賞味ください。





