【11月発送】こだわりの素材がつむぎ出すプレミアムな味わい!スぺチャーレギフト12個入り(6種類)
寄附金額
15,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

より上質なジェラートを目指して・・・・高単価な素材をふんだんに使用した1ランク上のジェラート「スぺチャーレ」が誕生しました。選び抜かれた素材で作られた味は、ピスタチオ・カカオヘーゼルナッツ・ヘーゼルナッツ・アーモンドの4種類、ジューシーで香り豊かな希少品種の柑橘、スイートスプリング・ブラッドオレンジの2種類、従来のドルチェジェラートとは一味違うラインナップとなっています。それぞれの個性が際立つ風味を心ゆくまでお楽しみ下さい。
・-18℃以下で保存してください
・ギフトボックスに入れてお届けします。
(D奥行き195×W幅265×H高さ180mm)
・総重量2,100g
■お礼の品 お問合せについて■
◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。
<お礼の品提供・発送事業者>株式会社ドルチェ/TEL0845-26-4046
お礼の品について
容量
-
120mlカップ×12個
(ピスタチオ・カカオヘーゼルナッツ・
ヘーゼルナッツ・アーモンド・因島のスイートスプリング・因島のブラッドオレンジ×各2個)
消費期限
- ジェラートの為期限表示無し
アレルギー品目
-
アーモンド・オレンジを原材料とした製品があります
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
事業者
- 株式会社ドルチェ
お礼の品ID
- 6721855
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 2025年11月発送
配送
- 冷凍便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者 :株式会社ドルチェ
連絡先 :0845-26-4046
営業時間:10:00~17:00
定休日 :なし
『株式会社ドルチェ』お礼の品ラインナップ





国産レモンの4分の1を生産する、生口島に位置する瀬戸田町

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、全長約60kmに及ぶ通称「しまなみ海道」。島々をつないで伸びるこの道は瀬戸内海の大パノラマを一望でき、自転車で渡れるため「サイクリストの聖地」ともいわれています。この道のちょうど中央あたりにあるのが、人口約9000人が暮らす生口島(いくちじま)です。
島の約半分は急傾斜で日当たりが良く、瀬戸内地方屈指の柑橘類の生産地として知られます。特に島内にある瀬戸田町(せとだちょう)では、国産レモンの約4分の1を生産しているほどで、冬季になるとあちこちで黄色く色づいたレモンの木を目にすることができます。
休憩スポットで人気!多彩なジェラートが並ぶ「ドルチェ 本店」

車で島へわたり、生口島北ICから5分ほど走った海沿いに建つオレンジ色の建物が「ドルチェ 本店」。広島市内のデパートなどにも支店がある、人気のジェラートショップです。店頭には瀬戸田産柑橘や地元のフルーツを使ったジェラートが、多い時で20種類以上並び、フロートやアイスどら焼きといったアイデアスイーツも揃います。

「株式会社ドルチェ」が創業したのは1998年のこと。創業者は、島の老舗和菓子店に生まれて都会で製菓の技術を学び、スイーツで地元を盛り上げたいと店を立ち上げたそうです。
副社長の岡悟(おか さとる)さんは「しまなみ海道全通から15年が経ち、一時期は観光客も落ち着きを見せました。けれどまた、サイクリストの聖地と呼ばれ、少しずつ賑わいが戻ってきています。観光客の皆さんは耕三寺や平山郁夫美術館といった島の観光スポットに加え、ここにある海や自然など、変わらないものを楽しみに訪れてくれています。そんな“変わらないもの”のひとつとして、うちの味が皆さんの心に残ってくれたら嬉しいですね」と、話してくれました。




