【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]

  • 冷蔵便
  • 別送

寄附金額

12,000

在庫: あり

【令和8年産予約受付開始!!】
幻のアスパラ、「ラスノーブル」の訳あり品です。

幻の品種ラスノーブル
元々はホワイトアスパラガス用品種であったグリーンアスパラガス“ラスノーブル”。
美瑛町内の限られた一部の土地でしか作られておらず、やわらかく曲がりやすいという性質から育てるのが難しい、希少な品種です。
毎日中腰になりながら、一本一本丁寧に摘んだアスパラを、ぜひ通販でお取り寄せして、皆様に美味しく味わっていただければ幸いです。

本山農場は幻の品種「ラスノーブル」の美味しさを最大限まで引き出しました。

アスパララスノーブル驚くほどにやわらかく甘い!
ラスノーブルは、元々は“フルート”というホワイトアスパラガス用品種でした。
そのやわらかさは、風が吹いただけでも曲がってしまうほど。
通常のアスパラは皮を剥いたり、根元を切り落とすのが一般的ですが、ラスノーブルはシャキシャキ食感は残しつつも根元までやわらかいため、その必要がありません。
旨味が段違いで、噛めば噛むほど濃厚な甘味と旨味が溢れ出します。

幻のゆえん
「本山農場(もとやまのうじょう)」で特に力を入れているのが、グリーンアスパラガス“ラスノーブル”。
当農場がある北海道・美瑛町の独自品種でしたが、すでに種子が消失し、絶滅の危機に瀕しているため、「幻のアスパラ」と言われています。
やわらか過ぎて育てるのが難しいので、他の産地では栽培が断念されてきたという背景もあります。

世界一アスパラを愛する男
私たちは世界一アスパラを愛している自信があります。
アスパラ栽培は実はかなりの重労働。
収穫時期になったら、何か月も毎日中腰で一本一本丁寧に摘んでいきます。
収穫後も株に栄養がいくように、草取りや堆肥・肥料をやり続け、土作りを怠りません。
これこそが、私たちのアスパラが年々美味しくなる秘密なのです。

■検索ワード
アスパラ アスパラガス グリーンアスパラガス 野菜 旬 春 北海道 とれたて お取り寄せ 冷蔵配送 冷蔵 クール便 美瑛町 送料無料 産地直送 『訳あり』 訳あり

お礼の品について

容量

【訳あり】ラスノーブル1kgグリーンアスパラ

ラスノーブルの品種特性である、
・曲がりやすい
・穂先が開きやすい
・筋が出ている
などといった、特徴が強く出過ぎてしまった残念なアスパラ達ですが、味は正規品と全く変わりません。
太さはその日の収穫によってばらつきがありますがご了承ください。

消費期限

到着後は、できるだけ早めにお召し上がりください。

事業者

本山農場

お礼の品ID

6315479

カテゴリー

野菜類 > アスパラガス・茄子 > アスパラガス

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

令和8年5月~6月頃の発送予定となります。
※天候によっては発送が遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

配送

冷蔵便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]
【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]
【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]
【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]
【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]
【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]

美瑛町の独自品種「ラスノーブル」

アスパラの中でも美瑛町独自の品種である「ラスノーブル」は、風が吹くと曲がってしまうほど柔らかく、

かつ甘みが強いことが特徴で非常に人気が高い品種です。

2008年のG8北海道洞爺湖サミットでは総理夫妻主催社交ディナーの食材にも抜擢され、世界の首脳陣に「ラスノーブル」が振舞われました。

その後もテレビ番組をはじめ各メディアに取り上げられ、全国的に注目を浴びています。

「ラスノーブル」絶滅の危機

そんなラスノーブルですが、種子の元となる両親の系統が消失したため、平成22年を最後に種子の供給が終了となってしまいました。

その希少さからラスノーブルは「幻のアスパラ」と呼ばれるようになりました。

幻のアスパラ「ラスノーブル」苗復活プロジェクト

【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]

美瑛町では、2021年に「ラスノーブル苗復活プロジェクト」として、クラウドファンディングを実施しました。

ここで集まった寄付金は、ラスノーブルのクローン苗の試験研究や栽培試験・調査などに使用する予定です。

訳あり品

【令和8年産先行予約】 幻のアスパラ 『訳あり』 1kg ラスノーブル <令和8年産 >北海道 美瑛町 本山農場 グリーンアスパラ | グリーン アスパラガス アスパラ あすぱら あすぱらがす 採れたて 新鮮 旬 産地直送 野菜 [012-183]

ラスノーブルの品種特性である、
・曲がりやすい
・穂先が開きやすい
・筋が出ている
などといった、特徴が強く出過ぎてしまった残念なアスパラ達ですが、味は正規品と全く変わりません。
太さはその日の収穫によってばらつきがありますがご了承ください。

グリーンアスパラガスの幻の品種ラスノーブル
元々はホワイトアスパラガス用品種であったグリーンアスパラガス“ラスノーブル”。
美瑛町内の限られた一部の土地でしか作られておらず、やわらかく曲がりやすいという性質から育てるのが難しい、希少な品種です。
毎日中腰になりながら、一本一本丁寧に摘んだアスパラを、皆様に美味しく味わっていただければ幸いです。

私たちは北海道美瑛で4代続く畑作農家です。開拓当初、原生林だったこの地を一本一本切り倒した先人達への感謝と尊敬の気持ちを胸に畑を守り続けています。私達は一人でも多くの人を幸せにすることを第一に考え、この恵まれた美瑛の地で、美味しく安全な作物を生産し続けてまいります。

私たちが目指しているのは、“野菜の力を最大限に引き出す農業”。
農業の根源は土だと考えているため、
堆肥の積極的な投入と有機質肥料による
独自の土作りに力を入れています。
この土で作った健全な作物は発芽しにくく、身の詰まり具合も抜群。
昼夜の寒暖差が大きいという農業に適した環境も相まって、
多くの消費者の方に喜ばれる
美味しい野菜を作ることができるのです。

私たちが目指しているのは、“野菜の力を最大限に引き出す農業”。
農業の根源は土だと考えているため、堆肥の積極的な投入と有機質肥料による独自の土作りに力を入れています。
この土で作った健全な作物は発芽しにくく、身の詰まり具合も抜群。
昼夜の寒暖差が大きいという農業に適した環境も相まって、多くの消費者の方に喜ばれる美味しい野菜を作ることができるのです。

当農場のシンボルマークである“マルモ印”は、株式会社ファームステッドさんにデザインしていただいたものです。
今は亡き祖父が使っていた古い金槌。その柄の部分に刻印されていたマルモ印が原型となっています。
どんなに大変な環境でもニコニコと笑顔で働いていた祖父の精神。
受け継いだそれらの想いが時を経て、私たちの旗印となったのです。

おひとりおひとりのご支援のおかげで、現在の美瑛町はつくられてきました。
今後も皆様から応援していただけるようなまちづくりを進めてまいります。
活用事例の一部をご紹介
・農林業の振興並びに景観の保全及び形成に関する事業
・子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
・保健、医療及び福祉の充実に関する事業
・芸術、文芸及びスポーツの振興に関する事業

美瑛町ふるさと納税で味わえるアスパラ

こだわりポイントをご紹介

グリーンアスパラガスの幻の品種ラスノーブル
元々はホワイトアスパラガス用品種であったグリーンアスパラガス“ラスノーブル”。
美瑛町内の限られた一部の土地でしか作られておらず、やわらかく曲がりやすいという性質から育てるのが難しい、希少な品種です。
毎日中腰になりながら、一本一本丁寧に摘んだアスパラを、皆様に美味しく味わっていただければ幸いです。

わたしたちが作っています

私たちは北海道美瑛で4代続く畑作農家です。開拓当初、原生林だったこの地を一本一本切り倒した先人達への感謝と尊敬の気持ちを胸に畑を守り続けています。私達は一人でも多くの人を幸せにすることを第一に考え、この恵まれた美瑛の地で、美味しく安全な作物を生産し続けてまいります。

こんなところで作っています

私たちが目指しているのは、“野菜の力を最大限に引き出す農業”。
農業の根源は土だと考えているため、
堆肥の積極的な投入と有機質肥料による
独自の土作りに力を入れています。
この土で作った健全な作物は発芽しにくく、身の詰まり具合も抜群。
昼夜の寒暖差が大きいという農業に適した環境も相まって、
多くの消費者の方に喜ばれる
美味しい野菜を作ることができるのです。

わたしたちが歩んできた道

私たちが目指しているのは、“野菜の力を最大限に引き出す農業”。
農業の根源は土だと考えているため、堆肥の積極的な投入と有機質肥料による独自の土作りに力を入れています。
この土で作った健全な作物は発芽しにくく、身の詰まり具合も抜群。
昼夜の寒暖差が大きいという農業に適した環境も相まって、多くの消費者の方に喜ばれる美味しい野菜を作ることができるのです。

わたしたちの想い

当農場のシンボルマークである“マルモ印”は、株式会社ファームステッドさんにデザインしていただいたものです。
今は亡き祖父が使っていた古い金槌。その柄の部分に刻印されていたマルモ印が原型となっています。
どんなに大変な環境でもニコニコと笑顔で働いていた祖父の精神。
受け継いだそれらの想いが時を経て、私たちの旗印となったのです。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

おひとりおひとりのご支援のおかげで、現在の美瑛町はつくられてきました。
今後も皆様から応援していただけるようなまちづくりを進めてまいります。
活用事例の一部をご紹介
・農林業の振興並びに景観の保全及び形成に関する事業
・子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
・保健、医療及び福祉の充実に関する事業
・芸術、文芸及びスポーツの振興に関する事業