愛媛県産 朝獲り漁限定 塩無添加食べる小魚【5袋】 計約350g いりこ かたくちいわし 小魚 魚 食品 加工品 おやつ カルシウム 愛媛県 常温 (897)
寄附金額
15,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

「愛媛県産朝獲れ限定塩無添加食べる小魚」は、朝一番の漁で獲ったカタクチイワシのみを使用して加工したいりこです。お腹に餌が残っていないため、雑味のない上品な味に仕上がります。
いりこは、獲った魚を水洗いし、セイロに並べて短時間でゆで上げ、乾燥させて作ります。通常はゆでる際に海水や塩を加えることが一般的ですが、この返礼品には真水でゆでた塩無添加のいりこを使用しています。
塩味がついていないため、小魚本来の旨みが引き立っています。
■製造地
愛媛県
■原材料名
かたくちいわし(愛媛県産)
■保存方法
常温
■返礼品提供事業者
『ハーベスト』事務局
■関連キーワード
さかな 菓子 おかし 愛媛 えひめ
■地場産品に該当する理由
当該返礼品の主な原材料のうち、区域内で生産されたものが5割以上を占めているため(告示第5条第2号に該当)
お礼の品について
容量
-
約70g×5
計約350g
消費期限
- 【賞味期限】製造日から150日
事業者
- 『ハーベスト』事務局
お礼の品ID
- 6618759
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
【返礼品や発送に関するお問い合わせ先】
ふるさと納税サポートセンター
〒860-0833 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
TEL:050-3146-3986
メールアドレス:ehimeken@cyber-records.co.jp
食べるのにちょうど良いサイズのいりこを吟味して詰めています。
サクッとした食感で柔らかく、ほんのりとした香ばしさと小魚の風味が口の中に広がります。スナック感覚で食べられると好評です。
いりこは、タンパク質やカルシウム、ビタミンDが豊富で、体内で作ることができない必須脂肪酸のDHAとEPAも含まれており、栄養面でも非常に魅力的です。
「愛媛県産朝獲れ限定塩無添加食べる小魚」は、おいしい魚食を手軽に楽しめる返礼品の一つです。
おつまみやお茶のおとも、お子さんのおやつにもぴったりで、食べ飽きることのない素朴な味わいをお楽しみいただけます。
瀬戸内海産のいりこ(煮干し)は、旨みがしっかりときいた出汁がとれると料理人から高く評価されています。
瀬戸内海産のいりこのほとんどは、カタクチイワシを原料としています。
波が穏やかな瀬戸内海でとれるカタクチイワシで作るいりこは、柔らかく苦味が少ないため、食べるのにも適しています。
「石丸弥蔵商店」では、目利きが瀬戸内海沿岸に点在する産地に足を運び、さまざまないりこを仕入れています。
いりこは、原料となるカタクチイワシを獲る時期や時間、漁場、天候、加工方法などによって品質や味わいが異なるため、用途やお客様の要望に合わせて慎重に選別しています。
また、仕入れたいりこを使用して、独自商品を製造・販売しています。
わたしたちの想い
老舗海産物問屋の目利きが仕入れて選別した、塩味を加えずに加工した特別ないりこです。
小魚の旨みが引き立つこのいりこには、朝一番の漁で獲ったカタクチイワシを使用しています。
サクッと柔らかく、苦味がなく食べやすいのが特徴です。
食べるのにちょうど良いサイズのいりこを吟味して詰めており、サクッとした食感で柔らかく、ほんのりとした香ばしさと小魚の風味が口の中に広がります。スナック感覚で食べられると好評です。
愛媛県の関連お礼の品
こだわりポイントをご紹介
食べるのにちょうど良いサイズのいりこを吟味して詰めています。
サクッとした食感で柔らかく、ほんのりとした香ばしさと小魚の風味が口の中に広がります。スナック感覚で食べられると好評です。
いりこは、タンパク質やカルシウム、ビタミンDが豊富で、体内で作ることができない必須脂肪酸のDHAとEPAも含まれており、栄養面でも非常に魅力的です。
わたしたちがご案内します
「愛媛県産朝獲れ限定塩無添加食べる小魚」は、おいしい魚食を手軽に楽しめる返礼品の一つです。
おつまみやお茶のおとも、お子さんのおやつにもぴったりで、食べ飽きることのない素朴な味わいをお楽しみいただけます。
こんなところで作っています
瀬戸内海産のいりこ(煮干し)は、旨みがしっかりときいた出汁がとれると料理人から高く評価されています。
瀬戸内海産のいりこのほとんどは、カタクチイワシを原料としています。
波が穏やかな瀬戸内海でとれるカタクチイワシで作るいりこは、柔らかく苦味が少ないため、食べるのにも適しています。
わたしたちが歩んできた道
「石丸弥蔵商店」では、目利きが瀬戸内海沿岸に点在する産地に足を運び、さまざまないりこを仕入れています。
いりこは、原料となるカタクチイワシを獲る時期や時間、漁場、天候、加工方法などによって品質や味わいが異なるため、用途やお客様の要望に合わせて慎重に選別しています。
また、仕入れたいりこを使用して、独自商品を製造・販売しています。


