内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

22,000

在庫:あり

HIMARINOのプロデュースする瓶詰め5種類をセットにしました。

必ず内子町産のフルーツを使ったコンポートが入ります。

HIMARINO定番の【ドライトマトとタマネギのオリーブオイルコンフィ】を基本に、【食べるオリーブオイル】、【季節の野菜のオリーブオイルコンフィ】、【季節の野菜のマリナード(マリネ・酢漬け)】、【内子産:季節の果物のコンポート】 5本をセットにしました。

どの瓶詰めが入るかはお楽しみです。

それぞれの瓶詰めの使い方レシピ付きです。

事業者 :farmer´s kitchen HIMARINO
連絡先 :090-7786-7636

お礼の品について

容量

【ドライトマトとタマネギのオリーブオイルコンフィ】150g
【食べるオリーブオイル】150g
【季節の野菜のオリーブオイルコンフィ】150g
【季節の野菜のマリナード(マリネ・酢漬け)】150g
【内子産:季節の果物のコンポート】160g

消費期限

製造より180日

アレルギー品目

  • もも
  • りんご


※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

farmer´s kitchen HIMARINO

お礼の品ID

5032279

カテゴリー

加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 野菜類
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

受注から2週間以内にお届け

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

事業者 :farmer´s kitchen HIMARINO
連絡先 :090-7786-7636
営業時間:9:00-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

キッチンにあるとhappyになるといいな。そんな想いを形にしました。

内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

一つ一つ手作りにこだわっています。

内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

それぞれの好みに合うように。想いを込めて。

内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

大地からの贈り物。野菜や果物をいつもとは違う形で楽しんでほしい。

内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

さまざまな方法でお楽しみいただけます。

内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】
内子町産フルーツのコンポートが必ず入るHIMARINO特製 瓶詰め5本セット【食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料】

内子町は、愛媛県のほぼ中心に位置し、町の中心を一級河川の支流「小田川」が流れる風光明媚な町です。
柿をはじめ栗、ぶどう、梨などの落葉果樹の産地として知られ、葉もの野菜から根菜まで多様な品種が生産されています。自然の恵みに育まれた内子町の特産品はどれも選りすぐりの逸品です。

いつも内子町にあたたかいご支援をいただき誠にありがとうございます。
寒暖差の大きな気候と清らかな水と空気に育まれた果物は内子町自慢の特産品です。さらに、木蝋生産で栄えた歴史を背景に、各地から集まった職人たちが磨き上げた伝統工芸品も多く、自信をもってお勧めできる逸品ばかりです。

内子町は江戸時代から明治時代にかけて木蝋生産で栄えた町であり、当時の繁栄を物語る町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。現在でも地元の方々の熱意と努力によって、歴史情緒あふれる美しい景観が大切に守り継がれています。

毎年5月5日のこどもの日には400年以上の歴史を誇る伝統行事「いかざき大凧合戦」が開催されます。内子町の特産品である「大洲和紙」を使って作られた凧が空高く舞い上がり、勇壮な空中戦を繰り広げる様子は圧巻です。
また、秋には内子町の中でも格別の美しさを誇る「小田深山渓谷」で自然美を堪能できます。渓谷を彩る紅葉と清流の調和が繰りなす風景は、まさに自然の芸術です。ぜひ一度足を運んでみてください。

毎年たくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
皆様からいただいた寄附金は様々なプロジェクトに活用させていただいております。
内子町の豊かな自然や伝統ある産業を次の世代へと受け継いでいくために活用させていただきます。感謝の気持ちを込めて内子町自慢の返礼品をご用意しております。ぜひお選びいただき、「返礼品」という形でささやかではございますがお返しをさせていただければ幸いです。

いただいた寄附金は様々な事業に活用しております。
寄附金の使い道をご紹介
・内子町の美しい風景づくりや環境の整備
・町長おまかせコース
・「世界につながるまち・内子」を目指して!国際交友の促進
・歴史的建造物の保存・活用
・内子高等学校、小田分校の魅力化推進
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

こだわりポイントをご紹介

内子町は、愛媛県のほぼ中心に位置し、町の中心を一級河川の支流「小田川」が流れる風光明媚な町です。
柿をはじめ栗、ぶどう、梨などの落葉果樹の産地として知られ、葉もの野菜から根菜まで多様な品種が生産されています。自然の恵みに育まれた内子町の特産品はどれも選りすぐりの逸品です。

わたしたちがご案内します

いつも内子町にあたたかいご支援をいただき誠にありがとうございます。
寒暖差の大きな気候と清らかな水と空気に育まれた果物は内子町自慢の特産品です。さらに、木蝋生産で栄えた歴史を背景に、各地から集まった職人たちが磨き上げた伝統工芸品も多く、自信をもってお勧めできる逸品ばかりです。

こんなところで作っています

内子町は江戸時代から明治時代にかけて木蝋生産で栄えた町であり、当時の繁栄を物語る町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。現在でも地元の方々の熱意と努力によって、歴史情緒あふれる美しい景観が大切に守り継がれています。

わたしたちが歩んできた道

毎年5月5日のこどもの日には400年以上の歴史を誇る伝統行事「いかざき大凧合戦」が開催されます。内子町の特産品である「大洲和紙」を使って作られた凧が空高く舞い上がり、勇壮な空中戦を繰り広げる様子は圧巻です。
また、秋には内子町の中でも格別の美しさを誇る「小田深山渓谷」で自然美を堪能できます。渓谷を彩る紅葉と清流の調和が繰りなす風景は、まさに自然の芸術です。ぜひ一度足を運んでみてください。

わたしたちの想い

毎年たくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
皆様からいただいた寄附金は様々なプロジェクトに活用させていただいております。
内子町の豊かな自然や伝統ある産業を次の世代へと受け継いでいくために活用させていただきます。感謝の気持ちを込めて内子町自慢の返礼品をご用意しております。ぜひお選びいただき、「返礼品」という形でささやかではございますがお返しをさせていただければ幸いです。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

いただいた寄附金は様々な事業に活用しております。
寄附金の使い道をご紹介
・内子町の美しい風景づくりや環境の整備
・町長おまかせコース
・「世界につながるまち・内子」を目指して!国際交友の促進
・歴史的建造物の保存・活用
・内子高等学校、小田分校の魅力化推進
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。