【紫波酒造店】日本酒の仕込み体験への参加権NFT(スタンダード) (BX018)

日本酒の仕込み体験への参加権利付きNFTをご提供♪
  • 別送

寄附金額

500,000

在庫:あり

【日本酒の仕込み体験への参加権利付きNFTをご提供!】
岩手県紫波町の酒蔵「紫波酒造店」での日本酒の仕込み体験をふるさと納税の返礼品として提供します。

日本酒を造り上げる特別な時間を過ごしてみませんか。

【紫波酒造店】
創業は明治36年12月。

初代廣田喜平治がこの地で当時評判だった造り酒屋を譲り受け、戦後以降「廣田酒造店」として今日まで酒造りを続けています。
そして令和4年10月、企業力のさらなる向上のため、個人事業主から法人となり「株式会社紫波酒造店」に社名を変更いたしました。

地域・地元のお祭りや祝い事を始め、多くの酒席に花を添える一献として「廣く多くの人々に喜ばれる酒」として生まれた『廣喜』は、今でも当蔵を代表する銘柄として親しまれています。
紫波酒造では、昔ながらの造り方に新しい造りを入れるなど、常に新しい創意工夫をして新しい日本酒造りに挑戦し続けています。
機械では生み出せない、人の手によって生み出されたお酒を、是非ご賞味ください。

<アクセス>
〒028-3447 岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4

・紫波ICから車で5分
・紫波中央駅からタクシーで15分

【提供元】
SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社

お礼の品について

容量

NFTアイテム

事業者

SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社

お礼の品ID

6454542

カテゴリー

地域のお礼の品 > NFTアート
イベントやチケット等 > 体験チケット

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年扱い

発送期日

【仕込み体験の流れ】
①弊社より、仕込み体験の候補日程をご案内いたします。
 仕込期間が10月から3月末までとなります。     
 仕込期間以外をご希望の場合、蔵見学・仕上げの体験などで代替することも可能でございます。
②ご希望日を回答いただき、日程を調整させていただきます。
③参加日当日、NFT の所有を確認し、仕込み体験をしていただきます。

【NFTアート提供の流れ】
入金確認後、提供元の事業者より連絡がございますので、アナウンスに従いお手続きをお願いいたします。

配送

別送

お礼の品に関するお問い合わせ先