【白餅6個+よもぎ餅9個】ともぞう餅【塩あん15個】5個入3パック 白餅 よもぎ餅 選べるセット|愛媛県 久万高原町 手作り 餅 もち 塩あん よもぎ スイーツ 和菓子 正月 雑煮 ぜんざい きな粉餅 甘くない 昔ながらの味

なめらかな生地に仕上げ、特製の塩あんをたっぷり包み込んだお餅です。
  • 冷凍便
  • 別送

寄附金額

8,000

在庫:あり

清らかな空気と水に恵まれた愛媛県久万高原町産のもち米を100%使用。
自然の恵みをそのまま生かし、混ぜ物は一切加えず、素材の風味を生かして仕上げました。
昔ながらの臼と杵でつき上げた、コシのあるなめらかな食感を実現。
もち米の甘みと風味を最大限に引き出した、こだわりのお餅です。

【お餅の種類】
◯白もち/コシがあるから加熱しても溶けにくいため、お餅をお楽しみいただけます。

◯よもぎ餅/若芽だけを選び取った新鮮なよもぎを、香り豊かに仕上げました。

◯塩あん/どこか懐かしい昔ながらのお餅です。
心に残る一口を、ご家庭でお楽しみください

※着日指定不可

【種類】
・白餅15個
・よもぎ餅15個
・白餅6個+よもぎ餅9個

【原材料名】
もち米、澱粉(でんぷん)、よもぎ、小豆、塩

【保存方法】
冷凍

【検索キーワード】
ともぞう餅 丸餅 白餅 よもぎ餅 選べる セット 愛媛県 久万高原町 手作り 餅 もち もち米 よもぎ餅 よもぎ あんこ あんこ餅 こしあん 和菓子 スイーツ まんじゅう 饅頭 粒あん つぶあん 塩あん あずき 正月 雑煮 ぜんざい きな粉餅 昔ながらの味

お礼の品について

容量

15個(5個入×3パック)

消費期限

賞味期限:冷凍3ヵ月

事業者

株式会社久万山

お礼の品ID

6663856

カテゴリー

米・パン > もち米・餅 >

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

30日以内に発送いたします

配送

冷凍便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

【白餅6個+よもぎ餅9個】ともぞう餅【塩あん15個】5個入3パック 白餅 よもぎ餅 選べるセット|愛媛県 久万高原町 手作り 餅 もち 塩あん よもぎ スイーツ 和菓子 正月 雑煮 ぜんざい きな粉餅 甘くない 昔ながらの味

自然豊かな久万高原町で育まれた、良質なもち米100%を、昔ながらの臼と杵を使ってじっくりと搗き上げることで、もっちりとした食感と奥深い旨みを引き出しています。伝統のせいろ蒸しを用いり、蒸気でふっくらと仕上げ、もち米本来の風味を損なうことなく閉じ込めています。素材選びから製法の一つひとつに至るまで、昔ながらの知恵と技にこだわり、妥協なく丁寧に作り上げています。

株式会社久万山は、「もったいない」という想いを大切にし、捨てられてしまうはずだった野菜や果物を使って、惣菜やピクルス、ジャムなどの手作り加工品を製造・販売しています。フードロスの削減は、近年SDGsの目標のひとつとしても注目されており、環境への負荷を減らし、限りある資源を大切に使うことを心がけています。これからも、「もったいない」の精神を大切にしながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

愛媛県のほぼ中央に位置する久万高原町は、清らかな空気と水、そして四季折々の自然に恵まれた高原のまちです。町の大部分が森林に覆われ、昼夜の寒暖差が大きく農作物の栽培に適したこの土地では、古くから良質なもち米や野菜が育まれてきました。

久万高原町産のもち米を100%使用したお餅と、春の訪れとともに久万高原町で芽吹く新鮮なよもぎの若芽を、職人が一つひとつ丁寧に手摘みし、やわらかく香り高い若葉だけを厳選して丁寧に仕上げたよもぎ餅に、砂糖を一切使用していない「塩あん」をたっぷり詰め込みました。
どこか懐かしさを感じる昔ながらの味わいで、幅広い世代に喜ばれるやさしい味です。お好みのお餅をお選びいただき、ぜひご堪能ください。

久万高原町産の素材の力を最大限に引き出すため、手間ひまを惜しまず、伝統的な製法で一つひとつ丁寧に手作りしています。久万高原町の恵みを多くの方に味わっていただくことで、自然や食の大切さ、そして地域の温もりを感じていただきたいと願っています。
ふるさと納税を通じて、久万高原町を応援してくださる皆さまと地域をつなぐ、あたたかな架け橋になれれば幸いです。

ふるさと納税を通じて寄せられた応援の声は、私たちの「もったいない」を合言葉にしたフードロス削減の取り組みをさらに後押しし、地域全体で持続可能な未来を目指す動きが広がっています。ふるさと納税を通じて多くの方とつながりながら、地域の自然や食文化の魅力を伝え、より良い地域づくりに貢献していきたいと考えています。

お餅・もち麦の関連の品はこちら

こだわりポイントをご紹介

自然豊かな久万高原町で育まれた、良質なもち米100%を、昔ながらの臼と杵を使ってじっくりと搗き上げることで、もっちりとした食感と奥深い旨みを引き出しています。伝統のせいろ蒸しを用いり、蒸気でふっくらと仕上げ、もち米本来の風味を損なうことなく閉じ込めています。素材選びから製法の一つひとつに至るまで、昔ながらの知恵と技にこだわり、妥協なく丁寧に作り上げています。

わたしたちが作っています

株式会社久万山は、「もったいない」という想いを大切にし、捨てられてしまうはずだった野菜や果物を使って、惣菜やピクルス、ジャムなどの手作り加工品を製造・販売しています。フードロスの削減は、近年SDGsの目標のひとつとしても注目されており、環境への負荷を減らし、限りある資源を大切に使うことを心がけています。これからも、「もったいない」の精神を大切にしながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

こんなところで作っています

愛媛県のほぼ中央に位置する久万高原町は、清らかな空気と水、そして四季折々の自然に恵まれた高原のまちです。町の大部分が森林に覆われ、昼夜の寒暖差が大きく農作物の栽培に適したこの土地では、古くから良質なもち米や野菜が育まれてきました。

この時期がおすすめ!

久万高原町産のもち米を100%使用したお餅と、春の訪れとともに久万高原町で芽吹く新鮮なよもぎの若芽を、職人が一つひとつ丁寧に手摘みし、やわらかく香り高い若葉だけを厳選して丁寧に仕上げたよもぎ餅に、砂糖を一切使用していない「塩あん」をたっぷり詰め込みました。
どこか懐かしさを感じる昔ながらの味わいで、幅広い世代に喜ばれるやさしい味です。お好みのお餅をお選びいただき、ぜひご堪能ください。

わたしたちの想い

久万高原町産の素材の力を最大限に引き出すため、手間ひまを惜しまず、伝統的な製法で一つひとつ丁寧に手作りしています。久万高原町の恵みを多くの方に味わっていただくことで、自然や食の大切さ、そして地域の温もりを感じていただきたいと願っています。
ふるさと納税を通じて、久万高原町を応援してくださる皆さまと地域をつなぐ、あたたかな架け橋になれれば幸いです。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

ふるさと納税を通じて寄せられた応援の声は、私たちの「もったいない」を合言葉にしたフードロス削減の取り組みをさらに後押しし、地域全体で持続可能な未来を目指す動きが広がっています。ふるさと納税を通じて多くの方とつながりながら、地域の自然や食文化の魅力を伝え、より良い地域づくりに貢献していきたいと考えています。