【2026年3~4月ごろ発送分予約受付中】稚木の桜 ワカキノサクラ ミニ桜 苗木 牧野博士命名種 1鉢 朝ドラ らんまん 牧野富太郎
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

佐川町出身の植物学者牧野富太郎博士が、佐川町尾川地区(当時:尾川村)で発見・命名した桜の珍種で原産はここだけといわれています。
佐川町の【町木】でもある、ワカキノサクラ(バラ科)の苗木(鉢上げしてから3年もの)をお送りします。
120サイズ箱でお届けします。
発芽の翌年に、稚木に山ざくら風の可憐な花を咲かせます。
あまり大きくならず、お庭やベランダでも手軽に育てることができます。
盆栽としても楽しめます。
開花時期は3月後半~4月上旬頃(地域によって差異があります。)
※花の色は薄い桜色~白い花のものもあります。花の色の指定はできかねますので、予めご了承ください。
お礼の品について
容量
- 1鉢
消費期限
- 食品でないので消費期限はございません。
事業者
- 稚木の桜オガワヤ
お礼の品ID
- 5722664
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年募集
発送期日
-
発送は3月後半から4月上旬頃です。
(発送時期は前後する場合があります)
4月上旬以降は予約受付とさせていただき、翌年3月下旬ごろに発送いたします。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

苗木の高さはポットを入れて60~70cmです。

◆鉢植えでの育て方
冬場は10日に1回の割合で水をやって下さい。
夏場は出来るだけ涼しい所に置き、 3-4日に1回たっぷりと水をやって下さい。
そして、3年に1回はすこし大きめの鉢に植え替えて下さい。山桜 (バラ)科の一種ですので、花 (旬)が終わった直後に適当な所を剪定することが出来ます。
定植の場合は自然に育ちますが、 鉢植えと同じ要領で剪定出来ます。

