【250g×2袋】夢甘栗 焼き栗 切れ目が入っているから剥きやすい ホクホク甘い 地栗 ポン栗 無着色 無添加
寄附金額
12,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

佐川町の夢甘栗はただ1箇所、高知県の仁淀川流域で唯一栽培されている生産量も少ない非常に希少な栗です。
夢甘栗を熟成させて、ポン菓子機でじっくり焼き上げた焼き栗で、濃厚かつ優しい甘さと、ホクホクとした食感を楽しめます。
冷めたてをすぐに冷凍しお届けしますので、袋のままレンジで温めていただくと焼き立ての様に召し上がっていただけます。
お礼の品について
容量
- 計500g(250g×2袋)
消費期限
- 冷凍約1ヶ月 解凍後はお早めにお召し上がりください。
事業者
- 仁淀川流域夢甘栗生産者組合くり蔵
お礼の品ID
- 6099198
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年受付
発送期日
-
入金確認後、1~2ヶ月で順次発送
※10月~11月上旬は生栗のハイシーズンの為、発送をお休みしています。
※離島へのお届けはできません。何卒ご了承ください。
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

日本でただ一箇所、高知県の仁淀川流域でのみ栽培されている非常に生産量の少ない品種の栗です。
契約農家のみが栽培しています。
高知県山間部を流れる仁淀川は、5年連続水質日本一に輝いた奇跡の清流です。
そんなきれいな水ときれいな空気の中で仁淀川流域夢甘栗生産者組合の組合員が大切に育てた栗を焼栗にしてお届け。
夢甘栗は「傍士甘栗」と「七立くり」とを交配して、高知県で誕生させたたいへん希少な栗で、実のサイズは小ぶりですが、糖度はなんと20度(一般的な栗の糖度は10度程度)となるものもあります。加熱するとホクホクとした食感を楽しめます!
そんな希少な栗の生産と加工、栗を使った絶品スイーツを作っているのが、 仁淀川流域夢甘栗生産者組合くり蔵さんです。

10月から11月は、仁淀川流域夢甘栗生産者組合の事務所兼店舗は大賑わい。
生産者さんが納品に来たり、焼き栗を求めてひっきりなしにお客さんが訪れます。
【夢甘栗】を佐川町の名産品に!と栽培を推進してきた仁淀川流域夢甘栗生産者組合。
栗を検品する際は、1つ1つ虫食いなどがないか確かめて選別していきます。
選別後は熟成し、常においしい状態でお届けしたいとの思いで、愛情込めて丁寧に加工や販売を行っています。

1口食べたら止まらない?!濃厚かつ優しい甘さと、ホクホクとした食感を楽しめます。
まさに「夢甘栗」の名にふさわしい、オススメの栗を、この機会にぜひ一度ご賞味ください!
【原材料】栗(高知県産)


