B5-5801 川連漆器 木目汁椀 ペア
川連漆器 木目汁椀 ペア【佐藤豊八商店】[B5-5801]
湯沢市川連町で作られ続ける伝統的工芸品「川連漆器」
寄附金額
15,000円
在庫:あり
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。
国産材をロクロ挽きした、軽くて使いやすいお椀です。外側は摺り漆という技法で漆を数回擦り込み、木目を残した仕上げです。
内側は下地から漆で仕上げ最後に漆刷毛を用いて手塗りで仕上げています。木製は軽く、熱を伝えにくいのが特徴で、口当たりの柔らかいお椀です。
※包装・熨斗をご希望の方は、必ず【備考欄】に記載の上お申し込みください。
【事業者】佐藤豊八商店
【重要】お申込み前にご確認ください
・到着後は速やかに中身をご確認ください。
・不具合がある場合は破棄せず保管のうえ、写真を添えてご連絡ください。
・寄附者と受取人が異なる場合は事前にご共有ください。
・保管期限切れや受取後の劣化による再送・返金は承っておりません。
お礼の品について
- 容量
-
【内容】2客組(直径約11.8cm×高さ6.0cm)
【素材】木製、漆塗り
【原産地】秋田県湯沢市
- 事業者
- お礼の品ID
- 4639799
- カテゴリー
-
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 汁椀
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 発送期日
- 配送
- 別送、包装、のし
お礼の品に関するお問い合わせ先
(一社)湯沢市観光物産協会 電話:0183-73-0415、Eメール:yukankou@yutopia.or.jp
しっとり
汁椀のフォルムがころんとしているので持ったときによく手によくなじみます。木目の優しさもありとても気に入っています。