くりやまアイス20個おまかせセット 各90ml アイスクリーム 酪農家 手作り 地元産 お茶 フルーツ 身体に優しい 笑顔 幸せ
寄附金額
27,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

福岡県の南部に位置する八女市黒木町で、25年ほど前から小さなアイスクリーム工房を営んでます。
元々酪農家でした。地元のお茶やフルーツ等を使い、身体に優しく食べて頂く人が笑顔になるアイスクリームを追究しながら、毎日製造に励んでいます。
これからも、お客様に幸せを感じてもらえるアイスクリームを目指していきます。お申込みいただけると幸いです。
【注意事項】
-18℃以下で保存で保存してください。
【原材料】
牛乳(福岡県産)乳製品、苺、クリームチーズ、ブルーベリー、桃、すもも、砂糖、卵黄、抹茶、ぶどう糖、ピスタチオペースト、グルコマンナン、ココア、カカオマス、黒ごま、コーヒー粉、ラム酒、干しぶどう、バニラビーンズ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
事業者名:みるく畑くりやま
連絡先:0943-42-0527
お礼の品について
容量
- 八女茶、苺、ミルク、バニラ、黒ごま、クリームチーズ、チョコ、ラムレーズン、カフェラテ、ピスタチオ、季節のシャーベット等から20個
消費期限
- 6ヶ月
アレルギー品目
-
乳製品を原材料にした製品と同じ工場で作られています
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
事業者
- みるく畑くりやま
お礼の品ID
- 4664176
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年申込を受け付けております
発送期日
- 入金確認後、1か月程度で発送
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者名:みるく畑くりやま
連絡先:0943-42-0527
営業時間:10:00~18:00
定休日:年末年始.不定休











福岡県の南部に位置する八女市黒木町で、20年ほど前から小さなアイスクリーム工房とお店を営んでいます。
もともとは、父が始めた酪農業を2代目として継いだ酪農家でした。

雑誌で
「本物のアイスクリームは酪農家がつくるべき。」
という言葉に出会い、心打たれてしまいました。
アイスクリームが好きだったということ、子育てがひと段落したタイミングもあり、すぐにアイスクリームの研究をしました。

八女は八女茶が有名で、その他の農作物もほんとうに多い地域です。
くだものは、あまおう・巨峰・桃・ブルーベリー・みかん・キウイ。
タケノコや椎茸、棚田米などの山の恵みもたくさん採れます。
そんな土地で育ってきたので、農家の知り合いも多く、
市場に出回らない完熟の美味しいくだものやこだわりのお茶、採れたての野菜が手に入る環境があります。

誰が食べても美味しいと感じるもの。
大切な人に食べされてあげたいと思える素材や材料を使うこと。
常に食べる人のことを考えながらアイスクリームをつくってきました。
手作りならではの、優しい味わいと素材本来の甘みや香りをお楽しみいただければと思います。

工房とお店は、酪農業と両立できるようにと、牛舎そばの人通りがない場所にあります。
決して見つけやすいとは言えない場所にあるにもかかわらず、私たちのアイスクリームを食べにきていただくこと・注文していただくととても嬉しいです。
これからも、お客様に幸せを感じてもらえるアイスクリームづくりをしていきます。

ふるさと納税を通して全国の皆様に弊社の品を知っていただく
きっかけとなりました。
おかげさまで寄附者様の方より多くの高評価をいただき、大変嬉しく思います。
皆様の温かいお言葉(レビュー)が励みになります。
これからも皆様に喜んでいただけるよう品質向上に努めてまいります。
みるく畑くりやまのアイスクリームをご紹介☆
こだわりポイントをご紹介
福岡県の南部に位置する八女市黒木町で、20年ほど前から小さなアイスクリーム工房とお店を営んでいます。
もともとは、父が始めた酪農業を2代目として継いだ酪農家でした。
わたしたちが作っています
雑誌で
「本物のアイスクリームは酪農家がつくるべき。」
という言葉に出会い、心打たれてしまいました。
アイスクリームが好きだったということ、子育てがひと段落したタイミングもあり、すぐにアイスクリームの研究をしました。
こんなところで作っています
八女は八女茶が有名で、その他の農作物もほんとうに多い地域です。
くだものは、あまおう・巨峰・桃・ブルーベリー・みかん・キウイ。
タケノコや椎茸、棚田米などの山の恵みもたくさん採れます。
そんな土地で育ってきたので、農家の知り合いも多く、
市場に出回らない完熟の美味しいくだものやこだわりのお茶、採れたての野菜が手に入る環境があります。
わたしたちが歩んできた道
誰が食べても美味しいと感じるもの。
大切な人に食べされてあげたいと思える素材や材料を使うこと。
常に食べる人のことを考えながらアイスクリームをつくってきました。
手作りならではの、優しい味わいと素材本来の甘みや香りをお楽しみいただければと思います。
わたしたちの想い
工房とお店は、酪農業と両立できるようにと、牛舎そばの人通りがない場所にあります。
決して見つけやすいとは言えない場所にあるにもかかわらず、私たちのアイスクリームを食べにきていただくこと・注文していただくととても嬉しいです。
これからも、お客様に幸せを感じてもらえるアイスクリームづくりをしていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して全国の皆様に弊社の品を知っていただく
きっかけとなりました。
おかげさまで寄附者様の方より多くの高評価をいただき、大変嬉しく思います。
皆様の温かいお言葉(レビュー)が励みになります。
これからも皆様に喜んでいただけるよう品質向上に努めてまいります。
いろいろな味が楽しめてとても良かった。味はさっぱりしていて、日本の夏向きかと思いました。また、リピートしたいと思います。







