八女茶100% 家庭用業務用玄米茶 100g×10袋 お手頃品!<岩崎園製茶>
寄附金額
18,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

★大容量1kg入り★ 100g×10袋
お茶は八女茶100%、お米も九州産の玄米茶です。
毎日たくさんお茶を飲まれる方に是非おススメ!
【玄米茶とは・・・】
お茶に、炒った玄米をブレンドしたもので、
淹れた瞬間にたちのぼる香ばしい香りと、
脂っぽい食事にも合うさっぱりした飲み口が特徴です。
白く見えるものは、玄米をポップコーン状に弾かせたもので、
花に見立てて彩りを添えるよう入れています。
本品は、80℃くらいのお湯で淹れていただくとより美味しくいただけます。
 ◆お味の目安◆
 さわやかさ:★★★★★★★★☆☆
 甘味・旨味:★★★★★★☆☆☆☆
 渋味   :★★★★★★★☆☆☆
 香ばしさ :★★★★★★★★★★
【原材料名】緑茶(福岡県産八女茶100%使用)
【保存方法】高温多湿を避け、開封後はできるだけ空気に触れないよう保管し、早めにお召し上がりください。
【事業所名】株式会社 岩崎園製茶(岩﨑園製茶)(TEL:0120-88-4569)
お礼の品について
容量
- 100g×10袋
 
消費期限
- 
                                        製造日より8ヵ月
※茶袋は鮮度を保つため真空パック包装しております。 
事業者
- 株式会社 岩崎園製茶(岩﨑園製茶)
 
お礼の品ID
- 5710253
 
カテゴリー
- 
                                                                                                                                飲料類 > お茶類 > 玄米茶(飲料)
                                                                                            
飲料類 > お茶類 > 緑茶(茶葉・ティーバッグ)
飲料類 > お茶類 > 玄米茶(茶葉・ティーバッグ) 
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
 
申込期日
- 通年
 
発送期日
- 準備でき次第、順次発送
 
配送
- 常温便、別送、日指定、時間指定
 
お礼の品に関するお問い合わせ先
                                    事業者 :岩崎園製茶
連絡先 :0120-88-4569
営業時間:9:00-17:30
定休日 :日曜・祝日
                                
株式会社 岩﨑園製茶

当園は、昭和25年、初代園主が八女市内 岩崎地区に小さな苗を植えたことから始まりました。
その後茶畑を造成し、工場を新設。そして二代目となる現園主にて店舗の開店や通信販売を始め、今では全国の皆様にお茶をお届けできるようになりました。
岩崎園こだわりのお茶作り

全国に多数のお茶の産地があり、同じ産地でもお茶屋さんそれぞれに味が違います。
それは、どうやって茶葉を育て、どうやって茶葉を揉み上げ、その茶葉をどう使い、どうやって火を入れるか。それぞれやり方が違うからです。
当園のお茶作りは、外気の温度や湿度、お茶の質によっても火の入り方が違う中、職人が釜の温度を0.5℃単位で意識し調整しています。

そうやってできたお茶の仕上がりは、毎回皆で確認します。思う通りの仕上がりではなく、時にはやり直すこともあります。
見ているのは、「味」「色」「形」。
中でも、当園では「味」を重視したお茶作りを行っています。

一つとして同じものがない一本一本が違う茶葉。
お茶は自然のものなので、毎年100%同じものが採れるわけではなく、製造の際にその年の新茶を一番良い状態になるように仕上げています。
おいしいお茶の飲み方
お茶は淹れ方が大切

基本的には、温度が低いほど甘味がよく出て、温度が高いほど渋味がよく出ます。
また、茶葉の量が多いほど、蒸らす時間が長いほど、味は濃くなっていきます。
お茶の種類やお好みに合わせ、最高の淹れ方を見つけるのも、お茶の楽しみの一つかもしれません。
おいしさを保つ茶葉の保存方法

もう一つ大切なのは、お茶の”鮮度”。日光と酸素と高温は大敵です。開封前は、冷暗所に保存することをおすすめします。
冷凍庫に入れておくのが一番良いのですが、その場合は飲む前に解凍してから開封してください。
開封後は、できるだけ日光や酸素に触れないよう密閉状態で保管し、出来るだけ早めにお飲みください。
伝統の味をこれからも引き継いで参ります

岩崎園のお茶は、2代目園主とその子である三姉妹家族が同じ味を守ってまだまだ引き継いで参りますのでご安心ください。
様々な新しい時代の波に合わせながら、伝統の味を守り、お客様の「おいしい」「うれしい」の為に誠意を尽くしたいと思っております。
玄米茶が好きで、良く飲みます。
たくさん送っていただき、嬉しいです。
味も香りもとてもよく、ホッと癒されています。
お勧めです!



