日本酒 銀鱗(ぎんりん)みなと土崎 720ml×1本
寄附金額
6,500円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

秋田式生もと仕込みでじっくりと醸し上げられた淡麗旨口タイプのお酒です。銀鱗(ギンリン)は、文化12年(1815年)、秋田藩御用達商人であった「那波三郎右衛門裕生」氏が藩命を受けて酒造りを始め、明治4年に秋田市にある港町・土崎に工場を設立し、昭和10年より「銀鱗」に銘を定め今に至っています。酒名はソーラン節にある「踊る銀鱗かもめの港・・・」から命名され、秋田特有の寒冷な気候に任せた酒造りを行っています。
みなと土崎は、秋田式生もと仕込み製法で、寒中の間「低温長期醗酵」によりじっくりと醸し上げられた淡麗旨口タイプのお酒です。程良い辛さと甘みのバランスが良く、後味がスッキリしていながらも旨みを味わえます。
毎年7月20日の宵宮(よいみや)と21日の本祭りの2日間に渡って行われる、国の重要無形民俗文化財に指定されている「土崎港曳山まつり」の主役を担うお酒です。
■ 秋田県 秋田市 ■
普通酒 生もと 淡麗旨口
お礼の品について
容量
-
■名称:銀鱗(ぎんりん)みなと土崎
■内容量:720ml×1本
■詳細:■原材料・製造・加工工程
【原材料名】 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類
【原料米】国内産米100%使用
【加工場】秋田県秋田市
【製造工程】精米、発酵、醸造、瓶詰、梱包
■アルコール度:15.0度
■日本酒度:±0
■味わい:淡麗旨口
■精米歩合:70%
■原産地:秋田県
■注意事項:
・直射日光を避け、冷暗所にて保管の上、開栓後はできるだけ早くお召し上がりください。
・画像はイメージです。
・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■提供元:株式会社 秋田県酒類卸(秋田県秋田市)
■配送不可地域:沖縄県,離島
消費期限
- 製造日から1年
事業者
- 株式会社 秋田県酒類卸(秋田県秋田市)
お礼の品ID
- 5255190
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 10日を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

