【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製
寄附金額
22,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

■木のしろくまのスプーンで食卓に彩りを!
1つずつ手作りをして制作したしろくまのスプーンは全て1本彫りで作っています。
しろくまの部分は手にフィットするので使いやすいです。
また、木のメリットとしては熱くならず、口当たりも優しいという点も良いところです。
しろくまの表情は電熱ペンという道具を使って描いています。
表面の彫り跡はあえて残し、木材ならではの手触りを感じることができ、使えば使うほど味わいが出てきます。
■カバ材の特徴
重硬で均質、木理はほぼ直通、肌目は緻密で上品な風合いがあります。
心材は淡紅褐色で辺材は黄白色で材料によっては心材と辺材の境目になる場合があります。
■サクラ材の特徴
経年変化による色の移り変わりとやさしく滑らかな木肌が特徴。
淡いピンク色から濃い赤褐色へと変化していきます。
■ウォールナット材の特徴
深みのある濃い褐色が特徴で黒に近い深いブラウンです。
粘り気があり、美しい色と木目や優れた耐衝撃性も魅力です。
3種類の素材からお好きな素材をお選びください。
■しろくも工房(彫刻家/小泉夕可利)
しろくも工房ではしろくまをモチーフに20年以上作り続けており、最近では自然としろくまを組み合わせたものを作っています。
一つ一つ丁寧に作っており、全てオリジナル商品です。
主に木を素材とした雑貨や木工作品、動物の彫刻を販売します。
しろくま シロクマ スプーン カトラリー テーブルウェア クラフト 木工 木彫り クマ ウッド 木工品 桜 サクラ 樺 カバ ウォールナット ウォルナット 雑貨 彫刻 食器 食卓 木製
お礼の品について
容量
-
サイズ:幅4×長20×厚2cm
【カバ材】
カバ材、サクラ材、ウォールナット材
以上より、お好きな素材をお選び下さい。
こちらは「カバ材」のページとなります。
塗装:蜜蝋(みつろう)
※天然木のため、色の違いがあります。
※一つずつ手作りのため、しろくまの表情の違いがあります。
【加工地】
福岡県糸島市
事業者
- いとしまごころ
お礼の品ID
- 6210915
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
-
入金後6ヶ月以内に発送します。
※クリックポストにて発送いたします。日時指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
木のしろくまのスプーンで食卓に彩りを
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_d845cf48a0ad4a241dd9156c8239756b66aaddc4.jpg)
1つずつ手作りで制作した木製のスプーンです。全て1本彫りで作っています。
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_71c71b3c8b8cd0deedffbd0f7414359727a8e096.jpg)
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_2f3e1c9510f4256bf1f3483fb97d270d437792ad.jpg)
しろくまの部分は手にフィットするので使いやすいです。
また、木のメリットとしては熱くならず、口当たりも優しいという点も良いところです。
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_2ce0ee4db28f51b81fd4efa41e61b11e877c7bf6.jpg)
しろくまの表情は電熱ペンという道具を使って描いています。
表面の彫り跡をあえて残すことで、木材ならではの手触りを感じることができ、使えば使うほど味わいが出てきます。
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_4c5f939239cd1a616c052390068daad0a54c9a85.jpg)
■カバ材の特徴
重硬で均質、木理はほぼ直通、肌目は緻密で上品な風合いがあります。
心材は淡紅褐色で辺材は黄白色で材料によっては心材と辺材の境目になる場合があります。
■サクラ材の特徴
経年変化による色の移り変わりとやさしく滑らかな木肌が特徴。
淡いピンク色から濃い赤褐色へと変化していきます。
■ウォールナット材の特徴
深みのある濃い褐色が特徴で黒に近い深いブラウンです。
粘り気があり、美しい色と木目や優れた耐衝撃性も魅力です。
3種類の素材からお好きな素材をお選びください。
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_60ffb5c84a4ed4c3746350f9ddedf8a372fc7eb1.jpg)
■しろくも工房(彫刻家/小泉夕可利)
![【カバ材】しろくま の スプーン 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO004-1] カトラリー 木製](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20240625/spdd_796d5d1db27921f9c19ebbe3b69ab56ff78fa037.jpg)
一つ一つ丁寧に作っており、全てオリジナル商品です。
主に木を素材とした雑貨や木工作品、動物の彫刻を販売します。
※1つひとつ手作業で製作しているので大きさやクマの表情など個体差があります。
※天然木のため、色の違いがあります。直射日光が当たる場所には長く置かないようにしてください。






