【累計販売100万枚突破】人に1番やさしい寝具 パシーマ 6点セット シングル2名分【龍宮 株式会社】洗える 丸洗い シーツ 敷きパッド タオルケット 枕カバー 布団 布団セット シングル パットシーツ キルトケット pasima
寄附金額
151,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

パシーマのパットシーツ・キルトケット・まくらカバーの3点セットを2人分、計6点お送りするセットです。
パシーマは自然のもめんを医療用純度に高めた脱脂綿とガーゼでつくられたやさしい寝具。
夏は涼しく、冬はあたたかい。
吸水性、吸湿性にも優れ、さらさら快適に年中お使いいただけます。
【お礼品内容】
・パットシーツ シングル きなり 2点:約110cm×210cm
・キルトケット シングル きなり 2点:約145cm×240cm
・まくらカバー きなり 2点:約46cm×68cm
【取扱注意点】
・週一回のお洗濯をおすすめします
・柔軟剤は避けてください
・洗濯機は二槽式または全自動がおすすめです。
お礼の品について
容量
-
・パットシーツ シングル きなり 2点:約110cm×210cm
・キルトケット シングル きなり 2点:約145cm×240cm
・まくらカバー きなり 2点:約46cm×68cm
事業者
- 龍宮 株式会社
お礼の品ID
- 6407034
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
人に「いちばんやさしい」寝具を追求しました。

















パットシーツ単品もご用意しております。
ふわふわ♪ さらさら♪ キルトケットもおすすめです!
蒸れずにさらさら♪まくらカバーも大変人気です。
赤ちゃん用も大変人気です!ギフトにもいかがでしょうか。
湯上がりこそ、肌にやさしいものを。

寝具の多くが、様々な素材・薬剤を組み合わせた「足し算」で作られています。パシーマは自然のもめんを精製して、油脂分などの不純物を取り除き、抗菌剤・柔軟剤・蛍光増白剤・糊料・防かび剤など余分なものを付着させず製造しています。余分なものを一切使わないことで、心も体もリラックスします。今まで気づかなかった体が求める睡眠環境を、四季を通じてご提供することで、快眠からはじまる健康のお手伝いをしたいと思います。

自社工場では毎日、ひと針ひと針、想いを込めたパシーマが丁寧につくられています。長く使っていただけるように、細かなチェックをくり返します。さらに、パシーマの一枚一枚には個別のバーコードをつけてしっかりと管理。ひとりひとりの「大切な一枚」となるよう、一切の妥協はありません。

福岡県うきは市は、北には筑後川、南には耳納連山と、自然に恵まれた水の里です。透き通る清らかな水は、肌へのやさしさまで徹底して洗い上げるパシーマづくりには欠かせない財産です。パシーマの工場では、可能な限り自然環境に負担をかけないように心がけています。また地域への恩返しとして、うきは市の新生児すべてにパシーマをプレゼントする「ファーストパシーマ」活動を通じ「うきは」の未来に貢献したいと考えています。

綿の道ひとすじに生きてきた創業者・梯禮一郎は、叔父の「脱脂綿は清潔で体に害がない」という教えをもとに、「脱脂綿でつくる寝具」という斬新な発想が生まれたといいます。それから半世紀、第一線で脱脂綿づくりを続けるなか、自身のアレルギーをきっかけに、約10年の開発期間をかけて、ついに夢であった理想の寝具「パシーマ」が誕生。綿の良さを一番理解し、健康を追求し続ける創業者の想いが今も息づいています。

通常、寝具にホコリはつきものですが、パシーマからはほとんどホコリが出ません。これは中綿の脱脂綿に長い繊維を使い、外側のガーゼにも普通のタオルの半分程度の細い糸を使っているから。キルティングの針目も細かく丈夫なので約100回以上の洗濯に耐え、週1回のお洗濯でふっくら。また赤ちゃんにも使っていただけるよう、蛍光増白剤や柔軟剤は使用せずに染料も安全なものだけ。敏感な肌にも安心してお使いいただけます。

たくさんの寄附者様から、パシーマに出会えてよかった!パシーマで寝るとほっとします。など嬉しい声をいただきました。皆様からのあたたかいお声、誠にありがとうございます。
こだわりポイントをご紹介
寝具の多くが、様々な素材・薬剤を組み合わせた「足し算」で作られています。パシーマは自然のもめんを精製して、油脂分などの不純物を取り除き、抗菌剤・柔軟剤・蛍光増白剤・糊料・防かび剤など余分なものを付着させず製造しています。余分なものを一切使わないことで、心も体もリラックスします。今まで気づかなかった体が求める睡眠環境を、四季を通じてご提供することで、快眠からはじまる健康のお手伝いをしたいと思います。
わたしたちがご案内します
自社工場では毎日、ひと針ひと針、想いを込めたパシーマが丁寧につくられています。長く使っていただけるように、細かなチェックをくり返します。さらに、パシーマの一枚一枚には個別のバーコードをつけてしっかりと管理。ひとりひとりの「大切な一枚」となるよう、一切の妥協はありません。
こんなところで作っています
福岡県うきは市は、北には筑後川、南には耳納連山と、自然に恵まれた水の里です。透き通る清らかな水は、肌へのやさしさまで徹底して洗い上げるパシーマづくりには欠かせない財産です。パシーマの工場では、可能な限り自然環境に負担をかけないように心がけています。また地域への恩返しとして、うきは市の新生児すべてにパシーマをプレゼントする「ファーストパシーマ」活動を通じ「うきは」の未来に貢献したいと考えています。
わたしたちが歩んできた道
綿の道ひとすじに生きてきた創業者・梯禮一郎は、叔父の「脱脂綿は清潔で体に害がない」という教えをもとに、「脱脂綿でつくる寝具」という斬新な発想が生まれたといいます。それから半世紀、第一線で脱脂綿づくりを続けるなか、自身のアレルギーをきっかけに、約10年の開発期間をかけて、ついに夢であった理想の寝具「パシーマ」が誕生。綿の良さを一番理解し、健康を追求し続ける創業者の想いが今も息づいています。
わたしたちの想い
通常、寝具にホコリはつきものですが、パシーマからはほとんどホコリが出ません。これは中綿の脱脂綿に長い繊維を使い、外側のガーゼにも普通のタオルの半分程度の細い糸を使っているから。キルティングの針目も細かく丈夫なので約100回以上の洗濯に耐え、週1回のお洗濯でふっくら。また赤ちゃんにも使っていただけるよう、蛍光増白剤や柔軟剤は使用せずに染料も安全なものだけ。敏感な肌にも安心してお使いいただけます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
たくさんの寄附者様から、パシーマに出会えてよかった!パシーマで寝るとほっとします。など嬉しい声をいただきました。皆様からのあたたかいお声、誠にありがとうございます。







