しろくまのデザートフォーク 1本 糸島市 / しろくも工房 【いとしまごころ】 木製 フォーク カトラリー [AEO006]

しろくま シロクマ フォーク カトラリー テーブルウェア クラフト 木工 雑貨
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

17,000

在庫:あり

■木のしろくまのデザートフォークで食卓に彩りを

1つずつ手作りで制作したしろくまのデザートフォーク。

手作りならではのナチュラルな質感や手触り、温かみのある木製のカトラリーは、熱を通しにくく熱い料理を食べる際にもぴったり。
小ぶりで軽いので小さなお子さんでもお使いいただけます。

しろくまの表情は電熱ペンという道具を使って描いています。
表面の彫り跡はあえて残し、木材ならではの手触りを感じることができます。
しろくまの穏やかな表情やぽっこりお腹が愛らしく見ていて癒されます。

■しろくも工房(彫刻家/小泉夕可利)
しろくも工房ではしろくまをモチーフに20年以上作り続けており、最近では自然としろくまを組み合わせたものを作っています。
一つ一つ丁寧に作っており、全てオリジナル製品です。
主に木を素材とした雑貨や木工作品、動物の彫刻を販売します。

■注意事項
※作品は全て手作りなので、画像とは多少異なる風合いのものがお手元に届く可能性がございます。予めご了承ください。
※全く同じものはふたつとありませんので、お手元に届いた作品を可愛がっていただけると幸いです。
※使用後は、柔らかいスポンジで、できるだけ早く洗い、水分を拭き取って十分に乾かして収納してください。
※食洗機や乾燥機、電子レンジは使わないようにしてください。
※長時間水に浸しておかないでください。
※直射日光には当てないでください。

しろくま シロクマ デザートフォーク カトラリー テーブルウェア クラフト 木工 木彫り クマ ウッド 木工品 桜 サクラ 雑貨 彫刻

お礼の品について

容量

サイズ:約長14×幅2.5×厚2cm
素材:サクラ
つくりて:しろくも工房(小泉 夕可利)

※天然木のため、色の違いがあります。
※一つずつ手作りのため、しろくまの表情の違いがあります。

【加工地】
福岡県糸島市

事業者

いとしまごころ

お礼の品ID

6710269

カテゴリー

雑貨・日用品 > 食器・グラス > フォーク
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

入金確認後、5ヶ月以内に発送
※最短2週間程度で届くことがございます。
※クリックポストにて発送いたします。日時指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

【しろくも工房】すべての返礼品はこちら

自然の恵みを受けて育った新鮮な食材はもちろん、クラフト工芸作家が生み出す手仕事の数々。

高品質で、バリエーション豊富な特産品の数々が自慢です!

農業・漁業・畜産業の生産量は福岡県内トップクラス!
新鮮でおいしい「糸島ブランド」を生み出しています。

また、糸島の恵まれた環境を求めて、移住する作家も多くいます。

糸島の特産品にはたくさんのつくり手の思いが詰まっています。

自然豊かな土地でありながら、新しいお店や施設が次々とオープンしている糸島市。

2021年には、英国発グローバル情報誌『MONOCLE(モノクル)』が選ぶ「輝く小さな街(Bright lights,small city)」にて世界3位に選ばれました。
「住みたい街」として、移住者も増加しています。

それぞれの季節にぴったりの特産品があります!

春:あまおう、はるかみかん、甘夏
夏:真鯛、うなぎ、とうもろこし
秋:新米
冬:糸島カキ、あまおう

など

ぜひ年間を通して、糸島市の特産品をお楽しみいただきたいです。

ふるさと納税をきっかけに、糸島市に興味を持っていただいたり、実際に訪れていただいたり。
「いつか行ってみたいです!」というお声も多くいただいています。

糸島市では、「訪れてよし、住んでよし」のまちとして、「ワンランク上のまちづくり」に取り組んでいます。

いつでも糸島市でお待ちしております。

ふるさと納税を通じて皆様からいただいたご支援は、糸島市のさまざまな事業に活用させていただいております。

これからも、糸島市の応援をよろしくお願いします。

こだわりポイントをご紹介

自然の恵みを受けて育った新鮮な食材はもちろん、クラフト工芸作家が生み出す手仕事の数々。

高品質で、バリエーション豊富な特産品の数々が自慢です!

わたしたちが作っています

農業・漁業・畜産業の生産量は福岡県内トップクラス!
新鮮でおいしい「糸島ブランド」を生み出しています。

また、糸島の恵まれた環境を求めて、移住する作家も多くいます。

糸島の特産品にはたくさんのつくり手の思いが詰まっています。

こんなところで作っています

自然豊かな土地でありながら、新しいお店や施設が次々とオープンしている糸島市。

2021年には、英国発グローバル情報誌『MONOCLE(モノクル)』が選ぶ「輝く小さな街(Bright lights,small city)」にて世界3位に選ばれました。
「住みたい街」として、移住者も増加しています。

この時期がおすすめ!

それぞれの季節にぴったりの特産品があります!

春:あまおう、はるかみかん、甘夏
夏:真鯛、うなぎ、とうもろこし
秋:新米
冬:糸島カキ、あまおう

など

ぜひ年間を通して、糸島市の特産品をお楽しみいただきたいです。

わたしたちの想い

ふるさと納税をきっかけに、糸島市に興味を持っていただいたり、実際に訪れていただいたり。
「いつか行ってみたいです!」というお声も多くいただいています。

糸島市では、「訪れてよし、住んでよし」のまちとして、「ワンランク上のまちづくり」に取り組んでいます。

いつでも糸島市でお待ちしております。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

ふるさと納税を通じて皆様からいただいたご支援は、糸島市のさまざまな事業に活用させていただいております。

これからも、糸島市の応援をよろしくお願いします。