岩手県 おおふなとし

岩手県 いわてけん 大船渡市 おおふなとし

大船渡市について

 大船渡市は、岩手県の沿岸南部に位置し、三陸復興国立公園の代表的な景勝地として知られる碁石海岸や三陸沿岸の最高峰五葉山などを有する、自然豊かで風光明媚なまちです。
 夏は涼しく、また、冬にはほとんど積雪が見られず、比較的温暖な心地の良いまちで、交通・物流基盤の強化や、水産業・窯業をはじめとする地場産業の振興などにより、三陸沿岸地域の拠点都市として発展してきました。
 このような中、平成23年3月11日の東日本大震災により、今までに経験したことのない甚大な被害に遭いましたが、この類を見ない災害を乗り越え、市民一人ひとりが幸せを感じ、誇りを持てるまちとして再生するため、市民一丸となって復興に向け取り組んでいます。
岩手県 大船渡市

寄附金の使い道

(1)豊かな市民生活を実現する産業の振興

(1)豊かな市民生活を実現する産業の振興

農林水産業の振興、商業・観光の推進、雇用の安定など
(2)安心が確保されたまちづくりの推進

(2)安心が確保されたまちづくりの推進

結婚・子育て支援、福祉・医療の充実、健康づくり、地域づくりの推進など
(3)豊かな心を育む人づくりの推進

(3)豊かな心を育む人づくりの推進

学校教育の充実、生涯学習の推進、スポーツ・芸術・文化の振興など
(4)潤いに満ちた快適な生活環境の創造

(4)潤いに満ちた快適な生活環境の創造

道路、上水道、住環境、公園・緑地、交通・港湾の整備など
(5)やすらぎある安全なまちづくりの推進

(5)やすらぎある安全なまちづくりの推進

防災、交通安全、防犯対策など
(6)自然豊かな環境の保全と創造

(6)自然豊かな環境の保全と創造

自然・生活環境保全の推進、河川や湾内の水環境保全など
(7)新たな時代を切り拓く行政経営の確立

(7)新たな時代を切り拓く行政経営の確立

市民参画の拡充、質の高い行財政運営、広域・大学連携の推進など
(8)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

(8)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

お問い合わせ先

住所

〒022-8501 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ 〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字町11-26 イーストハウス21 203号 株式会社パンクチュアル TEL:050-1730-1198 FAX:050-3730-8244 Mail:ofunato@furusato-supports.com ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15 大船渡市企画政策部企画調整課 お電話での受付時間 8:30~17:00(土日祝日・年末年始 休み) ※メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

URL

電話番号

0192-27-3111

受付時間

企画調整課 午前8時30分~午後5時15分

最近見たお礼の品