九戸城跡整備・振興のために
国指定史跡九戸城跡は、九戸氏居城の九戸城から南部氏居城の福岡城へと造り変えられた城跡で、市民に親しまれ大切にされてきました。また、続日本100名城の認定により全国的な注目が高まっています。
皆様からのふるさと納税を活かして、調査研究や整備、情報発信、美化活動を行い、史跡九戸城跡の魅力を表現する歴史公園としての環境づくりを進めます。
1. 二ノ丸大手、二ノ丸搦手の整備を行い、歴史を感じられる史跡にします。
2. 城内の美化活動を行い、四季折々の豊かな景観をつくります。
3. 史跡九戸城跡を保護・保存するため発掘調査を行い、九戸城と福岡城の特徴を明らかにします。
4. パンフレットの作成や講演会を実施することにより、情報発信を行います。