栃木県 おやまし

栃木県 とちぎけん 小山市 おやまし

小山市について

関東平野のほぼ中央、栃木県の南部に位置する小山市。市街地の周辺部には田園風景が広がり、コウノトリが定着・繁殖したラムサール条約湿地である「渡良瀬遊水地」をはじめとする豊かな自然と、数多くの歴史的・文化的遺産を有し、農業・工業・商業の調和のとれたまちとして発展しています。

【歴史】
「古代の古墳群」・「小山評定跡」

【自然】
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」・国のため池百選「羽川大沼」・市の中央を流れる「思川」

【伝統工芸・伝統産業】
ユネスコ無形文化遺産「結城紬」・県伝統工芸品「間々田紐」「下野しぼり」他

【イベント・祭り】
国重要無形民俗文化財「間々田のジャガマイタ(蛇祭り)」・北関東最大級「小山の花火」
栃木県 小山市

寄附金の使い道

子どもの健全育成と子育て支援

子どもの健全育成と子育て支援

子ども一人一人の成長に合わせた遊具やプログラムを用意した屋内の遊び場「キッズランドおやま運営事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・キッズランドおやま運営補助金 等
高齢者の生きがいと健康づくり

高齢者の生きがいと健康づくり

老人クラブ会員の心身の健康増進を支援する「老人クラブ活動支援事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・単位老人クラブ活動費補助金 等
障がい者の自立支援

障がい者の自立支援

障がい児や家族にとって身近な地域で必要な発達支援を受けられるよう「障がい児通園機能訓練事業」はじめ各種事業に活用しています。
・障がい児通園機能訓練事業 等
ボランティア支援

ボランティア支援

市民が積極的に参加できるボランティア活動の環境づくりを支援する「市民協働推進事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・市民活動推進事業補助金 等
自然環境の保全と地球温暖化対策

自然環境の保全と地球温暖化対策

渡良瀬遊水地の保全活動を実施するとともに、自然資源を活用しながら地域の活性を図る「渡良瀬遊水地に関する事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・渡良瀬遊水地コウノトリ交流館管理運営業務委託料 等
小山ブランドの創生と産業の振興

小山ブランドの創生と産業の振興

世界無形文化遺産・小山ブランドである本場結城紬の振興を図る「本場結城紬生産振興普及事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・稚蚕導入・高品質繭・養蚕ヘルパー補助金 等
住みよいまちづくり

住みよいまちづくり

市の安全安心を目的とした市民パトロール編成及び強化を推進する「市民生活安全対策事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・防犯パトロール団体活動補助金 等
教育環境の充実

教育環境の充実

英語教育の推進のため、外国語指導助手(ALT)を全校に配置する「外国語指導助手(ALT)全校配置事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・ALT派遣手数料 等
芸術・歴史・文化・スポーツの振興

芸術・歴史・文化・スポーツの振興

スポーツ振興の推進を図る「生涯スポーツ推進事業」をはじめ各種事業に活用しています。
・サイクルフェスタ開催事業 等
指定なし

指定なし

「指定なし」で寄附された場合は、各活用メニューへ分配のうえ活用しています。

お問い合わせ先

住所

〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1

URL

受付時間

※寄付者様からの問い合わせについては以下でのみお受けしています。【お問合せ先】寄附金受領証明書などの書類の発行やワンストップ特例申請の受付について /小山市コールセンターTEL:050-3172-5428 mail:oyama@do-furusato.jp/ 返礼品について /TEL:0570-015-482【受付時間】10時~17時 年中無休(1/1~1/3除く)mail:ask-fc@furusato-support.jp

最近見たお礼の品