静岡県 いずし

静岡県 しずおかけん 伊豆市 いずし

伊豆市について

伊豆市は、伊豆半島の中央部に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、古くから伊豆半島の交通の要衝として栄えてきました。
東西約25Km、南北約20Km、地域の8割以上が山林で占められています。
年間平均気温は15℃で、1年を通して穏やかな気候に恵まれています。
市の北部は数々の歴史と文化の舞台となった修善寺地区、西部は海岸線の美しい土肥地区、南部は旅情豊かな天城路を持つ天城湯ヶ島地区、東部は自然の恵みを体験できる中伊豆地区と自然と癒しの空間が充実しています。
魅力あふれる自然、歴史、文化を財産として、自然と人が共存するまちづくりを進めています。
静岡県 伊豆市

寄附金の使い道

(1)未来をひらく子供たちを応援する事業

(1)未来をひらく子供たちを応援する事業

(2)安全・安心な生活環境の創出に関する事業

(2)安全・安心な生活環境の創出に関する事業

(3)魅力ある観光地域づくりに関する事業

(3)魅力ある観光地域づくりに関する事業

(4)農林水産業及び商工業の振興に関する事業

(4)農林水産業及び商工業の振興に関する事業

(5)歴史・文化資源の活用及び芸術・スポーツ振興に関する事業

(5)歴史・文化資源の活用及び芸術・スポーツ振興に関する事業

(6)活力ある元気な地域づくりに関する事業

(6)活力ある元気な地域づくりに関する事業

(6-11)修小学区地域づくり協議会

(6-11)修小学区地域づくり協議会

(6-10)修善寺南小学区地域づくり協議会

(6-10)修善寺南小学区地域づくり協議会

(6-9)東小学区地域づくり協議会

(6-9)東小学区地域づくり協議会

(6-8)中大見地区地域づくり協議会

(6-8)中大見地区地域づくり協議会

(6-7)大東地区地域づくり協議会

(6-7)大東地区地域づくり協議会

(6-6)月ヶ瀬学区地域づくり協議会

(6-6)月ヶ瀬学区地域づくり協議会

(6-5)熊坂小学区地域づくり協議会

(6-5)熊坂小学区地域づくり協議会

(6-4)伊豆やつおか地域づくり協議会

(6-4)伊豆やつおか地域づくり協議会

(6-3)土肥・小土肥地区地域づくり協議会

(6-3)土肥・小土肥地区地域づくり協議会

(6-2)西豆地区地域づくり協議会

(6-2)西豆地区地域づくり協議会

(6-1)湯ヶ島地区地域づくり協議会

(6-1)湯ヶ島地区地域づくり協議会

(7)指定しない

(7)指定しない

お問い合わせ先

住所

〒410-2413 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺75 ドットツリー修善寺D棟

URL

電話番号

0558-99-9980

受付時間

【お問合せはこちら】   伊豆市ふるさと納税サポートセンター【TEL:0558‐99‐9980】 受付時間8時30分~17時15分(土日祝除く)

最近見たお礼の品