ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 愛知県のお礼の品情報 愛知県 あいちけん 東郷町 とうごうちょう 東郷町について 東郷町は、名古屋市と豊田市の間に位置することから両市のベッドタウンとして開発が進み、人口が急増してきました。 町制施行した昭和45年に11,509人であった人口は、令和元年8月には44,000人を突破し、現在でも人口が増加しています。 本町には、愛知用水の調整池で、ボート競技の競漕会場として利用されている愛知池があり、豊かな水辺環境が守られています。 また、大都市近郊にあっても田園風景や樹林地など緑も多く残り、「水と緑とボートのまち」として発展を続けています。 現在は町の中心部でセントラル開発が進められ、近い将来、賑わい溢れる中心核が誕生します。 東郷町の返礼品 東郷町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 東郷町の未来を担う子どもたちのために【子育て・教育】 ⑴ 子どもたちが健やかに生まれ育つよう、次世代育成支援などの子育て支援・少子化対策に役立てます。(放課後児童クラブ事業、子育て支援センター事業など) ⑵ 教育環境の充実などの義務教育に役立てます。(少人数授業、相談員配置事業、学校図書館の充実など) 東郷町のみんなが健康で元気に暮らすために【健康・福祉】 ⑴ 生涯を通じて健康な生活が送れるよう、健康相談や疾病予防、介護予 防などの健康づくり事業に役立てます。(健康教育事業、相談・訪問指導事業など) ⑵ 高齢者や障がいを持つ人が元気で生きがいをもって暮らせるような福祉事業に役立てます。(高齢者生きがい支援事業、障がい者(児)支援事業など) 東郷町の安全と安心を守るために【防災・防犯】 地震、風水害等の防災対策や防災意識の向上、防犯に関する啓発活動、交通安全対策などの防災・防犯対策に役立てます。(災害用備蓄資材購入、防災訓練事業、防犯パトロール事業など) 東郷町の豊かな自然を守るために【自然・環境】 東郷町の豊かな自然を次世代に継承できるよう、自然環境の保全、環境学習の推進、地球環境問題への取組などの環境に関する事業に役立てます。(グリーンベルト整備事業、東郷版ISO推進事業など) 東郷町に賑わいと交流をつくるために【交流・ふれあい】 東郷町に賑わいや交流がもたらされ、また、地域のふれあいが促進されるような事業に役立てます。(レガッタ開催事業、納涼まつり開催事業、文化産業まつり開催事業、文化ふれあい事業など) 東郷町の取組全般 特にご希望の事業がなければ、東郷町の取組全般に役立てます。 お問い合わせ先 住所 〒470-0198 〒470-0198 東郷町大字春木字羽根穴1番地 URL 電話番号 0561-56-0741(内線2243) 受付時間 産業振興課 8時30分~17時15分 最近見たお礼の品