愛知県 ふそうちょう

愛知県 あいちけん 扶桑町 ふそうちょう

扶桑町について

「扶桑町ふるさと寄附金」へのご寄付を検討いただき、ありがとうございます。

《ちょうどいい”田舎”》
扶桑町は、愛知県の北西部に位置し、濃尾平野の一部をなす田園地帯で、近年は名古屋市へのアクセスの良さから、ベッドタウンとして発展してきました。
町の中心地は幹線道路が走り住宅が多い景観となりますが、少し郊外に出ると田んぼや畑といった緑も多くみられます。
木曽川沿いの扶桑緑地公園では、ゆったりとした時間の流れを感じながらウォーキングやBBQが楽しめます。
自然豊かである一方交通の利便性も高い「ちょうどいい”田舎”」扶桑町にぜひお越しください!

《まちづくりの視点》
扶桑町は、「みんなの笑顔が かがやくまち 扶桑町」をまちづくりの視点として、子どもから高齢者まで「みんな」が笑顔で過ごせるまちを実現を目指します。

《免疫ケアで健康習慣を推進するまち》
扶桑町では住民の皆様の健康づくりを応援するため、「免疫ケア」の啓発に取り組んでいます。
2024年11月には、小学生の親子を対象とした免疫特別授業の様子がテレビで取り上げられました。
Snow Manの【目黒 蓮】さんが実際に扶桑町を訪れ、子ども達と一緒に免疫特別授業を初めて受講されました。
今後も、こうした「免疫ケア」の啓発を継続し、健康なまちづくりを推進していきます。

みなさま方のあたたかいご支援をお待ちしております。
愛知県 扶桑町

寄附金の使い道

1.子どもの教育に関する事業

1.子どもの教育に関する事業

学校教育の充実に活用します。
      少人数学級・特別支援員・ALTなど
2.子育て支援に関する事業

2.子育て支援に関する事業

妊娠期から就学前までの子どもや子育て家庭の事業に活用します。
      子ども医療費・乳幼児健診・幼児教室・パパママクラスなど
3.高齢者・障害者に関する事業

3.高齢者・障害者に関する事業

高齢者や障害者の生活支援に関する事業に活用します。
      生活支援・タクシー券助成事業・がん検診など
4.健康増進に関する事業

4.健康増進に関する事業

健康増進に関する事業に活用します。
      健康増維・がん検診など
5.文化・スポーツ振興に関する事業

5.文化・スポーツ振興に関する事業

文化・生涯学習・スポーツ振興に関する事業に活用します。
      文化祭・音楽祭・美術展・町民体育祭・伝統芸能など
6.住民活動支援・コミュニティ支援に関する事業

6.住民活動支援・コミュニティ支援に関する事業

ボランティアなどの住民活動支援や、地域コミュニティ支援事業に活用します。
       住民活動支援センター運営・地域コミュニティ活動助成など
7.自治体におまかせ

7.自治体におまかせ

お問い合わせ先

住所

〒480-0102 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=233625 ※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 扶桑町役場 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330番地 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)

URL

電話番号

0587-93-1111

受付時間

総務部 秘書企画課 午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)

最近見たお礼の品