徳島県 きたじまちょう

徳島県 とくしまけん 北島町 きたじまちょう

北島町について

北島町は徳島県東部の吉野川下流域にできた三角州エリアにあります。町内には旧吉野川、今切川、鍋川が蛇行して流れ、上空から見るとまるでひょうたんのような形をしております。徳島市と鳴門市に挟まれ、住宅地として発展し、県内では数少ない人口が増加している町ですが、面積は8.74㎢と県内で最小となっています。町内には製薬・機械などの工場も立ち並び、工業地帯としても発展しています。特産品は肥沃な土地で栽培されたれんこんと、砂地でとれる甘藷(さつまいも)「なると金時」、日の光をたっぷり浴びて育った梨です。また、町内には徳島ラーメンやスイーツの有名店が多くあります。毎年4月には「チューリップフェア」が開催され、約5万本の様々な品種のチューリップを楽しむことができます。
徳島県 北島町

寄附金の使い道

1.子育て支援

1.子育て支援

給食費の半額や、国の幼児教育・保育の無償化における北島町独自の無償化拡充、子どもの医療費助成などの様々な経済的支援や、安全な妊娠・出産への支援、子どもの健やかな成長発達を目的とした保護者の育児力向上の支援、子どものころからの生活習慣病予防、命の教育を含めた思春期からの健康づくり、子どもの感染症予防への取り組みに活用させていただきます。
2.高齢者・障がい者支援

2.高齢者・障がい者支援

高齢者や障がい者等の介護・自立支援等の取り組みに活用させていただきます。
3.安心・安全なまちづくり

3.安心・安全なまちづくり

南海トラフ地震等へのハード・ソフト両面からの対策や、地域の衛生環境の改善・向上、事故・犯罪率の低下の取り組みに活用させていただきます。
4.地域の活性化

4.地域の活性化

起業家等の支援、 地域ブランドの育成、企業の誘致、若い農業の担い手支援など、地域の活性化の取り組みに活用させていただきます。
5.社会基盤整備

5.社会基盤整備

道路や公園、下水道などの都市基盤整備に活用させていただきます。
6.町長にお任せ

6.町長にお任せ

上記のメニューのほか、緊急性、重要性の高い事業に活用させていただきます。

お問い合わせ先

住所

〒771-0285 北島町ふるさと納税サポートセンター(結デザイン有限会社)

URL

電話番号

050-3355-7733

受付時間

総務課8時30分~17時15分

最近見たお礼の品