「愛媛が誇るブランド柑橘」 紅まどんな 先行予約 数量限定 約3kg

「愛媛が誇るブランド柑橘」 紅まどんな 先行予約 数量限定 約3kg 紅まどんな まどんな マドンナ みかん ミカン 蜜柑 果物 くだもの フルーツ 柑橘 かんきつ 愛媛果試第28号 常温 国産 愛媛県【2025年11月下旬-12月下旬発送予定】(553-1)

ゼリーのような果肉の食感が魅力で外観も美しい愛媛が誇るブランド柑橘
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

35,000

在庫:あり

紅まどんなは、「JAタウンアワード」果物部門 3年連続1位 = “殿堂入り”しました!!
ゼリーのような果肉の食感が魅力で外観も美しい愛媛が誇るブランド柑橘です。
愛媛県内のみで栽培する柑橘で、愛媛県の「愛あるブランド産品」と松山市の「まつやま農林水産物ブランド」に認定されています。
県内一の生産量を誇るJAえひめ中央は、光センサーによる選果機を使い、品質の良い果実だけを「紅まどんな」として出荷しています、
甘味と酸味のバランスがよい「南香」と、果汁がたっぷりで果肉がやわらかい「天草」という柑橘を掛け合わせて誕生した高級柑橘です。
ゼリーのようにぷるぷるとした食感に、甘くみずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。
皮が薄くなめらかな手触り、濃い紅色の果皮と見た目も魅力的な果実です。
ぜひご賞味ください。

「写真提供:JAえひめ中央HP・マルっと まつやま」

■産地
愛媛県

■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所においてください。

■備考(注意事項)
・返礼品が到着しましたら、お届け当日に傷んだものがないか確認してください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
・お申込み内容の不備や長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合、再発送は致しかねます。
・画像はイメージです。箱、資材等の変更がある場合がございます。
・天候等の影響により発送時期が前後する場合があります。
・発送指定日については承っておりません。
・お申込み後、ご入金は二週間以内にお願い致します。期限内にご入金いただけない場合は返礼品をご用意できない場合がございます。
・何らかの事由により返礼品のご用意ができない場合は、別途ご連絡させていただく場合があります。

■返礼品提供事業者
株式会社フレンドシップえひめ

■関連キーワード
柑橘 オレンジ 果物 くだもの フルーツ 愛媛県

【地場産品に該当する理由】
区域内の農園にて生産された紅まどんな(告示第5条第1号に該当)

お礼の品について

容量

赤秀・青秀(L~3L)約3kg
※等級およびサイズの指定はできません。

消費期限

【賞味期限】到着後、お早めにお召し上がりください。

アレルギー品目

  • オレンジ

事業者

株式会社フレンドシップえひめ

お礼の品ID

6744623

カテゴリー

果物類 > みかん・柑橘類 > オレンジ
地域のお礼の品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025年11月30日まで寄附受付

発送期日

寄附確認後、2025年11月下旬~12月下旬に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

【返礼品や発送に関するお問い合わせ先】
ふるさと納税サポートセンター
〒860-0833 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
TEL:050-3146-3986
メールアドレス:ehimeken@cyber-records.co.jp

「愛媛が誇るブランド柑橘」 紅まどんな 先行予約 数量限定 約3kg 紅まどんな まどんな マドンナ みかん ミカン 蜜柑 果物 くだもの フルーツ 柑橘 かんきつ 愛媛果試第28号 常温 国産 愛媛県【2025年11月下旬-12月下旬発送予定】(553-1)
「愛媛が誇るブランド柑橘」 紅まどんな 先行予約 数量限定 約3kg 紅まどんな まどんな マドンナ みかん ミカン 蜜柑 果物 くだもの フルーツ 柑橘 かんきつ 愛媛果試第28号 常温 国産 愛媛県【2025年11月下旬-12月下旬発送予定】(553-1)
「愛媛が誇るブランド柑橘」 紅まどんな 先行予約 数量限定 約3kg 紅まどんな まどんな マドンナ みかん ミカン 蜜柑 果物 くだもの フルーツ 柑橘 かんきつ 愛媛果試第28号 常温 国産 愛媛県【2025年11月下旬-12月下旬発送予定】(553-1)

紅まどんなは、JA全農が商標登録しているブランド柑橘です。
愛媛県農林水産研究所果樹研究センターで育成された品種「愛媛果試第28号」の中で、糖度・酸度・外観などJA全農えひめが定める基準をクリアし、愛媛県内のJAを通じて出荷したものだけ、「紅まどんな」の名称が認められています。なお、柑橘品種の「愛媛果試第28号」は愛媛県だけで栽培が認められております。

農家さんが手間ひまかけ、一生懸命育てた紅まどんなを寄附者様へ心を込めてお届けいたします。

紅まどんなは外皮がデリケートなため、ビニールハウスや簡易の屋根かけなど、雨が当たらないよう施設栽培を中心に作られています。ハウス栽培を中心に愛媛県の温暖な気候を生かしながら、手間ひま掛けて栽培されています。

【特徴】
南香×天草を掛け合わせた品種です。果皮は薄く滑らかで濃い紅色をしています。果肉はゼリーのように柔らかく、とろけるような食感が特徴です。

11月下旬~12月下旬が旬の愛媛だけの果実です。

愛媛県のオリジナル品種であり、近年は愛媛を代表する果実として知名度も高くなってきています。
大玉で紅の濃い美しい外観をしているため、大切な人へ贈り物としても人気が高まっています。

寄附者さまより「美味しかった」や「また食べてみたい」とのお声をいただくことで、農家さんの励みとなったり、愛媛県の農業を更に盛り上げる実感に繋がったりしています!

おすすめの返礼品紹介🍊

こだわりポイントをご紹介

紅まどんなは、JA全農が商標登録しているブランド柑橘です。
愛媛県農林水産研究所果樹研究センターで育成された品種「愛媛果試第28号」の中で、糖度・酸度・外観などJA全農えひめが定める基準をクリアし、愛媛県内のJAを通じて出荷したものだけ、「紅まどんな」の名称が認められています。なお、柑橘品種の「愛媛果試第28号」は愛媛県だけで栽培が認められております。

わたしたちがご案内します

農家さんが手間ひまかけ、一生懸命育てた紅まどんなを寄附者様へ心を込めてお届けいたします。

こんなところで作っています

紅まどんなは外皮がデリケートなため、ビニールハウスや簡易の屋根かけなど、雨が当たらないよう施設栽培を中心に作られています。ハウス栽培を中心に愛媛県の温暖な気候を生かしながら、手間ひま掛けて栽培されています。

【特徴】
南香×天草を掛け合わせた品種です。果皮は薄く滑らかで濃い紅色をしています。果肉はゼリーのように柔らかく、とろけるような食感が特徴です。

この時期がおすすめ!

11月下旬~12月下旬が旬の愛媛だけの果実です。

わたしたちの想い

愛媛県のオリジナル品種であり、近年は愛媛を代表する果実として知名度も高くなってきています。
大玉で紅の濃い美しい外観をしているため、大切な人へ贈り物としても人気が高まっています。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

寄附者さまより「美味しかった」や「また食べてみたい」とのお声をいただくことで、農家さんの励みとなったり、愛媛県の農業を更に盛り上げる実感に繋がったりしています!