先行予約 尾花沢産スイカ Lサイズ 約6kg×2玉 7月下旬~8月中旬頃発送 令和8年産 2026年産 尾花沢産 スイカ すいか 西瓜 果物 くだもの フルーツ 観光物産 kb-su1xx2

夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のスイカをお届け
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

17,000

在庫:あり

※ご注意※
・こちらの返礼品は、沖縄・離島への配送ができません。


尾花沢の夏は山形県内でも特に寒暖・気温の差が激しく、朝は山から冷たい風が吹き込み15度くらいになる一方、日中は35度以上まで暑くなります。
この気温差によって、尾花沢の夏スイカは糖分をたくさん蓄えて甘く育ち、抜群の歯触り・シャリ感となります。
自慢のスイカをぜひご賞味ください!


提供元:尾花沢市観光物産協会(尾花沢市内農家)

お礼の品について

容量

尾花沢産スイカ Lサイズ 約6kg前後×2玉
※6kg/玉に満たない場合もございます。

消費期限

5日
※お早めにお召し上がり下さい。熟すのを待つ必要はございません。
※お届け後は高温を避け風通しの良い所へ保管するか、冷蔵庫に入れて保管して下さい。

事業者

尾花沢市観光物産協会

お礼の品ID

4957143

カテゴリー

果物類 > スイカ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

令和8年6月30日

発送期日

令和8年7月下旬~8月中旬頃発送

※季節品のため配送日時指定は承っておりません。
※複数口申し込まれた方には、一度に届くことがあります。時期をずらして申し込まれた方も同様です。
都合の悪い方は【発送に関する連絡事項】欄にご記入ください。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

●お申し込み後の配送日程調整・配送先変更はいたしかねます。
・発送時期をご確認の上、不在期間のある方は、申込み時に備考欄にてお知らせください。
・配送先住所を十分に確認の上、お申し込みください。

尾花沢市観光物産協会では、時間をかけて自ら農家さんに出向くことで、
一対一の関係をつくることを大切にしています。

私たちが気づかないことや、農家さんが感じていることなど、
直接会うことで得られる情報は大変貴重なものです。

私たちは、理論と実績を元に、
プライドと愛情をもって大切に農作物を育てている農家さんを信頼し、契約をしています。

地元農家さんの存続が大切な使命のひとつだと考えています。

応援宜しくお願いします!

尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(1玉入り)

尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(2玉入り)

尾花沢市観光物産協会がお届けする尾花沢産小玉スイカ

大注目の新品種! 金色羅皇(こんじきらおう)!!

スイカ好きに送る! スイカだけの定期便♪♪♪

スイカだけじゃない!尾花沢のフルーツ&野菜!!

大きくて美味しい!
  • レビュー画像

今年初めて尾花沢スイカを申込みました。
大きくて甘くて家族で毎日食べて美味しかったです。
また来年もリピしたいです。

大きなスイカ

毎年、尾花沢のスイカをふるさと納税で申し込んでいますが、裏切られることもなく大きな甘いスイカが送られてきます。
こんな大きなスイカを食べきれるのかと思いながら完食しているので、来年もまたお願いしたいと思います!

来年も、リピ確定!

はじめて頼みました。スイカLサイズ2玉は、予想以上に大きくて、食べ応えもあり熟成度合いも大満足です。あっという間に、家族でおいしくいただきました。来年もリピ確定です!

大きくてびっくり!

大きい美味しい尾花沢スイカ、家族みんなで頂きました。とても美味しかったです。感激しました。ありがとうございました。

あまり甘くなかった

昨年の返礼品は今まで食べたことがないくらい甘かったため、今年も寄付させていただきましたが、残念ながら今年は赤い果実の中に黄色い部分があり、甘みもそれほどでした。
農作物が天候によるのは仕方がないとは思いますが、来年はちょっと考えます。

でかくてうまい!

でっかいのが届きました。食べるのに苦労するくらい笑
贅沢させていただきました
冬の銀山温泉行ったので、親近感がわいて申し込みましたが、大正解でした

美味しい〜

大きなスイカが2個届きました。
とても甘くみずみずしいスイカです。
是非、またリピートしたいです。
大家族やパーティーにオススメです。

Lサイズ 約6kg×2玉

先日Lサイズのスイカ2個をいただきました。残念ながら全然甘くなかったです。
高い金額を出してお礼の品として注文したのに甘くないスイカをいただいてもがっかりしました。

霜に当たったのでしょうか?
  • レビュー画像
  • レビュー画像
  • レビュー画像

この数年間美味しいスイカをいただいてきましたが今年のスイカは「まるひろ園芸」からで果肉が赤黒く変色していて8分の1ほどは廃棄しました。残りの部分はいつものように甘くておいしかったです。実はもう1玉もこすれたような傷があり扁平に変形しています。このようなことは初めてで異常気象の影響かとも思いますが来年に期待します。

美味しかったです!

毎年こちらの自治体でスイカを送って頂いていますが、今年も美味しいスイカでした!
またリピートさせて頂きたいと思います!
ありがとうございました!

安定の味

毎年子どもたちが好きなスイカを頼んでいます
サイズも大きく甘いスイカで我が家にはなくてはならない夏の風物詩です

家族にピッタリ!

大きなスイカ
夏に家族を癒してくれました!
忘れた頃に届くのもありがたいところ。
また受付開始されるのを楽しみにしております

美味しかった!

甘かった。リピートしてます、来年も申し込みしたいです。スイカにしてはこれほど皮が薄かったのは見たことがなっかた。

とても美味しかったです。

とても立派なスイカです。
毎年リピートしています。
2週間位かけて食べていますが
最後まで美味しくいただけます。

リピーターです。

尾花沢スイカは美味しいので何度かリピートしています。
寄付額が高くなった返礼品か多い中、1万円でL玉2個とは大変お得ですし。
配送時期の希望を伝えていたところ、希望通りの時期にお届け下さいました。
今回もとても瑞々しくて美味しかったです。

シャリシャリ感が満足

スイカの名産地:尾花沢ということで、申し込みました。
いわゆる「シャリ感」があって、かつ、爽やかな甘みでジューシーな果汁が暑い夏に清涼感を与えてくれます。来年もリピートします!

2, 3日おいて食べるとおいしかったです。

2つのうち1つは届いてすぐ食べましたが、皮の周りの白い部分が若干多く、甘さも少し足りない感じでした。が、2個目は2, 3日置いて冷やして食べると、とてもおいしかったです。

スイカといえば尾花沢

名産地・尾花沢のスイカは、大きさも甘さも食感も最高でした!
猛暑の日々が続きますが、尾花沢のスイカで毎日、涼を感じながら楽しむことができました。
今後もリピートしていきます。

おいしい

もう何年もいただいていますが、もう本当に甘くて美味しいです。近所の八百屋さんでは買えません。失敗した年はありません。いつも本当に美味しいでrす。

思ってたより…

大きさは満足ですし、私はスイカが好きなのでこのサイズ2玉ならすぐに食べられてしまいます。
スイカ好きな人にとってはお得です。大きさは。

肝心の味ですが…
最近食べたスイカのなかでは一番味がイマイチでした。
尾花沢のスイカなのにガッカリでした。
届いたスイカのサイズは本当に満足だったんですけど、スイカの皮の色もお尻も見ただけで期待はずれを予感しました。
甘味が薄く、いたんでもいないのに酸味が強い。
このスイカを食べる前に食べた鳥取県産やどこ県産か分からないスイカの方がずっと甘かった。

私が子どもの頃のスイカが甘いのは中心だけの時代ならこのスイカでもよかったです。
他に美味しいスイカがある以上、尾花沢の名前で出荷するスイカとしてはこのスイカは…どうなんでしょうか。
以前に買った尾花沢のスイカのあの衝撃を覚える甘さを思うと残念です。
あのスイカに近いものが食べたかった。
スイカは追熟できないからどうすることもできない。
夏は家族でスイカの取り合いになるんですけど、このスイカは押しつけあいになりました。


スイカの入っていた段ボールは猫が気に入ってくれました。

美味しい

リピートです。娘の家と1個ずつ食べました。やっぱり尾花沢のスイカ最高に美味しかったです。毎年リピート決定です。

やっぱり甘くて美味しい

去年初めて尾花沢スイカをお願いしてとても甘くて美味しかったのでリピです。
家族もスイカが大好きなのでとても喜んでいます。
またお願いします。

毎年のお楽しみ

毎年、尾花沢のスイカを頼んでます。大きくて、みずみずしくて、甘くて、みんなと分けて楽しんでます。早めに到着日を連絡いただけるのもありがたい。

夫婦2人でちょうど良い大きさです。

甘くておいしいです。夫婦2人で2玉も食べ切れるかと心配しましたが、小さくカットして冷蔵庫に保管していると、知らず知らずのうちに食べきってしまいます。

はじめての注文

尾花沢スイカは全国的に有名で、東京でも購入できる機会は多いのですが、やはり地域貢献・生産者へ感謝を伝えることができるふるさと納税はよい制度だなと思います。とてもおいしいスイカでした。またお願いしようと思います。

美味しいスイカでした

スイカでは有名な産地でしたので、前から一度食べてみたかったです。
期待通りの美味しいスイカでした。
また頼んでみたいです。

尾花沢すいか

毎年尾花沢スイカを取り寄せています。甘くて、シャキシャキしてとても美味しいです。今年も楽しみです。
小玉も小玉も美味しい。

あま〜いスイカ
  • レビュー画像

昨年美味しかったので、今年も同じ尾花沢産のスイカを選びました!
両親や弟家族にもおすそ分けして楽しみました!

甘くておいしいスイカ

去年も尾花沢産のスイカをいただいてとてもおいしかったので、ぜひ今年も…と思い申込みました。去年は届いた時に残念ながら少し割れてしまってたのですが、今年は底に緩衝材が敷いてあったので割れることなく無事に届きました。そして今年のスイカも甘くてしゃりしゃりしてとても美味しかったです。

さすが尾花沢市
  • レビュー画像
  • レビュー画像

大きいスイカが二つ入っており、家族全員がスイカ大好きなので、喜んで食べました。
2つに切ったら中が赤く、見た目から美味しそうでした。
冷やして食べたら想像通り、みずみずしく、甘くて美味しかったです。

ごめんなさい。期待外れでした。

大好きなので、毎年、スーパーなどで購入しています。カットされたスイカが糖度12%を超える時期になると、小玉でも大玉でも1,000~2,000円程度でとても甘いスイカを食べることが出来ます。
しかしながら、こちらの商品は甘味がとても弱かったので野菜感覚で食べました。

名の知れた‘尾花沢産’に期待しすぎたかもしれませんが、、、。

毎年美味しかったけど…

今年の尾花沢スイカは美味しくありませんでした。
(4個お願いして4個とも)
商品チェックをした方が良いと思います。

美味しかった!

初めて寄付させていただきましたが大きくて甘くて食感も良くてすごく美味しかったです!
2玉なんでどうかな~と思っていたんですが家族であっという間にぺろりでした。

待ってました!!

2年前に返礼で頂いてから惚れ込み、毎年「尾花沢すいか」楽しみにしています。
今年も美味し!夏の定番ですね。

美味しくなかった

毎年寄付させて貰っていますがこんなに美味しくなくがっかりしました。
今までのがおいしすぎたのかしら?

お得感

この寄付金額で2玉だったので正直あまり甘さは期待してなかったんですが、届くと予想より大きくしっかり甘かったので子供達も喜んで食べてました。
またリピートしたいと思います。

とっても甘くて美味しい!

非常に大きな2玉が届きました。
甘くてみずみずしく、今まで食べたスイカで1〜2を争う美味しさでした!

甘くて美味しい

今年初めての丸いスイカです。大きくて甘い。お店で丸いスイカを買うときに甘いのかなど気になるが、こちらの自治体のスイカは美味しいし、対応が丁寧。

最高です!

山形県出身でスイカが大好きなのでこちらを選びました。
とても立派で採りたてのスイカが届きました。
家族みんなで大喜びでした。
またリピートします!

今年食べたスイカの中で1番美味しかった
  • レビュー画像
  • レビュー画像

今年は、熊本、北栄町、新潟市、尾花沢市と、4つの自治体からスイカの返礼品を送って頂きましたが、その中でこの尾花沢市のスイカが、甘さ、しゃり感とも、群を抜いていました。もう何年も、リピートしていますが、また来年もよろしくお願いします。