先行予約 尾花沢産スイカ 2Lサイズ 約7㎏×2玉 7月下旬~8月中旬頃発送 令和8年産 2026年産 尾花沢産 スイカ すいか 西瓜 果物 くだもの フルーツ 観光物産 kb-su2xx2
寄附金額
18,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

※ご注意※
・こちらの返礼品は、沖縄・離島への配送ができません。
尾花沢の夏は山形県内でも特に寒暖・気温の差が激しく、朝は山から冷たい風が吹き込み15度くらいになる一方、日中は35度以上まで暑くなります。
この気温差によって、尾花沢の夏スイカは糖分をたくさん蓄えて甘く育ち、抜群の歯触り・シャリ感となります。
自慢のスイカをぜひご賞味ください!
提供元:尾花沢市観光物産協会(尾花沢市内農家)
お礼の品について
容量
-
尾花沢産スイカ 2Lサイズ 約7kg前後×2玉
※7kgに満たない場合もございます。
消費期限
-
5日
※お早めにお召し上がり下さい。熟すのを待つ必要はございません。
※お届け後は高温を避け風通しの良い所へ保管するか、冷蔵庫に入れて保管して下さい。
事業者
- 尾花沢市観光物産協会
お礼の品ID
- 4957146
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 令和8年6月30日
発送期日
-
令和8年7月下旬~8月中旬頃発送
※季節品のため配送日時指定は承っておりません。
※複数口申し込まれた方には、一度に届くことがあります。時期をずらし申し込まれた方も同様です。
都合の悪い方は【発送に関する連絡事項】欄にご記入ください。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
●お申し込み後の配送日程調整・配送先変更はいたしかねます。
・発送時期をご確認の上、不在期間のある方は、申込み時に備考欄にてお知らせください。
・配送先住所を十分に確認の上、お申し込みください。
尾花沢市観光物産協会では、時間をかけて自ら農家さんに出向くことで、
一対一の関係をつくることを大切にしています。
私たちが気づかないことや、農家さんが感じていることなど、
直接会うことで得られる情報は大変貴重なものです。
私たちは、理論と実績を元に、
プライドと愛情をもって大切に農作物を育てている農家さんを信頼し、契約をしています。
地元農家さんの存続が大切な使命のひとつだと考えています。
応援宜しくお願いします!
尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(1玉入り)
尾花沢市観光物産協会がお届けする大玉スイカ(2玉入り)
閲覧中の返礼品と同等サイズのすいかはこちら
尾花沢市観光物産協会がお届けする尾花沢産小玉スイカ
大注目の新品種! 金色羅皇(こんじきらおう)!!
スイカ好きに送る! スイカだけの定期便♪♪♪
スイカだけじゃない!尾花沢のフルーツ&野菜!!
スイカが大好きで、尾花沢のスイカを毎年申し込みしています。
大きくて立派なスイカですが、甘いからどれだけでも食べられます。
今年は、猛暑で熱中症予防にもなりました。
尾花沢スイカは甘くておいしい。妻がスイカが好きなので、毎年、寄付して頂いています。1つは自宅用。もうひとつは、実家の母にお裾分けしています。
今までずっと尾花沢のスイカをお願いしていましたが、この2年ほど?と感じるスイカが続きました。甘みがあまりありません。残念ですが次回からのリピは無しです。
もう何回も買っていますが、外れたことがなくいつも甘くて味の濃い西瓜が届きます!びっくりするくらい大きいです。食べ応えもあるし美味しいのでとても満足しています。
初めて食べましたが本当に甘くて美味しいスイカでした。
来年も絶対リピートしたいと思います。 。。
発送が7月下旬〜8月中旬と記載してあったのですが届いたのは8月の後半になってからでした。
注文受付を済ませたのが前年の12月だったのでお盆を過ぎても届かないので忘れられているのかと心配しました。発送は注文受付順だったのか疑問です。こちらの西瓜は二度と注文しません。
毎年納税しているが、いつもは7月に届いていた。今年は遅いので7月末にサイトを見ると7月末から8月上旬に発送となっていた(と記憶している)。ところが8月になっても届かないので再度サイトを見ると7月末から8月中旬に発送に変わっていた。結局8月16日に届いた。8月中旬になるとナシやブドウが旬で、次々届くので、その前に食べたかった。
スイカは取り立てが一番おいしいといわれている。届いたスイカのツルの切り口は茶色に乾燥していて収穫後相当の日数がたっていると思われた。味も例年より甘みが落ちていてうまくなかった。
そんなわけで来年以降は納税をしないことにした。
色が薄い部分が多くあり、そこは全く甘くありませんでした。味の濃度にかなりムラがあり、不味かったです。
八色スイカと食べ比べましたがら、八色スイカは満遍なく甘くて美味しかったです。
尾花沢スイカは不味いのだとインプットされました。印象が悪かったので、尾花沢スイカは二度と買わないと思います。
ふるさと納税の品は二流品が多い気がしますが、マイナス宣伝になりますね。
期待していたので残念でした。
今年も楽しみにしていました。
皮の近くまで甘く美味しかったです。
もう来年を楽しみにしています。毎年の定番なりそうです。
昨日、スイカが届き、早速家族で食べました。凄く甘くて美味しかったです。子供達は来年も頼んで欲しいと言ってます。またリピートさせて頂きます。
2玉を届きました、スーパーで購入したスイカより水分がおおい、美味しいかった
まだ今度それを予約したいです
毎年美味しいスイカを楽しみに数年続けて山形尾花沢市へふるさと納税続けてきましたが今年のスイカは全然違ってました。熟れすぎててグチャグチャの感じです。とても残念です。
生産者の方が丁寧に心を込めて育て上げたことがよく分かる見事なスイカでした。皮が薄いのには驚かされました。甘くて大変に美味しかったです。
来年もリピートしたいです。
毎年、甘く美味しいスイカが届きましたが、今年は甘味もなく、少し酸味のあるスイカでした。
期待してたので、残念です。








