どこか農場の季節のミックスベリージャム四兄弟 + はちみつセット

  • 常温便
  • 別送
  • 日指定
  • 時間指定

寄附金額

13,000

在庫:あり

ベリー栽培に最適な北の大地、中富良野町の「どこか農場」で20年以上にわたり、農薬も化学肥料も一切使わずに栽培された11種類の果実。

それぞれが持つ、味・色・香りの特徴をさらに生かしたくて作り出した、これまでにないミックスジャム4種類。
これに、ベリー園で取れた極上のはちみつを加えたセットです。

◆ 「七月の星空ジャム」(七月に採れたハスカップ・カシス・ブルーベリーのミックス)
◆「八月の夕焼けジャム」(八月に採れたラズベリー・すぐり・カリンズのミックス)
◆「九月の黄昏ジャム」(九月に採れたブラックベリー・アロニア・秋グミ・ルバーブのミックス)
◆「十三月の魔女鍋ジャム」(ハスカップ・カシス・ブルーベリー・ラズベリー・すぐり・カリンズ・ブラックベリー・アロニア・秋グミ・ルバーブ・あんずのミックス)

いずれのミックスジャムも、単独の原料からは想像もできないような、複雑で豊かな味わいが特徴。添加物を全く使わず、手作業で材料に合わせて美味しく煮詰めています。食べ比べて、素敵な味のハーモニーをお楽しみください。

更に、このベリー園で採れた香り高いはちみつを1本お付けします。

提供元:どこか農場

お礼の品について

容量

◆七月の星空ジャム
◆八月の夕焼けジャム
◆九月の黄昏ジャム
◆十三月の魔女鍋ジャム(各200g1本ずつ)
◆どこか農場の極楽ベリー園でとれたはちみつ(100g1本)
※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。

原産地・加工地・製造地:中富良野町

事業者

どこか農場

お礼の品ID

4484521

カテゴリー

加工品等 > ジャム > ブルーベリー
果物類 > その他果物
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

入金確認から2週間程度で配送いたします。

配送

常温便、別送、日指定、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

20年以上、農薬や化学肥料を使わずに栽培しているどこか農場。栽培したベリーを使用して、ベリー酢、ビーガン仕様のカボチャタルトなど作っております。また、蜜蝋を原料に使用して作ったアロマキャンドルにクリームなど、おいしくて体に優しい商品が揃っております。自然の恵みを詰め込んだ商品をお楽しみください。

会社勤めを経て、30年ほど前に愛知県から中富良野に移住してきました。「本当の自給自足」を目指し、環境に負荷をかけずに生活していきたいという夢があります。ハウスの中で苗作りをし、無農薬、化学肥料不使用でお米や野菜、果物類を栽培しています。2010年には民宿「ファームイン」もオープン。2021年にはファームイン2号棟をオープンいたしました。
少しずつですが、着実に夢に向かって邁進しております。

中富良野町の山裾にあるどこか農場。山羊やミツバチと共に、自然に寄り添った農業を行っておりますので、農薬や化学肥料は一切使いません。10種類を超えるベリーやリンゴなど、すべてを手作業で愛情を持って育てています。農場周辺にはアカシアが自生し、6月は甘い香りに包まれます。そんなアカシアを元にしてできた蜂蜜はまろやかで香りが高く、自信を持っておすすめできる商品です。

通年を通して商品がお申込みいただけます。(※一部を除く)
蜂蜜は絞る時期により味や色、香りが異なります。加熱せず、何も加えずに手作業で濾過した蜂蜜をそのまま瓶に詰めました。ベリー類は冷凍された状態でお届け。食べたいときに食べたいだけ解凍して召し上がることができます!

「食は生活の基本。農業は生活の最も根幹の仕事。自給自足で自分自身が納得のできる生活がしたい」
信念を持って日々農作業に励んでおります。夢に向かって進みながら、30年農業を続けてきました。体に良くて美味しい、安心安全の果物や蜂蜜、そして加工品を是非一度味わってみてください。

中富良野町では、皆様から頂いた寄付を町の活性化のために活用しています。
現在いただいた寄付金は協議したうえで、教育、福祉、自然環境の保護、産業、医療だけでなく、令和6年度より女性の輝く社会を作るための支援など、活用の幅を広げております。
また、中富良野町の魅力であるラベンダー畑やメロンなどの農作物の育成や観光業にも力を入れています。

「どこか農場」のご紹介はこちら

こだわりポイントをご紹介

20年以上、農薬や化学肥料を使わずに栽培しているどこか農場。栽培したベリーを使用して、ベリー酢、ビーガン仕様のカボチャタルトなど作っております。また、蜜蝋を原料に使用して作ったアロマキャンドルにクリームなど、おいしくて体に優しい商品が揃っております。自然の恵みを詰め込んだ商品をお楽しみください。

わたしたちが作っています

会社勤めを経て、30年ほど前に愛知県から中富良野に移住してきました。「本当の自給自足」を目指し、環境に負荷をかけずに生活していきたいという夢があります。ハウスの中で苗作りをし、無農薬、化学肥料不使用でお米や野菜、果物類を栽培しています。2010年には民宿「ファームイン」もオープン。2021年にはファームイン2号棟をオープンいたしました。
少しずつですが、着実に夢に向かって邁進しております。

こんなところで作っています

中富良野町の山裾にあるどこか農場。山羊やミツバチと共に、自然に寄り添った農業を行っておりますので、農薬や化学肥料は一切使いません。10種類を超えるベリーやリンゴなど、すべてを手作業で愛情を持って育てています。農場周辺にはアカシアが自生し、6月は甘い香りに包まれます。そんなアカシアを元にしてできた蜂蜜はまろやかで香りが高く、自信を持っておすすめできる商品です。

この時期がおすすめ!

通年を通して商品がお申込みいただけます。(※一部を除く)
蜂蜜は絞る時期により味や色、香りが異なります。加熱せず、何も加えずに手作業で濾過した蜂蜜をそのまま瓶に詰めました。ベリー類は冷凍された状態でお届け。食べたいときに食べたいだけ解凍して召し上がることができます!

わたしたちの想い

「食は生活の基本。農業は生活の最も根幹の仕事。自給自足で自分自身が納得のできる生活がしたい」
信念を持って日々農作業に励んでおります。夢に向かって進みながら、30年農業を続けてきました。体に良くて美味しい、安心安全の果物や蜂蜜、そして加工品を是非一度味わってみてください。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

中富良野町では、皆様から頂いた寄付を町の活性化のために活用しています。
現在いただいた寄付金は協議したうえで、教育、福祉、自然環境の保護、産業、医療だけでなく、令和6年度より女性の輝く社会を作るための支援など、活用の幅を広げております。
また、中富良野町の魅力であるラベンダー畑やメロンなどの農作物の育成や観光業にも力を入れています。