BE286 お手軽簡単 島原郷土料理 具雑煮セット(4食)
寄附金額
33,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。
島原で愛される郷土料理「具雑煮」のセットです。
地元で採れた具材をふんだんに盛り付け、島原で作られた醤油をベースにしたつゆをセットにしてお送りします。
つゆを鍋皿に入れて、そのままコンロ(IH可)で温めるだけで、本格的な島原の郷土料理の味をお楽しみいただけます!
ダイニング味遊の独自の「こだわり」と「違い」がわかる、島原郷土料理のセットをご賞味ください。
【具雑煮とは?】
島原地方の雑煮は具だくさんで、山の幸、海の幸がいっぱい盛り込まれていているので「具雑煮」と呼ばれています。
考案者は、一説には島原の乱の一揆軍の総大将、天草四郎時貞、ともいわれています。
寛永14年(1637年)の島原の乱の時、一揆軍の総大将であった天草四郎が、約3万7千人の信徒たちと籠城した際、農民たちに餅を兵糧として蓄えさせ、 山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き、栄養をとりながら約3ヶ月も戦ったと言われています。
【こだわりのつゆ】
つゆは厳選した昆布と鰹ぶしの厚切りと薄切りで丁寧にだしを取り、地元島原で作られた醤油を10日程かけてまろやかな返し醤油を作ります。
保存料は一切使用せずに塩分濃度のみで保存できるように仕上げました。
[原材料]
具雑煮用具材(鍋皿):白菜・ごぼう・人参・椎茸・しめじ・こうや豆腐・鶏モモ肉・ちくわ・なると蒲鉾・刻み昆布・玉子焼き・杵つき餅
つゆ(ストレート):醤油(混合)・かつお削りぶし・昆布・砂糖・みりん・食塩・調味料(アミノ酸等)・ビタミンB1(一部に大豆、小麦を含む)
[保存方法]
冷凍
<ダイニング味遊>
お礼の品について
- 容量
-
具雑煮用具材(鍋皿):4個
つゆ(ストレート):240ml×4個
- 消費期限
- 210日(解凍後3日)
- アレルギー品目
-
原材料の一部に大豆、小麦粉、卵を含む
- 事業者
- お礼の品ID
- 5085544
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年
- 発送期日
-
決済から30日前後で発送
※10月~12月頃は、寄附申込が集中するため決済確認から2~3ヶ月程度お時間を頂く場合がございます
※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます
- 配送
- 冷凍便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先