「高瀬しぼり」オリジナルセット ( 巾着 ・ マスク ・ 手ぬぐい ・ ハンカチ ) | 雑貨 日用品 ファッション 小物 手作り オリジナル セット 熊本県 玉名市

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

18,000

在庫:あり

◎高瀬しぼり
寛永15年(1638年)編集の俳諧作法書「毛吹草」によれば、肥後の特産品として「高瀬絞り木綿 当所より始」とあります。かつて玉名で作られていたこの独特の絞り木綿は、機械化や化学染料の流通に伴い姿を消し、その存在は忘れ去られていました。
下川冨士子さんは平成7年からその復元と歴史研究を始め、「高瀬しぼり木綿は染織品として日本最古」という結論に達し、その成果を論文にて発表。日本の染織界で広く認められました。
今では、高瀬しぼり木綿研究会を立ち上げ、研究や物販に取り組まれています。(広報たまな facebookより引用)

■巾着袋
容量)綿100%
サイズ:縦22cm×巾17cm×マチ5cm
持ち手の長さ:約12cm

伝統の高瀬しぼりを表地に使用した巾着袋。
浴衣にはもちろん、ちょっとした買い物などにも使用しやすい大きさで、折り財布とスマホが入る大きさです。

■手作り布マスク(色柄おまかせ)
容量)表地 綿100%
裏地 綿100%
タテ約13cm×ヨコ約22cm
※手づくりのためサイズに誤差が出ます事をご了承ください。
(写真のマスクは一例です。色柄は寄付者による選択はできません)
耳に掛けるゴムは、平ソフトゴムなど(黒または白)を使用しています。

〇注意事項
・鼻部分にワイヤーは入っておりません。
・このマスクは感染症を防ぐためのものではありません。

■手ぬぐい
容量)綿100%
サイズ:縦35cm×巾80cm

伝統の高瀬しぼりを施した手ぬぐい。
薄手の晒は、夏は汗拭きや日よけに、冬はマフラー代わりにと使い勝手がよく、古くから愛用されてきました。
近年では、従来の使い方はもちろん、タペストリーなどインテリア雑貨としても人気があります。

■ハンカチ
容量)綿100%
サイズ:24cm×24cm

伝統の高瀬しぼりを施したハンカチ。
日常のエチケットとして欠かせないハンカチ。ポケットやバッグに忍ばせておきたい一品です。柔らかな肌触りは、洗うたびに風合いが出ます。お手拭きや赤ちゃんのケアにもご使用いただけます。
※初めて使用されるときは、一度洗ってご使用ください。

※すべて手づくりのため、若干の誤差が生じます。

お礼の品について

容量
「高瀬しぼり」オリジナルセット
(各1枚)
■巾着袋
■手作り布マスク(色柄おまかせ)
■手ぬぐい
■ハンカチ
<重要>
写真はイメージです。写真と実際に届いた商品の色・形・サイズは異なる場合がございますのでご了承ください。
色のご指定はできませんので、予めご了承ください。

<洗濯上の注意>
・水洗いまたは中性洗剤で手洗いし、形を整えて干してください。
・はじめ色落ちする事がありますので他の洗濯物とは、別に洗ってください。
・漂白剤や漂泊の入った洗剤は避けましょう。
事業者
お礼の品ID
4875568
カテゴリー
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品
民芸品・工芸品 > 伝統技術
ファッション > 小物 > ハンカチ・スカーフ

お申し込みについて

申込条件
何度も申し込み可
申込期日
発送期日
30日前後
配送
常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先