天然醸造しょうゆ・だししょうゆ 各200mlセット 【07208-0665】
寄附金額
7,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

大豆と小麦と天塩のみで造った伝統の「天然醸造しょうゆ」と大人気の「だししょうゆ」のセットです。
「天然醸造しょうゆ」は地元の国産丸大豆、小麦、赤穂の天塩を、昔ながらの木桶を用い2年間丁寧に熟成させた、
豊穣な香りと風味豊かな味わいの「こいくち醤油」です。
「つけ醤油」として「お刺身」、「寿司」に伝統の味と香り高い風味をお楽しみください。
「だししょうゆ」は塩分が控えめで、天然のだし原料を使った後味のさっぱりとした旨味のある醤油です。
卵焼き、お浸し、生卵、冷や奴、納豆に、「かけ醤油」として
さらに、お湯で3~4倍に薄めて「麺つゆ」、「天つゆ」としてご利用いただいても美味しくお使いいただけます。
【提供:有限会社 若喜商店】
お礼の品について
容量
-
天然醸造しょうゆ:200ml×1本
だししょうゆ:200ml×1本
消費期限
- 製造から1年半
アレルギー品目
-
事業者
- 有限会社若喜商店
お礼の品ID
- 6676796
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- ご寄附納入から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送り致します。
配送
- 常温便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

国産の丸大豆を使用!
「自然由来」、「地域に根ざした」、「安心して食べられる」食品を求めて醤油・味噌を製造しています。

若喜商店の看板商品ともいえる「天然醸造しょうゆ」は、地元会津の原料で木桶で熟成した逸品。
添加物を一切使用していないため、昔ながらの豊穣な香りと風味豊かな味わいがお楽しみいただけます!

店舗では味噌・醤油・地酒・せんべい・お土産品・会津木綿などを販売して
おります。店舗の奥にレンガ蔵と北門が続いています。店舗と併せて国の登録有形文
化財となっております。

若喜商店は江戸時代から続く醤油・味噌醸造元。
初代、若松屋喜祖衛門が宝暦五年(1755年)から商売を始め、代々「喜一郎」を襲名して味噌醤油を製造してまいりました。
これからも安心・安全・美味しい醤油を造り続けます。

私たちは「身土不二」の教えを基本に、
地域の農産物で豊かで、安心安全な醸造食品を造り、
喜多方の地域と文化を応援したいと考えます。

若喜商店の醤油・味噌で、
みなさまを元気にできるよう
これからも安心・安全・美味しい商品をお届けいたします!
250年以上の歴史をもつ若喜商店の返礼品はこちら!
人気の喜多方ラーメンもおすすめ!
こだわりポイントをご紹介
国産の丸大豆を使用!
「自然由来」、「地域に根ざした」、「安心して食べられる」食品を求めて醤油・味噌を製造しています。
わたしたちが作っています
若喜商店の看板商品ともいえる「天然醸造しょうゆ」は、地元会津の原料で木桶で熟成した逸品。
添加物を一切使用していないため、昔ながらの豊穣な香りと風味豊かな味わいがお楽しみいただけます!
こんなところで作っています
店舗では味噌・醤油・地酒・せんべい・お土産品・会津木綿などを販売して
おります。店舗の奥にレンガ蔵と北門が続いています。店舗と併せて国の登録有形文
化財となっております。
わたしたちが歩んできた道
若喜商店は江戸時代から続く醤油・味噌醸造元。
初代、若松屋喜祖衛門が宝暦五年(1755年)から商売を始め、代々「喜一郎」を襲名して味噌醤油を製造してまいりました。
これからも安心・安全・美味しい醤油を造り続けます。
わたしたちの想い
私たちは「身土不二」の教えを基本に、
地域の農産物で豊かで、安心安全な醸造食品を造り、
喜多方の地域と文化を応援したいと考えます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
若喜商店の醤油・味噌で、
みなさまを元気にできるよう
これからも安心・安全・美味しい商品をお届けいたします!







