船釣り天秤(浦安アジ・イサキ35)2本セット| フィッシング 釣り アウトドア 釣り餌 船釣り 天秤 アジ イサキ 釣り アジ釣り 船釣り天秤 浦安アジ・イサキ35 海釣り 工房浦安 埼玉県 草加市

遊動式!魚の小さなアタリも逃さない!
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

10,000

在庫:あり

◆浦安アジ・イサキ天秤35 2つセット

工房浦安から待望の本格的な船釣り用天秤が新発売となります。
深場のビシアジ船、イサキ船などの船釣りを、快適に、エキサイティングに楽しむ事を目的に開発した船釣り天秤です。
ビシカゴのサイズは60-130号前後を想定しています。

タチウオの天秤釣りなどでもご利用いただけます。

絡みを極限まで排除した設計!
魚の小さいなアタリも逃さない!
遊動式!ダイレクトに手に伝わる

・アジ・イサキに特化した「への字」で無駄のない設計
・仕掛け絡みが少なく手返し重視
・ビシまで1直線でブレの無い動き

国産、職人による手作りの一品です。

(仕様)
・腕の長さ35cm、太さ1.5mm
・ステンレス製
・スナップ付きスイベルが2個付属します
※ビシカゴは別売り

◆製品の特長
アジ船・イサキ船を楽しんで頂けるように開発した天秤です。魚のアタリが分かれば釣りが楽しくなる。
糸絡みが少なく手返し良くできれば、釣果アップに繋がります。浦安天秤をベースにカスタマイズ。
・極力シンプルで美しい仕上げ。への字で無駄のない設計。絡む場所をミニマムに設計してます。
・軸が一直線で、左右への無駄なぶれがなく、まるで手に握っているような天秤の操作性です。
・弓形ではなく弦(ストレート)を採用し、魚の細かいあたりがダイレクトに手元まで伝わります。
 魚と綱引きするように、強い引きを楽しめます。やりとりも非常にダイレクトでエキサイティングです。
・軸が一直線で海中に吸い込まれるように真っ直ぐに落ちていきます。投入時の左右へのブレがないので、初心者の方でも絡みは激減します。
・スナップ付きスイベル2個付き。ワンタッチでビシ、仕掛けを組むことができます。
・天秤の短い方に道糸、長い方に仕掛けを付けます。ビシは遊動式になっていて真ん中のスナップに付けます。

注目キーワード
フィッシング 釣り アウトドア 釣り餌 船釣り 天秤 アジ イサキ 釣り アジ釣り 船釣り天秤 浦安アジ・イサキ35 海釣り 工房浦安

【地場産品に該当する理由】3号/製品の主要な製造・加工を市内で行っており、相応の付加価値が生じているものであるため

お礼の品について

容量

・腕の長さ35cm、太さ1.5mm
・ステンレス製
・スナップ付きスイベルが2個付属します
※ビシカゴは別売り
数量:2本セット

事業者

工房浦安

お礼の品ID

6613153

カテゴリー

スポーツ・アウトドア > フィッシング > その他フィッシング

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

入金確認後、1か月以内に発送いたします。

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

工房浦安は1996年に友常忠男が千葉県浦安市で手作りで品質の良いオリジナルの釣り具製作メーカーとして創業いたしました。
「継続すればたどり着く、やめたらそこで終わりだ。やり続けるから進化する。」
創業者、友常の言葉。この言葉に込められた想いを基本として、これからも仕掛け絡みのない、トラブルを起こさない、釣り人の皆様に楽しんでいただけるような製品開発を追及してまいります。

絡まない道具や仕掛けを追求し、ストレスの無い釣りの実現を日々目指しております。魚との出会いは一期一会。魚が釣れるかけがえのない喜び、釣った魚を食べる幸せ、そこには筋書きの無い物語りがあります。釣りは筋書きのないストーリー。工房浦安の釣り具を通じて、魚を釣った先にある感動、思い出に残る物語を作っていただけたら幸いです。

工房浦安の他の返礼品はこちら!

まだまだございます!草加市ふるさと納税おすすめ返礼品特集!

船釣り天秤(浦安アジ・イサキ35)2本セット| フィッシング 釣り アウトドア 釣り餌 船釣り 天秤 アジ イサキ 釣り アジ釣り 船釣り天秤 浦安アジ・イサキ35 海釣り 工房浦安 埼玉県 草加市
船釣り天秤(浦安アジ・イサキ35)2本セット| フィッシング 釣り アウトドア 釣り餌 船釣り 天秤 アジ イサキ 釣り アジ釣り 船釣り天秤 浦安アジ・イサキ35 海釣り 工房浦安 埼玉県 草加市
船釣り天秤(浦安アジ・イサキ35)2本セット| フィッシング 釣り アウトドア 釣り餌 船釣り 天秤 アジ イサキ 釣り アジ釣り 船釣り天秤 浦安アジ・イサキ35 海釣り 工房浦安 埼玉県 草加市

わたしたちが歩んできた道

工房浦安は1996年に友常忠男が千葉県浦安市で手作りで品質の良いオリジナルの釣り具製作メーカーとして創業いたしました。
「継続すればたどり着く、やめたらそこで終わりだ。やり続けるから進化する。」
創業者、友常の言葉。この言葉に込められた想いを基本として、これからも仕掛け絡みのない、トラブルを起こさない、釣り人の皆様に楽しんでいただけるような製品開発を追及してまいります。

わたしたちの想い

絡まない道具や仕掛けを追求し、ストレスの無い釣りの実現を日々目指しております。魚との出会いは一期一会。魚が釣れるかけがえのない喜び、釣った魚を食べる幸せ、そこには筋書きの無い物語りがあります。釣りは筋書きのないストーリー。工房浦安の釣り具を通じて、魚を釣った先にある感動、思い出に残る物語を作っていただけたら幸いです。