【台湾老劉胡椒餅】 冷凍胡椒餅 19個入 胡椒餅 豚肉 19個入り(1個あたり約150g) 台湾フード B級グルメ 日本初 専門店 特製 サクモチ 肉汁 冷凍
寄附金額
36,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

台湾の屋台で大人気のB級グルメ胡椒餅。
テレビや雑誌でも人気な日本初胡椒餅専門店『台湾老劉胡椒餅』がお家で楽しめる冷凍胡椒餅のふるさと納税での販売がスタートしました!
台湾の天母に本店があり、そこで修行をしたスタッフが暖簾分けで東京・吉祥寺に胡椒専門店をオープン。 レシピやスパイスは台湾と同じものを使っているため、一口頬張れば、台湾にひとっ飛び!
生地は毎日粉から作り、何層にも重ね合わせ、オーナ劉さん特製の門外不出のスパイスで味付けされたゴロゴロな豚肉とネギを、一つ一つ手作業で包み、丁寧に焼き上げます。サクモチが特徴的な生地と、溢れ出る肉汁が口いっぱいに広がります。
冷凍なので温めていつでも食べられる!
おやつや夜食、ビールのお供に、ぜひお召し上がりください。
■製造地
武蔵野市
■原材料名
小麦粉、豚肉(国産)、 豚脂、胡椒パウダー(砂糖、胡椒、食塩、シナモン、八角、小茴香、丁香、花椒)醤油(大豆、小麦、食塩、砂糖)甘味料(カンソウ抽出物)調味料、調味料(アミノ酸)薄力粉、塩、きび砂糖、ベーキング、大豆油、ごま
■保存方法
-18℃以下冷凍保存
解凍後はお早めにお召し上がりください。
■お召し上がり方
・冷蔵庫で6時間解凍(冷凍のままでも可)
・袋に切れ目入れレンジで500W冷蔵の場合2分、冷凍の場合3分ほど温めます。
・フライパンで2分焼くほど焼くとパリッと美味しくお召し上がりいただけます。
■備考(注意事項)
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※離島は配送対象外となります。
■返礼品提供事業者
株式会社B級グルメ研究所
■関連キーワード
台湾 屋台 胡椒餅 B級グルメ 日本初 専門店 特製 スパイス 豚肉 ネギ 手作業 サクモチ 肉汁 冷凍 お手軽 おやつ おつまみ 夜食
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため。(告示第5条第3号に該当)
お礼の品について
容量
- 19個入り(1個あたり約150g)
消費期限
- 【賞味期限】製造日から180日(冷凍)
アレルギー品目
-
事業者
- 株式会社B級グルメ研究所
お礼の品ID
- 6511609
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
生地は毎日粉から作り、何層にも重ね合わせ、オーナ劉さん特製の秘伝のスパイスで味付けされたゴロゴロな豚肉とネギを、一つ一つ手作業で包み、丁寧に焼き上げます。サクモチが特徴的な生地と、溢れ出る肉汁が口いっぱいに広がります。
店主本人が台湾に修行に行き、同じレシピを正確に再現するため、店主から一緒に働く仲間たちにその技が伝授されています。
門外不出のスパイスは台湾のオーナー、劉さんが作る秘伝のスパイス。
台湾の劉さんからのバトンを受け継ぎ、劉さんの想いと私たちの想いものせて、一つ一つ丁寧に作り上げ皆様にお届けしています。
台湾の天母に本店があり、そこで修行をした店主が暖簾分けで東京・吉祥寺に胡椒専門店をオープン。
レシピやスパイスは台湾と同じものを使っているため、一口頬張れば、台湾にひとっ飛び!
台湾で知らない人はいないほど有名な定番人気グルメ『胡椒餅』。私たちの『老劉胡椒餅』は台湾/台北にお店があり、オーナーの劉さんは20年前に一人で窯焼きの小さなお店をスタートしました。
お客様の声に真摯に向き合い、現在は台北に6店舗と地元の人からも愛される味となっています。日本ではコロナ禍に吉祥寺に本店をオープンし、劉さんの胡椒餅の味を守り日本で広げるべく日々沢山のお客様にご来店して頂いております。
生地は毎朝粉から手作りで、天気によって水の量を調整し作り上げます。
老劉オリジナルブレンド粉で作った生地に、違う配合で作られた生地を再度重ね合わせミルフィーユ状に重ね合わせることで食感の違いをお楽しみいただけます。
その後ひとつずつ丁寧に丸めこみ、お肉を乗せ全て手作業で手包みで作り上げます。300度の窯で焼き上げる胡椒餅は、窯に貼り付けて焼くことで独特な生地とお肉の食感をお楽しみいただけます。
今回初めての出品となります!吉祥寺に出店して2年。
テレビや雑誌、機内紙などにも掲載いただいたき、2年経った今でも沢山のお客様にご来店いただいています。
ふるさと納税をきっかけに吉祥寺を知っていただくことはもちろんですが、私たちのお店をきっかけに町が活性化していくことを願っています。
武蔵野市関連のお礼の品
こだわりポイントをご紹介
生地は毎日粉から作り、何層にも重ね合わせ、オーナ劉さん特製の秘伝のスパイスで味付けされたゴロゴロな豚肉とネギを、一つ一つ手作業で包み、丁寧に焼き上げます。サクモチが特徴的な生地と、溢れ出る肉汁が口いっぱいに広がります。
わたしたちが作っています
店主本人が台湾に修行に行き、同じレシピを正確に再現するため、店主から一緒に働く仲間たちにその技が伝授されています。
門外不出のスパイスは台湾のオーナー、劉さんが作る秘伝のスパイス。
台湾の劉さんからのバトンを受け継ぎ、劉さんの想いと私たちの想いものせて、一つ一つ丁寧に作り上げ皆様にお届けしています。
こんなところで作っています
台湾の天母に本店があり、そこで修行をした店主が暖簾分けで東京・吉祥寺に胡椒専門店をオープン。
レシピやスパイスは台湾と同じものを使っているため、一口頬張れば、台湾にひとっ飛び!
わたしたちが歩んできた道
台湾で知らない人はいないほど有名な定番人気グルメ『胡椒餅』。私たちの『老劉胡椒餅』は台湾/台北にお店があり、オーナーの劉さんは20年前に一人で窯焼きの小さなお店をスタートしました。
お客様の声に真摯に向き合い、現在は台北に6店舗と地元の人からも愛される味となっています。日本ではコロナ禍に吉祥寺に本店をオープンし、劉さんの胡椒餅の味を守り日本で広げるべく日々沢山のお客様にご来店して頂いております。
わたしたちの想い
生地は毎朝粉から手作りで、天気によって水の量を調整し作り上げます。
老劉オリジナルブレンド粉で作った生地に、違う配合で作られた生地を再度重ね合わせミルフィーユ状に重ね合わせることで食感の違いをお楽しみいただけます。
その後ひとつずつ丁寧に丸めこみ、お肉を乗せ全て手作業で手包みで作り上げます。300度の窯で焼き上げる胡椒餅は、窯に貼り付けて焼くことで独特な生地とお肉の食感をお楽しみいただけます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
今回初めての出品となります!吉祥寺に出店して2年。
テレビや雑誌、機内紙などにも掲載いただいたき、2年経った今でも沢山のお客様にご来店いただいています。
ふるさと納税をきっかけに吉祥寺を知っていただくことはもちろんですが、私たちのお店をきっかけに町が活性化していくことを願っています。







