【定期便 2ヶ月】カゴメ 野菜生活100 グリーンサラダ 200ml 24本 野菜不足 解消 ビタミンミネラル 豊富 食物繊維 サポート 自然派 健康維持 簡単調理 長野県 富士見町
寄附金額
26,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

「野菜生活100」グリーンサラダは、野菜不足になりがちな朝を緑野菜と果実の美味しさで応援する野菜果実ミックス飲料です。1食分の野菜120g分※を使用し、グリーンサラダの栄養素(食物繊維・鉄分・カルシウム)を配合しております。※1食分の野菜とは、厚労省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の約1/3である野菜120g分。野菜の全成分を含むものではありません。
【キーワード】
カゴメ 野菜生活100 紙パック 定期便 ジュース 飲料 野菜ジュース セット ドリンク 野菜ジュース 果実ミックスジュース 飲みもの かごめ kagome KAGOME
お礼の品について
容量
-
カゴメ野菜生活100グリーンサラダ(200ml/本)
【定期便 2ヶ月】 24本×2回
消費期限
- 製造日から270日
アレルギー品目
-
事業者
- 株式会社 長野県A・コープ 富士見店
お礼の品ID
- 6728382
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年申込を受け付けております
発送期日
-
■定期便
初回発送:入金確認日の翌月から順次発送
2回目以降:毎月15日までにお届け予定
※お届け時期は目安としてお考えください
※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます
※また、下記の場合はお届けまでに通常よりもお時間をいただくことがございます
・配送会社の繁忙時期(夏季、年末年始など)
・天候や道路状況の影響(大雨、台風、積雪など)
※長期間ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇月〇〇日~〇〇月〇〇日」とご記入ください
※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。
※住民票が富士見町内にある方からのご寄附の場合、返礼品をお送りすることができません。
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
選べる本数 【24本】【48本】
【24本】 選べるお届け回数 【1回~12回】











トマト、にんじん、その他の多様な野菜を使用した野菜飲料や食品などの商品を展開しています。お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方に、さまざまな形で野菜をお届けし続けることで、日本の野菜不足を解消し、健康寿命の延伸に貢献していきます。

工場へ届けられた原料は、入荷から各工程を経て、商品として出荷されるまで、いくつもの厳しい検査をくぐりぬけます。残留農薬量などは各種分析機器を用いて入念にチェック。味・香り・色合いなど、商品としての出来栄えは、人の五感も駆使して検査されます。それが、「人の口に入るものをつくる」ということ。どれだけ技術が進んでも、カゴメはこれを守り続けます。

工場のある長野県富士見町は、八ヶ岳と南アルプスの麓に位置しており、標高700mから1200mが生活圏となる高原の町です。カゴメ富士見工場で徹底した品質管理のもと商品を製造しています。

1989年の創業以来、「自然の恵みである農産物の価値を生かして、人々の健康に貢献したい思い」を商品に込め、生活者の皆様にお届けしています。その歩みは、時代のニーズに応えるためにこれまでなかった商品を開発し続ける「技術革新」の歴史でもあります。

カゴメは創業以来、自然の恵みである野菜と果実のおいしさや栄養を活かしたものづくりを強みとして、人々の健康や豊かな食生活に貢献してきました。そして、企業理念を当社のゆるぎない価値観として全社員が共有しながら、社会課題と向き合う活動を通じ、企業価値を高めています。これからも日本や世界が抱える社会課題である「健康寿命の延伸」「農業振興・地方創成」「持続可能な地球環境」の解決に貢献します。

ふるさと納税を通して、お客様の嬉しいお声をたくさん頂いています。
『日頃から愛飲していたものが、ふるさと納税の返礼品でいただけるなんて!と思い、2口申し込みました。食塩無添加で安定の味に大満足。』
『酸味が強くなく、とても飲みやすいです。』
※画像はイメージです。
【事業者】 株式会社 長野県A・コープ 富士見店
おすすめ!カゴメの野菜・果実飲料ラインナップ♪
富士見町のおすすめの返礼品はこちら
こだわりポイントをご紹介
トマト、にんじん、その他の多様な野菜を使用した野菜飲料や食品などの商品を展開しています。お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方に、さまざまな形で野菜をお届けし続けることで、日本の野菜不足を解消し、健康寿命の延伸に貢献していきます。
わたしたちが作っています
工場へ届けられた原料は、入荷から各工程を経て、商品として出荷されるまで、いくつもの厳しい検査をくぐりぬけます。残留農薬量などは各種分析機器を用いて入念にチェック。味・香り・色合いなど、商品としての出来栄えは、人の五感も駆使して検査されます。それが、「人の口に入るものをつくる」ということ。どれだけ技術が進んでも、カゴメはこれを守り続けます。
こんなところで作っています
工場のある長野県富士見町は、八ヶ岳と南アルプスの麓に位置しており、標高700mから1200mが生活圏となる高原の町です。カゴメ富士見工場で徹底した品質管理のもと商品を製造しています。
わたしたちが歩んできた道
1989年の創業以来、「自然の恵みである農産物の価値を生かして、人々の健康に貢献したい思い」を商品に込め、生活者の皆様にお届けしています。その歩みは、時代のニーズに応えるためにこれまでなかった商品を開発し続ける「技術革新」の歴史でもあります。
わたしたちの想い
カゴメは創業以来、自然の恵みである野菜と果実のおいしさや栄養を活かしたものづくりを強みとして、人々の健康や豊かな食生活に貢献してきました。そして、企業理念を当社のゆるぎない価値観として全社員が共有しながら、社会課題と向き合う活動を通じ、企業価値を高めています。これからも日本や世界が抱える社会課題である「健康寿命の延伸」「農業振興・地方創成」「持続可能な地球環境」の解決に貢献します。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して、お客様の嬉しいお声をたくさん頂いています。
『日頃から愛飲していたものが、ふるさと納税の返礼品でいただけるなんて!と思い、2口申し込みました。食塩無添加で安定の味に大満足。』
『酸味が強くなく、とても飲みやすいです。』







