冷凍 餃子 選べる 5袋 セット(備考欄に5袋の希望を記入) | NPO法人プラス・ワン 第2むくのき 惣菜 豚肉 ぎょうざ 小分け 食べ比べ 簡単調理 M12S116
寄附金額
12,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

国産素材の餡を専門店の皮で包んでいます。
出来立てを急速冷凍しています。
通常の「えむちゃん餃子」は20個入りです。
えむちゃん餃子より少しにんにく多めの「スタミナ餃子」は15個入りです。
えむちゃん餃子、スタミナ餃子は通年でお取り扱いです。
他に季節の餃子として、6、7、8月の夏期に美濃加茂市産大葉を使用した「しそ餃子」、
12,1,2月の冬期に美濃加茂市産の柚を使用した「ゆず餃子」を製造しています。
しそ餃子、ゆず餃子は15個入りです。
商品には焼き方等のレシピが添付してあります。
お好みの方法でお召し上がりください。
焼き餃子にすると、羽根つきに仕上がります。
*寄附金につきましては、
「④福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業」に使わせていただきます。
提供:NPO法人プラス・ワン 第2むくのき
■関連キーワード
ぎょうざ ギョーザ 国産豚肉 おつまみ つまみ おかず 弁当 惣菜 お取り寄せ 大容量 人気 和風 さっぱり スタミナ しそ ゆず こだわり 小分け 岐阜 岐阜県 美濃加茂市
お礼の品について
容量
-
※選択内容は申込時、備考欄にご記入ください※
・えむちゃん餃子(1袋20個入)
・スタミナ餃子(1袋15個入)
・季節の餃子(1袋15個入) からお好みの5袋を選択
消費期限
- 冷凍で6ヵ月(賞味期限:製造より30日)
アレルギー品目
-
事業者
- 特定非営利活動法人プラス・ワン 第2むくのき
お礼の品ID
- 5888485
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
入金確認から7日前後で発送 ※但し、お盆・年始は10日前後で発送
配送
- 冷凍便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
寄付者様から寄せられた嬉しい感想をピックアップ
こちらの餃子は毎年、年3〜4回頂いています。ここの餃子を食べて以来、他の餃子を食べる度にえむちゃん餃子がいいな〜と思ってしまい、その度に納税しています。すぐに届くのも魅力です。我が家はニンニクたっぷりスタミナ餃子が1番人気です。
以前にもお願いしたことがあります。昨年はランキング上位のものを申し込んだのですが、数量は多いもののちょっと拍子抜け。こちらのスタミナぎょうざは皮とあんのバランスが良くて、素人にも調理がしやすく美味しくいただけます。応援しています。今後もがんばってください。
エムプラスさんの活動に共感し、初めて岐阜県美濃加茂市へふるさと納税をさせて頂きました。
返礼品が寄付から2日後と今迄の最速で届けて頂き、早速焼いて家族で頂きましたが、豚肉の旨味とキャベツの甘みがとても感じられて大変満足でした。
この感じだとすぐに無くなりそうなので、6月以降に再度ふるさと納税で「しそ餃子」を頂いてみたいと思います。
微力ではありますが、今後もエムプラスさんの活動を応援させて頂きたいと思います。
餃子は、完全栄養食に近い食べ物です。

餃子は、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、
そのほかの栄養素を一気にとれる完全栄養食に近い食べ物です。
【『愛知みかわ豚』を使用】
さっぱりとしていて、旨味が濃いといわれるもち豚の一種
「愛知みかわ豚」を使用しています。
【愛知県産キャベツを中心に使用】
キャベツには、キャベジンと呼ばれるビタミンUが含まれ、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果があると言われています。
【世界で最高ランクの品質を誇る、青森産『福地ホワイト六片』にんにく使用】
えむちゃんはちょっぴり、スタミナえむちゃんにはたっぷり使用しています。
にんにくはビタミンC、B1、B2、カリウムなど栄養分を豊富に含んでいます。
【こだわりの餃子皮を使用】
業務用餃子皮専門メーカーが数種類の小麦粉をブレンドしたこだわりの餃子皮を使用しています。

【冷凍生餃子】
1袋20個入
消費期限:冷凍で6ヵ月
賞味期限:製造より30日
保存方法:要冷凍-18℃以下

【スタミナ冷凍生餃子】
1袋15個入
消費期限:冷凍で6ヵ月
賞味期限:製造より30日
保存方法:要冷凍 -18℃以下

【季節の冷凍生餃子】
6~ 8月限定 しそ餃子
12~2月限定 ゆず餃子
1袋15個入
消費期限:冷凍で6ヵ月
賞味期限:製造より30日
保存方法:要冷凍 -18℃以下

● 第2むくのき(就労継続支援B型)はどんなところ?
就労継続支援B型事業所とは、通常の事業所に雇用されることが困難であり、雇用契約に基づく就労が困難な方に、就労の機会や生産活動の機会を提供します。
就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を行います。
● 餃子は、第2むくのき内の作業場で衛生管理の下、製造されています。
近隣の学校、役所、企業さんからまとめて注文をいただいたものや、店頭での直接販売をさせていただいております。
大口の注文をいただいたり、年末の注文が多くなる時期は大変ですが、スタッフ一同協力して対応させていただいております。
忙しい時期も、一般企業と同じように仕事をこなしていくことが、社会のしくみ、流れを実体験として学ぶ場として役立っています。
工夫を重ね、少しづつお客様を増やしています

祭りへの出店や、広告などでの商品PR、その他口コミなどで、少しづつお客様を増やしています。
利用者と職員で運営方法、商品について試行錯誤を重ねながら売っていく方法を考えています。
出店の狭いブースで、冬でも汗をかきながら餃子を焼き、お客様へ提供したり、餃子の餡と皮の仕入量のバランスが悪く、皮が余ってしまったときには皮の活用方法を考えてみたり。もちもちした美味しい皮なので、「あんこ」を入れて焼いてみることを思いつき、やってみたりもしました。これは、間違いなく美味しかったのですが、機械を使ってあんこを皮に分けていくことが出来ず…、すべて手作業となり、とても大変な思いをしました(笑)
事業としての成長をも目指しながら、ゆっくりではありますが、一般の方々と同じように目の前の課題に挑みながら日々成長を目指しています。

総合福祉会館すこやかタウン美濃加茂で開催された、第23回福祉・健康すこやかフェスティバルに出店しました。

関市にあるギフト館林檎さんから声をかけていただき、お中元イベントでえむちゃん餃子を販売しました。

あゆみ館まつりに呼んでいただき、えむちゃん餃子を出店しました。

みのかも市民まつりに参加させていただきました。

みのかもハーフマラソンでえむちゃん餃子を販売しました。たくさんの方にご購入いただきました!





