まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品

伝統の味をそのままに。まるは食堂のエビフライをご自宅に!!
  • 冷凍便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

36,000

在庫:あり

※この返礼品を選ぶと使途は7月1日より自動的に南知多町が実施する【クラウドファンディング】となります。愛知県南知多町は、しらすをはじめとしたフグ(河豚)やタイ(鯛)などの海鮮が有名な町です!

年間提供本数 100 万本以上!
秘伝の出汁、秘伝の製法、代々受け継がれてきた伝統の逸品「エビフライ」。
まるは食堂でお出ししている「そのままの味」「そのままのサイズ」でお届けします。
おうちで揚げて、アツアツプリプリ!
まるは食堂伝統の味を、是非、ご賞味ください。
■■■美味さの秘密は『秘伝の出汁』■■■
昭和 40 年、まるは食堂名物エビフライの誕生から半世紀以上、時代に合わせて試行錯
誤を重ねた『秘伝の出汁』。
タルタルソースやウスターソースなどにも良く合いますが、そのまま何も付けず、サク
サクの衣と秘伝の出汁の醸し出す味をお楽しみいただくのもお勧めです。
■■■海老は特大サイズをさらに厳選■■■
海老のサイズは、6/8サイズと呼ばれる希少な特大サイズを使用。
さらに弊社では、弊社の規格に満たない小さいサイズは、通常のエビフライとしては使
用しておりません。
特大サイズの中でも、弊社の規格を満たした大きい海老を通常のエビフライとしてご提供しております。
※衣を付けて、約 18~20cm 程ございます。
■■■海老は控えめに伸ばし薄衣■■■
海老は揚げた際に丸まらないように控えめに伸ばし、衣は薄めに付けているため、当店のエビフライは、尻尾から頭に向かって太くなっています。
原材料の海老も、本来、尻尾から頭に向かって太くなっているため、尻尾と頭の太さが変わらないエビフライは、伸ばし過ぎか、衣が厚過ぎの場合が多いようです。(弊社料理人談)
■■■保水剤無添加■■■
一般的なエビフライは保水剤が添加されている場合が多いようですが、まるは食堂のエビフライは保水剤無添加です。
海老本来のプリプリとした食感と旨味をお楽しみいただけます。

【検索KW】
エビフライ 海老フライ エビ 料理 惣菜 弁当 簡単調理 夕食 国産 海の幸 魚介類 海鮮 お手軽 ごはんのおとも お米にも合う 特産品 おススメ 人気 グルメ 万能 お取り寄せ 送料無料 愛知県 南知多町

お礼の品について

容量

●エビフライ12本

▼▼▼返礼品について▼▼▼
●エビフライ
秘伝の出汁、秘伝の製法、代々受け継がれた伝統の逸品「エビフライ」
年間 100 万本以上、たくさんの方々にお召し上がりいただいております。
●キスフライ
エビフライと同じ、秘伝の出汁、秘伝の製法!!
開店当初から、永らくご愛顧いただく、大人気メニュー「キスフライ」
●訳ありエビフライ
訳あって、店頭でお出しするサイズには満たない規格外の小さめの海老を使用しておりますが・・・秘伝の出汁、秘伝の製法はそのまま、訳ありと言いつつも、食べ応え抜群!!
店頭でお出ししている「そのままの味」でお届け!
おうちで揚げて、アツアツプリプリ!
まるは食堂伝統の味を、是非、ご賞味ください。
▼▼▼生産者の声▼▼▼
「エビフライ」「キスフライ」は、私共、まるは食堂の料理人が、一本一本、一枚一枚、丁寧に衣付けしております。
また、できるだけ店頭と同じ状態で、お召し上がりいただくため、瞬間冷凍して、みなさまのお手元にお届けさせていただきます。

お礼品に同梱の「美味しい揚げ方」には、調理のコツも掲載させていただいております。
是非、おうちでも、美味しく調理してください。
■原材料・成分
●エビフライ:えび、卵、パン粉、小麦粉、塩、こしょう、配合調味料、調味料(アミノ
酸等) ※原材料の一部に、乳・大豆を含む
●キスフライ:キス、卵、パン粉、小麦粉、塩、こしょう、配合調味料、調味料(アミノ
酸等) ※原材料の一部に、乳・大豆を含む
●訳ありエビフライ:えび、卵、パン粉、小麦粉、塩、こしょう、配合調味料、調味料
(アミノ酸等) ※原材料の一部に、乳・大豆を含む
加工地:愛知県南知多町

消費期限

賞味期限:発送から60日
※北海道・沖縄県・離島にはお届けできません。

アレルギー品目

  • 乳成分
  • 小麦
  • えび
  • 大豆

※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

事業者

株式会社まるは

お礼の品ID

6648521

カテゴリー

エビ・カニ等 > エビ・カニ加工品 > エビ
エビ・カニ等 > エビ > セット
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

お申込みから1週間程度
※北海道・沖縄県・離島にはお届けできません。

配送

冷凍便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

南知多役場 ふるさと納税担当
電話番号:050-5810-1984
メールアドレス:minamichita@furusato-supports.com

まるは食堂のおススメ返礼品はこちら!

【迷ったらコレ!】南知多町の厳選返礼品はこちら!

南知多町のおすすめ魚介類はこちら!

その他おススメ返礼品はコチラ!

まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品
まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品
まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品
まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品
まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品
まるは食堂 エビフライ 12本 特大 肉 厚 ブラックタイガー 海鮮 海の幸 海老フライ えび フライ 揚げ物 惣菜 冷凍 まるは 人気 おすすめ 愛知県 南知多町 南知多名産認定品

南知多町は、知多半島の南部に位置し、三方を海に囲まれた豊かな自然環境が特徴です。美しい海岸線や澄んだ海、水質の良い温泉、新鮮な海の幸を楽しめるほか、釣りやマリンスポーツも充実しています。地元の特産品や伝統工芸品も多く、観光客に喜ばれる品々が揃っています。

美しい海岸線と豊かな自然が魅力です。三河湾と伊勢湾に囲まれ、篠島や日間賀島などを含み、三河湾国定公園と南知多県立自然公園に指定されています。また、歴史的な寺院や神社、伝統的な祭りが多く、地域の文化も堪能できます。

南知多町の特産品は、自然の恵みを活かした物が多く、海産物や農産物が豊富です。新鮮な魚介類はもちろんのこと、地元の農家が丹精込めて育てた野菜や果物も自慢です。特に、知多半島の温暖な気候と豊かな土壌で育まれた作物は、その美味しさで評判です。また、地元の特産品を使った加工食品や工芸品も人気で、南知多ならではの味や技を楽しむことができます。

南知多町は、長い歴史を持つ町です。古くから漁業が盛んで、漁業とともに発展してきました。特に篠島や日間賀島では、伝統的な漁法が今も引き継がれており、その技術や知識は地元の誇りです。地元の人々が大切に守り続けてきた伝統や文化が、訪れる人々にも感動を与えています。

皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。
今後とも皆さんからの南知多町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
1.産業振興に関する事業
2.居住環境に関する事業
3.安心福祉に関する事業
4.教育文化に関する事業
5.住民と共につくる街作りに関する事業

南知多町では、保育園等に入所していない3歳までのお子さんを在宅で育児をされる世帯に対しての助成や、町内の小中学校生の給食費を支援させていただいております。
南知多町の魅力を返礼品というカタチで全国の皆様にお届けし、生産者とご寄附いただいた皆様を結ぶご縁を大切に、今後のまちづくりに活かしてまいりますので、引き続き南知多町への応援をよろしくお願い申し上げます。

こだわりポイントをご紹介

南知多町は、知多半島の南部に位置し、三方を海に囲まれた豊かな自然環境が特徴です。美しい海岸線や澄んだ海、水質の良い温泉、新鮮な海の幸を楽しめるほか、釣りやマリンスポーツも充実しています。地元の特産品や伝統工芸品も多く、観光客に喜ばれる品々が揃っています。

わたしたちがご案内します

美しい海岸線と豊かな自然が魅力です。三河湾と伊勢湾に囲まれ、篠島や日間賀島などを含み、三河湾国定公園と南知多県立自然公園に指定されています。また、歴史的な寺院や神社、伝統的な祭りが多く、地域の文化も堪能できます。

こんなところで作っています

南知多町の特産品は、自然の恵みを活かした物が多く、海産物や農産物が豊富です。新鮮な魚介類はもちろんのこと、地元の農家が丹精込めて育てた野菜や果物も自慢です。特に、知多半島の温暖な気候と豊かな土壌で育まれた作物は、その美味しさで評判です。また、地元の特産品を使った加工食品や工芸品も人気で、南知多ならではの味や技を楽しむことができます。

わたしたちが歩んできた道

南知多町は、長い歴史を持つ町です。古くから漁業が盛んで、漁業とともに発展してきました。特に篠島や日間賀島では、伝統的な漁法が今も引き継がれており、その技術や知識は地元の誇りです。地元の人々が大切に守り続けてきた伝統や文化が、訪れる人々にも感動を与えています。

わたしたちの想い

皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。
今後とも皆さんからの南知多町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
1.産業振興に関する事業
2.居住環境に関する事業
3.安心福祉に関する事業
4.教育文化に関する事業
5.住民と共につくる街作りに関する事業

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

南知多町では、保育園等に入所していない3歳までのお子さんを在宅で育児をされる世帯に対しての助成や、町内の小中学校生の給食費を支援させていただいております。
南知多町の魅力を返礼品というカタチで全国の皆様にお届けし、生産者とご寄附いただいた皆様を結ぶご縁を大切に、今後のまちづくりに活かしてまいりますので、引き続き南知多町への応援をよろしくお願い申し上げます。