NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-[ 日本酒 ぐい呑み 盃 グラス 酒器 飲み比べ ]

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

51,000

在庫:あり

NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-は、錫と硝子の酒器で日本酒の飲み比べができるセットです。
錫の酒器が、酒の味わいをまろやかにするとされているのは、錫イオン作用で雑味が抜けて酒の味が整うからです。
同じお酒を同じ形の硝子の酒器で飲んでください。
錫・硝子それぞれの酒器で異なる味わいをお愉しみいただけます。

NAKAGOの錫の酒器は、独自の加工を手作業で施しています。そのため、他の錫製品にはない輝きをもっています。
硝子の酒器は、涼やかで、少しコロンとした丸みをおびています。
同じ形の酒器ですが、素材が違うと口当たりや味わいに変化があります。
飲み比べが初めての方にも、わかりやすく書かれた説明書付きです。
ぜひご参考にされてください。

【生産者の声】
お酒をより美味しく楽しんで頂く事で日本酒の楽しさを再発見して頂ければと思います。
製造業をもっと楽しくもっと身近に感じていただけるよう、株式会社藤原はこれからもものづくりを続けていきます。
「NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-」で是非じっくり、ゆっくりと日本酒ライフをお楽しみください。

※画像はイメージです。
※直接火にかけてのご使用は避けてください。
※電子レンジは使用できません。
※熱い物は熱電動が良い為やけどの恐れがあります。
※冷凍庫には入れないでください。
※食洗機・乾燥機の使用は避けてください。
※レモンのような酸性のもので変色することがあります。

事業者:株式会社 藤原

お礼の品について

容量

●NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-×1個
・徳利:口径約33mm×高さ約130mm、容量140cc
・硝子酒器:外径約43mm×高さ約55mm、容量50cc、重さ46g
・錫酒器:外径約43mm×高さ約55mm、容量50cc、重さ85g
・外箱:高さ170mm×幅145mm×奥行85mm
材質:錫、硝子(青山硝子)
製造地:小野市

事業者

株式会社 藤原

お礼の品ID

5526785

カテゴリー

雑貨・日用品 > 食器・グラス > お猪口・ぐい呑み・盃
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 徳利

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

ひまわりの丘公園のコスモス

ハートフルシティ兵庫県小野市

豊かな自然が息づくまち
歴史の鼓動を伝えるまち

播州刃物

兵庫県小野市のふるさと納税担当です。
小野市の返礼品をご覧いただき、ありがとうございます。
全国シェア7割を占める「そろばん」や国の伝統工芸品にも指定された「播州刃物」は切れ味とデザイン性が高く人気を集めています。
ほかにもベビーグッズやボディソープなど実用的な日用品が充実しています。

小野まつり

兵庫県東播磨のほぼ中心、県内最大の河川である加古川下流域にある小野市は、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候に恵まれ、1年を通じて花々や大自然が私たちの心を和ませてくれます。

おの桜づつみ回廊の逆さ桜

春 『おの桜づつみ回廊』 西日本最大級の全長4㎞の桜並木 ”逆さ桜”が映えスポットとして話題

夏 『小野まつり』 兵庫県内最大級となる約5000発の打ち上げ花火や「おの恋おどり」で盛り上がる

秋 『ひまわりの丘公園のコスモス』 約400万本のコスモスが花のじゅうたんのように咲き誇る

冬 『鴨池』 カモやコハクチョウが飛来し、バードウォッチングが楽しめる

鴨池

小野市では、「行政も経営」との基本理念のもと「より高度で、より高品質なサービスをいかに低コストで提供するか」を追及しており、①顧客満足度志向、②成果主義、③オンリーワン、④先手管理を「行政経営4つの柱」として掲げ、市政運営を行っています。
これからも、豊かな自然環境のもと、四季折々のイベントや観光地の磨き上げを推進していきますので、ぜひ「小野市」をご支援ください。

小野市のふるさと納税返礼品

寄附金は、皆様がご選択いただいた事業に大切に活用させていただきます。

1.市長におまかせ
2.いじめをしない、させないまち
3.県内最大級の「おの恋おどり」
4.国宝浄土寺・鴨池など観光スポット
5.伝統的工芸品そろばん・金物の振興
6.川島隆太教授の脳科学理論に基づく16か年教育
7.高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化

ひまわりの丘公園のコスモス

こだわりポイントをご紹介

ハートフルシティ兵庫県小野市

豊かな自然が息づくまち
歴史の鼓動を伝えるまち

播州刃物

わたしたちがご案内します

兵庫県小野市のふるさと納税担当です。
小野市の返礼品をご覧いただき、ありがとうございます。
全国シェア7割を占める「そろばん」や国の伝統工芸品にも指定された「播州刃物」は切れ味とデザイン性が高く人気を集めています。
ほかにもベビーグッズやボディソープなど実用的な日用品が充実しています。

小野まつり

こんなところで作っています

兵庫県東播磨のほぼ中心、県内最大の河川である加古川下流域にある小野市は、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候に恵まれ、1年を通じて花々や大自然が私たちの心を和ませてくれます。

おの桜づつみ回廊の逆さ桜

この時期がおすすめ!

春 『おの桜づつみ回廊』 西日本最大級の全長4㎞の桜並木 ”逆さ桜”が映えスポットとして話題

夏 『小野まつり』 兵庫県内最大級となる約5000発の打ち上げ花火や「おの恋おどり」で盛り上がる

秋 『ひまわりの丘公園のコスモス』 約400万本のコスモスが花のじゅうたんのように咲き誇る

冬 『鴨池』 カモやコハクチョウが飛来し、バードウォッチングが楽しめる

鴨池

わたしたちの想い

小野市では、「行政も経営」との基本理念のもと「より高度で、より高品質なサービスをいかに低コストで提供するか」を追及しており、①顧客満足度志向、②成果主義、③オンリーワン、④先手管理を「行政経営4つの柱」として掲げ、市政運営を行っています。
これからも、豊かな自然環境のもと、四季折々のイベントや観光地の磨き上げを推進していきますので、ぜひ「小野市」をご支援ください。

小野市のふるさと納税返礼品

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

寄附金は、皆様がご選択いただいた事業に大切に活用させていただきます。

1.市長におまかせ
2.いじめをしない、させないまち
3.県内最大級の「おの恋おどり」
4.国宝浄土寺・鴨池など観光スポット
5.伝統的工芸品そろばん・金物の振興
6.川島隆太教授の脳科学理論に基づく16か年教育
7.高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化