【年内配送】【令和7年産】石見産きぬむすめ5kg 白米 玄米 選択可 お取り寄せ 特産 お米 精米 ごはん ご飯 コメ 新生活 5キロ 一等米 【197_1958】
寄附金額
16,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

≪令和7年産の新米をお届けいたします≫
生産者と販売者が協働した新たな「産直米」です。
玄米検査で一等米のみを袋詰めしました。
お米一粒づつに農家の愛情が感じられる自慢のお米です。
賞味期限:精米日より1ヶ月
湿度が少なく、涼しい場所で保管して下さい。
提供企業:内藤米穀ほんき村浜田店 TEL:0855-22-0994
お礼の品について
容量
-
石見産玄米検査一等米限定きぬむすめ精米5kg×1袋
◆玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。
消費期限
- 賞味期限:精米日より1ヶ月
事業者
- 内藤米穀ほんき村浜田店
お礼の品ID
- 4719275
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
※ご入金確認後、10日程度で発送いたします。
▼お届け日をご指定いただけます。
配送指定日をご希望の方は、【寄附申込日より10日以降の日付】でご指定ください。
◆--------必ずご確認ください--------◇
≪年末配送について≫
■申し込み期日
2025年12月14日(日)までのご入金をお願いします。
■必ず備考欄に【年内配送】と記載をお願いいたします。
※記載がない場合は、通常品として対応いたします。予めご了承ください。
■お届け時期について
12月~12月末までにお届けいたします。
※指定日の対応はお受けできません。予めご了承ください。
※ご不在日がある場合は、備考欄にご記載ください。
※配送地域、交通事情等により、お届けが前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆----------------------------------◇
配送
- 常温便、別送、包装、のし、日指定、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
浜田市のおすすめ返礼品!











玄米検査で一等米のみを袋詰めした「おいしさ自慢のお米」です。
一等米とは、品位等検査という品質の検査を受けて、一等級であると認められたお米のことです。厳しい基準を満たしているお米だけが一等米となりますので、一等級のお米はいわば、「最高級の品質のお米」です。
そのような厳しい基準を満たしているのが、ほんき村のこしひかりです。低温倉庫で保管したお米ですので、一年中美味しくお召し上がりいただけます。

食べる人のために生産者と販売者が協働した「新たな産直」形態組織会社となっており、島根県石見地方の山間部の良質米地域の生産者から直接、集荷したお米を販売しています。
ただ販売するだけではなく品質にこだわってお米を生産している生産者の思いを消費者に伝えながら販売する努力をしています。

石見地方は、中国山地が蓄えた水を山々が自然にろ過し、ミネラル分を含んだ清らかな水が豊富です。夜にしっかりと気温が下がり、昼と夜の寒暖差が大きいことが美味しいお米作りには大切です。石見地方の山間部はその条件を満たしています。日々の草刈りや水の管理、見回りに土づくり、イノシシの防御など、大変な手間をかけてお米は作られます。飾り気はないけれど正直で真面目な石見人の気質が、おいしいお米を生み出しています。

地域で愛されてこそ世界で愛されるをモットーに
生産者と販売者が協働し「食べる人に満足いただけるお米」を作る。
農家と米屋がほんきで取組んだ“新しい形態の産直米”農家が
愛情一杯に育てたお米を「思い」と共にお届けします。
食べる人のため「おいしい、おかわり」の言葉を聞くために
生産者と共に歩みます。農家も本気なら私たち販売者も本気です。

米屋と農家の関係は農家が米を作り、米屋が売る仲の良い関係が理想ですが、現実は「農家は1円でも高く売りたいが、米屋は1円でも安く買い入れようとする」そんな図式が長年あります。
ほんき村は、米屋と農家が協働しなくては食べていただく方に満足をしてもらえないと考え、お互いが不足しあう部分を補い共に考える事で消費者に出来るだけ安く、美味しいお米をお届け出来るよう「新たな産直」を実現いたしました。

ふるさと納税は全国の方にお召し上がりいただくことができ、『西日本のお米はこんなにも美味しいのね』というお客さんの声でリピーターがすごく多いです。
作る人たちにお客さんの『美味しかったよ』っていう言葉を生産者の方に言うと生産者の人も喜んで作る励みになり本当にいい制度だなあと感じております。
引き続き、全国の皆様に浜田市のお米をお召し上がりいただけるよう試行錯誤しながら、精進いたします。
「ほんき村」高橋さんの想い
こだわりポイントをご紹介
玄米検査で一等米のみを袋詰めした「おいしさ自慢のお米」です。
一等米とは、品位等検査という品質の検査を受けて、一等級であると認められたお米のことです。厳しい基準を満たしているお米だけが一等米となりますので、一等級のお米はいわば、「最高級の品質のお米」です。
そのような厳しい基準を満たしているのが、ほんき村のこしひかりです。低温倉庫で保管したお米ですので、一年中美味しくお召し上がりいただけます。
わたしたちがご案内します
食べる人のために生産者と販売者が協働した「新たな産直」形態組織会社となっており、島根県石見地方の山間部の良質米地域の生産者から直接、集荷したお米を販売しています。
ただ販売するだけではなく品質にこだわってお米を生産している生産者の思いを消費者に伝えながら販売する努力をしています。
こんなところで作っています
石見地方は、中国山地が蓄えた水を山々が自然にろ過し、ミネラル分を含んだ清らかな水が豊富です。夜にしっかりと気温が下がり、昼と夜の寒暖差が大きいことが美味しいお米作りには大切です。石見地方の山間部はその条件を満たしています。日々の草刈りや水の管理、見回りに土づくり、イノシシの防御など、大変な手間をかけてお米は作られます。飾り気はないけれど正直で真面目な石見人の気質が、おいしいお米を生み出しています。
わたしたちが歩んできた道
地域で愛されてこそ世界で愛されるをモットーに
生産者と販売者が協働し「食べる人に満足いただけるお米」を作る。
農家と米屋がほんきで取組んだ“新しい形態の産直米”農家が
愛情一杯に育てたお米を「思い」と共にお届けします。
食べる人のため「おいしい、おかわり」の言葉を聞くために
生産者と共に歩みます。農家も本気なら私たち販売者も本気です。
わたしたちの想い
米屋と農家の関係は農家が米を作り、米屋が売る仲の良い関係が理想ですが、現実は「農家は1円でも高く売りたいが、米屋は1円でも安く買い入れようとする」そんな図式が長年あります。
ほんき村は、米屋と農家が協働しなくては食べていただく方に満足をしてもらえないと考え、お互いが不足しあう部分を補い共に考える事で消費者に出来るだけ安く、美味しいお米をお届け出来るよう「新たな産直」を実現いたしました。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税は全国の方にお召し上がりいただくことができ、『西日本のお米はこんなにも美味しいのね』というお客さんの声でリピーターがすごく多いです。
作る人たちにお客さんの『美味しかったよ』っていう言葉を生産者の方に言うと生産者の人も喜んで作る励みになり本当にいい制度だなあと感じております。
引き続き、全国の皆様に浜田市のお米をお召し上がりいただけるよう試行錯誤しながら、精進いたします。
粒がしっかりしていてつやつやでかなり美味しかったです
関東にいると西日本のお米を売っていないので
こういうふるさと納税でもないと買わないのでとてもありがたいです
きぬむすめはお気に入りの米です。
今回も良かったので、昨日追加の申し込みをしようとしたら、品切れになっており残念です。
早く再開されるよう期待しています。







