<食品添加物不使用>ふっくらで、なめらかな舌触りの白餅<7個入り×3パック>【1211281】
寄附金額
11,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

山々に囲まれた田園風景が広がる津和野町の木部地区では、昔から地区を上げてもち米作りに取り組み、お餅を作って販売してきました。近年、道の駅や地元周辺のスパーでも販売を始めるようになると、「なめらかな舌触りでもっちもちなのが美味い」「ここん家の餅を一度食べたら、家でわざわざ餅を作るのが馬鹿らしい」と評判に。道の駅では、午前中までに買いに行かないとなくなるほど、その人気は年々口コミで広がるようになりました。
そこで、津和野町の自慢の美味しいお餅を全国の皆さまにもお届けしたいと、ふるさと納税で登場することになりました。
保存料や合成着色料といった食品添加物は一切不使用で、もち米100%で作っています。
焼くとそのなめらかさがわかるのですが、お餅が原型の2倍くらいまでふっくら膨らみます。手でちぎろうとすると、どこまでも伸びるようなやわやかさも特徴。なめらかな舌触りと、もっちもちの弾力を、ぜひ味わってみてください。
■生産者の声
津和野町木部地区でずっとお餅作りをしてきた岩崎のおばあちゃん。私が退職したら餅作りをお手伝いしたいなぁとずっと考えていました。ところが、数年前、岩崎のおばあちゃんが後継者もいないし、お歳を召したことが理由でお餅づくりを辞めると聞いて、毎年、岩崎のおばあちゃんが作る美味しいお餅を楽しみにしていた私にとって、このお餅が食べられなくなるのは嫌だと悩み、仕事を辞めて餅作りを継ぐことを決意し、岩崎のおばあちゃんから美味しいお餅を作るノウハウを全部教わりました。
もち米栽培から始めて、精米、蒸し、もちつき作業まで、全部一貫して携わるのは本当に大変でしたが、木部地区の人たちのもち米作りの熱心さに助けられました。お店にお餅を卸しに行ったときに、皆様から「この餅を買うためだけに早うから来て待っとった」「餅はもうないいんか?」という声を聞いたときに震えるほど嬉しかったです。
美味しい食べ方は、電子レンジで1分、お餅をやわらかくしてから、トースターや火にかけるとふっくらします。時短にもなりますので試してみてください。
■注意事項/その他
・真空パックでお届けします。開封後は冷蔵庫で保管し、4~5日でお召し上がりください。
・真空パックのまま冷凍保存餅に使われているもち米は100%津和野町産。
お礼の品について
容量
-
■お礼品の内容について
・杵つき白餅[7個入り×3パック]
加工地:島根県津和野町
■原材料
もち米、片栗粉
消費期限
- ■賞味期限:製造日から2週間(冷蔵未開封保存時)
事業者
- 津和野もち日和
お礼の品ID
- 4989836
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 2025-09-01~2026-03-26
発送期日
- 2025年10月上旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
■原材料
もち米、片栗粉
■注意事項/その他
・真空パックでお届けします。開封後は冷蔵庫で保管し、4~5日でお召し上がりください。
・真空パックのまま冷凍保存も可能です。その場合は1ヶ月を目安にお召し上がりください。

津和野町木部地区でずっとお餅作りをしてきた岩崎のおばあちゃん。私が退職したら餅作りをお手伝いしたいなぁとずっと考えていました。ところが、数年前、岩崎のおばあちゃんが後継者もいないし、お歳を召したことが理由でお餅づくりを辞めると聞いて、毎年、岩崎のおばあちゃんが作る美味しいお餅を楽しみにしていた私にとって、このお餅が食べられなくなるのは嫌だと悩み、仕事を辞めて餅作りを継ぐことを決意し、岩崎のおばあちゃんから美味しいお餅を作るノウハウを全部教わりました。
もち米栽培から始めて、精米、蒸し、もちつき作業まで、全部一貫して携わるのは本当に大変でしたが、木部地区の人たちのもち米作りの熱心さに助けられました。お店にお餅を卸しに行ったときに、皆様から「この餅を買うためだけに早うから来て待っとった」「餅はもうないいんか?」という声を聞いたときに震えるほど嬉しかったです。
美味しい食べ方は、電子レンジで1分、お餅をやわらかくしてから、トースターや火にかけるとふっくらします。時短にもなりますので試してみてください。
津和野もち日和のお礼の品
このサイトにいいねボタンがあるならば、100回でも押します‼️
お正月のお雑煮に入れたところ、家族全員が「おっいし~い!」
さあ、また注文しなくっちゃ






