【3ヶ月定期便】 ジンジャーエール 250ml×30缶 光食品株式会社 定期 計3回お届け 《お申込み月の翌月から出荷開始》 徳島県 上板町 ジュース 炭酸水 光食品 ジンジャーエール オーガニック 有機 st-p
寄附金額
36,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

国産有機しょうが使用!
商品情報:オーガニックジンジャーエール
名称:ジンジャーエール
内容量:【3ヶ月定期便】
250ml×30缶/月×3ヶ月
【定期便につきまして下記の内容を必ずご了承の上でお申込みください。】
■当定期便は、定期的にお届けをさせていただく返礼品でございます。開始月/回数/頻度については掲載しております返礼品名をご確認いただきますようお願い申し上げます。
また、指定のお届け回数の途中で定期便を終了することは出来かねますので、ご注意くださいませ。
■到着日指定はお受け出来かねます。
原材料名:有機砂糖(ブラジル製造)、有機りんご果汁、有機しょうが、有機レモン果汁、有機すだち果汁/炭酸
配送方法:常温便でお届けします。
提供元:光食品株式会社
注意事項:缶内に飲み残しがありますと、カビが生えることがございます。
▼検索キーワード
ふるさと納税 ジンジャーエール ジンジャーエール 24 ジンジャー 光食品 ヒカリ オーガニック ジンジャーエール オーガニック
お礼の品について
容量
- 【3ヶ月定期便】250ml×30缶/月×3ヶ月
消費期限
- 1年6か月
事業者
- 光食品株式会社
お礼の品ID
- 6095231
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年申し込みを受け付けております。
発送期日
- お申込み月の翌月から出荷開始
配送
- 常温便、定期便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
上板町 おすすめ調味料のご紹介♪

上板町内の小学6年生の児童が、総合学習の授業でふるさと納税について探求する授業を行い、いくつかのグループに分かれて、上板町のふるさと納税を知ってもらう企画に取組みました。
返礼品提供事業者さんに直接インタビューをして、児童たちでまとめたおすすめポイント、ぜひご確認ください♪




農家さんにもお客様にも、そして環境も大切に。三方良しの商品開発を心がけ、野菜の味をそのままに詰め込みました。
毎日食べる調味料だからこそ安心して食べていただきたい。そのような想いで日々国産、有機にこだわった調味料・飲料を製造しています。
光食品では有機農業の普及や発展に貢献したいという想いから2001年に社内に農業部門を立ち上げ、地元徳島の耕作放棄地などを利用して有機JAS認証の農場を作り、有機野菜・果実の栽培を行っています。
原材料からこだわり、製造、出荷まで徹底して管理することで、安心できる商品をお届けしています。

光食品では、安心・安全で貴重な国産の有機JAS認証の野菜・果実を今後も確保するため、確実な手段として自社で有機野菜・果実を栽培し、原料の一部として使用しています。
2006年からは県内の農地を借り受け、有機原料を確実に確保できるよう一層力を入れています。耕作放棄地が増えている中、農地としての保全、また生態系を守る環境負荷をかけない農業に取り組んでいきたいと思います。

安全な原料にこだわり、添加物不使用で、有機原料を使用した本物に徹した食品作りを進めています。2000年には工場の有機JAS認証を取得しました。ただ効率を求めるのではなく、妥協せず、手間を惜しまず、全てを自動化させずに手作りの良さを残した製品作りを行っています。

「良い食品を作り社会に貢献する」
社是として設立当時から掲げているこの言葉を元に、有機や国産の原料にこだわり、添加物や化学調味料などを使用しない、素材本来の味を活かした食品づくりを行っています。
原料の仕入れや製造面では苦労をすることもありますが、宣伝費用等を使わず、パッケージ等も不要なコストがかからないようにし、有機でありながらも毎日食べる食品を手頃な価格で提供できるよう努力しております。

上板町のふるさと納税を通じて、光食品の商品を多くの方にお楽しみいただいております。
限られた場所でしか購入できなかった商品も、ふるさと納税を通じ手元に取っていただけて、とても嬉しく思います。
今後も上板町のふるさと納税を通じ、多くの方に光食品自慢の返礼品を誠心誠意込めてお届けします!


定期便もございます!


こだわりポイントをご紹介
農家さんにもお客様にも、そして環境も大切に。三方良しの商品開発を心がけ、野菜の味をそのままに詰め込みました。
毎日食べる調味料だからこそ安心して食べていただきたい。そのような想いで日々国産、有機にこだわった調味料・飲料を製造しています。
わたしたちが作っています
光食品では有機農業の普及や発展に貢献したいという想いから2001年に社内に農業部門を立ち上げ、地元徳島の耕作放棄地などを利用して有機JAS認証の農場を作り、有機野菜・果実の栽培を行っています。
原材料からこだわり、製造、出荷まで徹底して管理することで、安心できる商品をお届けしています。
こんなところで作っています
光食品では、安心・安全で貴重な国産の有機JAS認証の野菜・果実を今後も確保するため、確実な手段として自社で有機野菜・果実を栽培し、原料の一部として使用しています。
2006年からは県内の農地を借り受け、有機原料を確実に確保できるよう一層力を入れています。耕作放棄地が増えている中、農地としての保全、また生態系を守る環境負荷をかけない農業に取り組んでいきたいと思います。
わたしたちが歩んできた道
安全な原料にこだわり、添加物不使用で、有機原料を使用した本物に徹した食品作りを進めています。2000年には工場の有機JAS認証を取得しました。ただ効率を求めるのではなく、妥協せず、手間を惜しまず、全てを自動化させずに手作りの良さを残した製品作りを行っています。
わたしたちの想い
「良い食品を作り社会に貢献する」
社是として設立当時から掲げているこの言葉を元に、有機や国産の原料にこだわり、添加物や化学調味料などを使用しない、素材本来の味を活かした食品づくりを行っています。
原料の仕入れや製造面では苦労をすることもありますが、宣伝費用等を使わず、パッケージ等も不要なコストがかからないようにし、有機でありながらも毎日食べる食品を手頃な価格で提供できるよう努力しております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
上板町のふるさと納税を通じて、光食品の商品を多くの方にお楽しみいただいております。
限られた場所でしか購入できなかった商品も、ふるさと納税を通じ手元に取っていただけて、とても嬉しく思います。
今後も上板町のふるさと納税を通じ、多くの方に光食品自慢の返礼品を誠心誠意込めてお届けします!






