【岩手三陸山田】釣り船 邦栄丸 乗船券 3名分 山田町 山田湾 釣り船 船釣り 体験 カレイ アイナメ ソイ イカ ワラサ マス タラ メガラ YD-688
寄附金額
78,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

釣りスポットとして人気のある三陸沿岸地域の山田湾近海で、船釣りを体験していただける乗船券です。
カレイ・アイナメ・ソイ・イカ・ワラサ・マス・タラ・メガラなど、季節ごとに釣れる魚が変わってくるのも魅力の一つ。
船主ガイドの元、通年を通して山田湾の自然を楽しめる体験ができます!
お礼の品について
容量
-
釣り船邦栄丸 乗船券 ×1枚(3名様までご利用可能)
※1名様でのご利用も可能です。
※出港~釣り終了まで、6時間以内の乗船券となります。
※乗船定員は、4名までです(船長は除く)。
事業者
- 釣り船 邦栄丸
お礼の品ID
- 6302778
カテゴリー
-
スポーツ・アウトドア > フィッシング > その他フィッシング
イベントやチケット等 > 体験チケット
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 受注後10日以内に可能
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先


・時期は参考であり、確実な釣果を保証するものではございません
・天候や気温、水温等で釣れ具合は変わりますので、予めご了承下さい。



海釣りクルーズのもう一つの魅力として、行き帰りの航路では、天気の状況と船長のご厚意によっては、白い砂浜とエメラルドグリーンに輝く、オランダ島周辺の美しい景色がご覧頂けるかもしれません。風光明媚で異国情緒溢れる山田町自慢の色彩も、併せてお楽しみください!
(※オランダ島周辺のクルーズは、当日の船長判断によります。)

【お申し込みからご利用までの流れ】
1. 本サイトからご寄附をいただきます。
2. 寄附完了後、事業者より乗船券を配送いたします。
3. 邦栄丸のホームページよりご予約を頂き、乗船券を使用する旨を併せてご連絡下さい。
4. ご利用時に乗船券をご提示ください。
【詳細】
出船場所:岩手県山田町織笠港 細浦岸壁
出港時間:日の出時間等を考慮し、決定致します。
◆リレー釣り(別魚種、ジグ・餌等)自由です。
【貸出サービス(※別途、現地清算致します。)】
貸竿1セット 1,000円
仕掛け・おもり(予備針付き) 1,000円
貸ライフジャケット 無料
【釣行エリア】
主に山田湾内~船越半島沖の、水深130m程度の範囲が釣行エリアとなります。状況により、北はトドヶ崎付近から南は漉磯海岸付近になる場合もございます。

【注意事項】
・乗船時のライフジャケットの着用は、法律で義務付けられています。
・天候、海況が悪い場合は安全のため出港できません。
二日前までに悪天候が予想される場合、延期のお電話をする場合がございます。
・出港後でも海況の悪化等で釣行を中止し、帰港する場合がございます。
・出港時間の変更は、前日の17時までに電話にてご連絡お願い致します。
・お客様の都合による当日キャンセルの場合、寄附金の返金は出来ません。また、日付の変更も出来兼ねますので、ご了承ください。
(※悪天候に伴うキャンセルの場合に限り、延期は可能です。)
・船体を傷めるためスパイク付きの磯用長靴などの着用は、ご遠慮ください。
・お客様の過失により貸竿等を破損した場合は、実費請求させていただきます。
・本船には常設のトイレはありませんが、簡易トイレで対応しております(極力、事前にお済ませ下さい)。
・本チケットの転売を固く禁じます。
【釣り船と建具店を経営する田老さん】
邦栄丸船長、田老 邦光さんは、建具店を営む傍らで遊漁船の運行も行っております。山田湾展望広場にある、話題のアニメをモチーフにした『白い扉』は田老さんが制作し、山田町内でも人気の観光スポットとなっております。

気さくな船長の田老さんは多くの愛釣家から親しまれており、その日の状況でベストな釣りポイントをご案内してくれます。また、奥様の田老 智恵子さんは、着物を再利用した「鮭のぬいぐるみ」でふるさと特産品へのご提供を頂いており、ご夫婦で山田町の産業や観光に、貢献をしておられます。








