播磨町のふるさと納税返礼品一覧

兵庫県 ひょうごけん 播磨町 はりまちょう

播磨町について

兵庫県内で最も小さい町ですが、弥生時代後期終末期において、大規模な集落を形成し、今なお大中遺跡としてその姿を残す、悠久の歴史あるまちです。また、町域の3割を占める人工島には、製造業を中心とした産業が栄え、コンパクトでバランスのとれた街として発展してきました。
 播磨町では、将来の発展を見据えて、誰もが住みやすく、誰からも選んでもらえるまちにするため、住民の皆様、企業の方々、議会、行政が一体となった「ONE TEAM(ワンチーム)はりま」のまちづくりに取り組んでいます。この小さな町からの挑戦に、皆さまの応援よろしくお願いします。
兵庫県 播磨町

播磨町の返礼品

[№5359-0046]別府鉄道クリアファイル(4種類 各1枚 4枚) 別府鉄道ペーパークラフト(1冊) 鉄道グッズ クリアホルダー 工作 手作り 組立 簡単
兵庫県 播磨町 [№5359-0046]別府鉄道クリアファイル(4種類 各1枚 4枚) 別府鉄道ペーパークラフト(1冊) 鉄道グッズ クリアホルダー 工作 手作り 組立 簡単 8,000 レビュー (0件)
[№5359-0012]兵庫県播磨町産 季節のイチゴ(約260g)×4パック
兵庫県 播磨町 [№5359-0012]兵庫県播磨町産 季節のイチゴ(約260g)×4パック 20,000 レビュー (0件)
[№5359-0045]播磨の彩り(大)
兵庫県 播磨町 [№5359-0045]播磨の彩り(大) 13,000 レビュー (0件)
[№5359-0044]播磨の彩り(小)
兵庫県 播磨町 [№5359-0044]播磨の彩り(小) 9,000 レビュー (0件)
[№5359-0038]苔テラリウム2.丸形ガラス小 ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県
兵庫県 播磨町 [№5359-0038]苔テラリウム2.丸形ガラス小 ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県 27,000 レビュー (0件)
[№5359-0039]苔テラリウム3.丸形ガラス大 ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県
兵庫県 播磨町 [№5359-0039]苔テラリウム3.丸形ガラス大 ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県 52,000 レビュー (0件)
[№5359-0037]苔テラリウム1.円筒ガラス ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県
兵庫県 播磨町 [№5359-0037]苔テラリウム1.円筒ガラス ボトルテラリウム 苔テラリウム ご当地 風景 ハンドメイド 観葉植物 苔 インテリア グリーン ギフト 贈り物 おしゃれ 播磨町 兵庫県 27,000 レビュー (0件)
[№5359-0035]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 2名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町
兵庫県 播磨町 [№5359-0035]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 2名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町 54,000 レビュー (0件)
[№5359-0036]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 3名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町
兵庫県 播磨町 [№5359-0036]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 3名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町 80,000 レビュー (0件)
[№5359-0034]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 1名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町
兵庫県 播磨町 [№5359-0034]タイラバ・タコ釣り遊漁船 『デカガメ』 乗合 利用券 1名様 乗船券 釣り 乗合い 船 魚釣り フィッシング 体験 チケット レジャー 魚 さかな 兵庫県 播磨町 27,000 レビュー (0件)

寄附金の使い道

教育に関する事業

学校施設の充実、スポーツ施設の充実、生涯学習の活性化などへの充当

福祉に関する事業

乳幼児医療費助成、高齢者、障害者福祉事業などへの充当

環境に関する事業

公園・緑地の緑化推進、ため池の環境保全、道路整備事業などへの充当

産業に関する事業

商工業の活性化、農業、漁業の振興事業などへの充当

お問い合わせ先

住所

〒675-0182 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=283827 ※ふるさと納税お問合せセンターへ外部リンクします。

URL

電話番号

079-435-0304

受付時間

最近見たお礼の品