絹入り麺セット ( うどん そば パスタ ) 約12食 計6袋 (各200g×2袋) シルクパウダー シルクの麺 蕎麦 スパゲティ スパゲッティ 麺セット セット 麺 麺類 乾麺セット 乾麺シルク 絹 ふるさと納税うどん ふるさと納税そば ふるさと納税パスタ 人気 おすすめ 京都 丹後 与謝野 加悦
寄附金額
12,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

与謝野町と連携した返礼品です。
絹入り麺各種をセットにしました。
各麺ともに絹のようななめらかなのどごしと、もちもちとした食感が特徴の絹入り麺です。
■ゆで時間
【絹入りパスタ】
3分
【絹入りうどん・絹入りそば】
温:5分
冷:6分
原材料:
【絹入りパスタ】小麦粉(国内製造)、食塩、シルクパウダー
【絹入りうどん】小麦粉(小麦(国産))、そば粉、シルクパウダー
【絹入りそば】小麦粉(小麦(国産))、食塩、シルクパウダー
アレルギー品目:
【絹入りパスタ・絹入りうどん】小麦
【絹入りそば】小麦、そば
※本品製造工場では「そば」「大豆」「やまいも」「卵」を含む製品を製造しております。
保存方法:直射日光、高温、多湿を避け常温で保存
企画・販売:加悦総合振興有限会社
【絹入りパスタ】製造:森口製粉製麺株式会社
【絹入りうどん・絹入りそば】製造:やくの麺業株式会社
※本品は当社のオリジナル品であり、丹後地域で製されたちりめん織物とは関係ございません。
お礼の品について
容量
- うどん・そば・パスタ 計6袋(各200g×2袋)
消費期限
- 製造日から12ヶ月
アレルギー品目
-
本品製造工場では「乳成分」「大豆」「やまいも」「卵」を含む製品を製造しております。
事業者
- 加悦総合振興有限会社
お礼の品ID
- 6475783
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 入金確認後、順次発送いたします。
配送
- 常温便、別送、のし、日指定、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
担当名:京都府ふるさと納税担当窓口
TEL:050-5538-4433
メールアドレス:kyoto@furusato-supports.com
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝・年末年始
”うどんのまち” 与謝野町の地元民に愛される うどん・そば






加悦総合振興有限会社のお品はこちら!
麺カテゴリの返礼品はこちら!

加悦総合振興(有)がこだわったのは、心と体を思いやる「食べる絹」。
絹に豊富に含まれている良質のアミノ酸に着目し、「食べる絹」の研究開発に取り組み、商品化に成功しました。
シルクパウダーは天然繊維の絹糸から生産された付加価値の高い高タンパク質食品です。

シルクパウダーは天然繊維の絹糸から生産された付加価値の高い高タンパク質食品であり、旧加悦町(現与謝野町)が東京農工大学平林潔研究室と共同で世界で初めて市場商品として開拓したものです。

与謝野町はかつて「丹後ちりめん」という高級織物の産地として栄えた地域です。
最盛期よりは生産量が落ちてしまいましたが、現在でも国内有数の絹織物生産量を誇っています。

当社は平成元年に与謝野町(旧加悦町)の第三セクターとして設立し、今日まで32年間「天然素材」の絹を原料としてシルクパウダーを一般食品として販売しております。

弊社は平成元年の創業以来、貴重な資源である絹(シルク)の有効活用を続けてまいりました。
現在、シルクパウダーの原料である絹(シルク)を取り巻く環境は衰退の一途をたどっています。
そのような状況の中ですが、丹後地域のみならず、日本、世界中の貴重な絹(シルク)の有効活用を行い、ただ食べるだけではなく、様々な使用方法の提案等を行ってまいります。
現在更新中
人気返礼品・特集





こだわりポイントをご紹介
加悦総合振興(有)がこだわったのは、心と体を思いやる「食べる絹」。
絹に豊富に含まれている良質のアミノ酸に着目し、「食べる絹」の研究開発に取り組み、商品化に成功しました。
シルクパウダーは天然繊維の絹糸から生産された付加価値の高い高タンパク質食品です。
わたしたちがご案内します
シルクパウダーは天然繊維の絹糸から生産された付加価値の高い高タンパク質食品であり、旧加悦町(現与謝野町)が東京農工大学平林潔研究室と共同で世界で初めて市場商品として開拓したものです。
こんなところで作っています
与謝野町はかつて「丹後ちりめん」という高級織物の産地として栄えた地域です。
最盛期よりは生産量が落ちてしまいましたが、現在でも国内有数の絹織物生産量を誇っています。
わたしたちが歩んできた道
当社は平成元年に与謝野町(旧加悦町)の第三セクターとして設立し、今日まで32年間「天然素材」の絹を原料としてシルクパウダーを一般食品として販売しております。
わたしたちの想い
弊社は平成元年の創業以来、貴重な資源である絹(シルク)の有効活用を続けてまいりました。
現在、シルクパウダーの原料である絹(シルク)を取り巻く環境は衰退の一途をたどっています。
そのような状況の中ですが、丹後地域のみならず、日本、世界中の貴重な絹(シルク)の有効活用を行い、ただ食べるだけではなく、様々な使用方法の提案等を行ってまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
現在更新中




