【播州織】Cotton Wool W- Face Muffler Brown×gray(ブラウン)(81-15)
寄附金額
81,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

コットンとウールの軽くてあたたかいダブルフェイスマフラー。
織り組織と縮絨加工を掛け合わせ、厚みを持たせたボリューミーなテキスタイルで仕立てました。
ウォームブラウンの側がウール、メランジグレーの側がコットンのリバーシブルです。
弾力がありながら、柔らかく軽い風合い。
両端はブランケットステッチで仕上げ、巻いた時のアクセントにも。落ち着いた色合いがシックな印象。コットンとウール、両方の素材を感じていただける一枚です。
コットンサイドを肌に触れる部分にお使いいただけるので、ウールがチクチクしてしまう方にもおすすめです。ブランケットとしてもお使いいただける大判サイズです。
フリーワード
播州織/西脇市/地場産業/職人/ファッション/オシャレ/生地/ストール/マフラー/おくるみ/ブランケット
お礼の品について
容量
-
Color
Brown×gray
Size
約95cm×約160cm
Quality
Composition: Cotton 70%, Wool 30%
Sewing: 丸山刺繍株式会社
made in japan (播州織)
Care
ドライクリーニング、又は手洗い。
事業者
- 東播染工株式会社
お礼の品ID
- 6059544
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- ご入金の確認後、1ヵ月以内に順次発送予定ですが、入荷状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。
配送
- 別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
Cotton Wool W- Face Muffler


※商品によってパネル柄の出方が少し違います。予めご了承ください。
※画像では100%同じお色を表現することが出来ません。出来る限り近いお色になるよう心がけてはおりますが、お色のイメージが違うことによる返品は承ることが出来ませんのでご理解いただきますようお願い申し上げます。
播州織とは

播州織は今から約220年前、天明8年、京都御所の再建に招かれた比延庄在の工匠が上洛の間、西陣織機の構造を会得して帰郷、これに改良を加えて織機を製作し、播州在来の技法と融合させて広めたのがはじまりといわれています。
糸の状態から染め上げるので繰り返し使用しても色があせにくく、丈夫で、肌触りがいいのが特徴です。
また、細い糸を縦と横に使って織り上げるので、キメが細かく、多彩な色あわせが出来ます。
主に百貨店やセレクトショップなどで販売されている高級ブランドシャツなど様々なアイテムに使用され、長く愛される上質な素材として日本はもちろんのこと、世界中で活躍しています。
東播染工とは
~東播染工は日本で唯一の染色・サイジング・織り・加工まで一貫で行う先染め織物に特化したテキスタイルメーカーです。~
清らかな水と自然が生み出す、美しいテキスタイル。200年続く伝統と革新の歴史は、同時に人が織りなすアイデアの集積です。
技術を支える工場は、一貫生産により独自性が高く多種多様な風合いと色味、そして確実なトレーサビリティを実現します。
衣服にとどまらず、アート、インテリア、資材。そして環境に配慮したものづくりへ。私たちは、考える工場であり続けます。
東播染工のこだわり

たった一度だけ最高の商品を作り出せても、継続できなければ意味がない。
それができるのがメイド・イン・ジャパンであると思うのです。
常に高品質の製品を提供できること。それがお客様の一番の安心につながる。
そう信じています。
派手ではないけれど、日本人は細かなことに気を配り、改善していくことに力を惜しまない人間性を持っています。具体的には、わび・さび・優雅さが理解できる感性、綿密さ、他人への配慮ができることです。お互いに協力していくという以心伝心のコミュニケーションを持っているので、作り手と売り手が心を同じにすることができます。
日本人の感性を持って、日々努力すること。そのことを誇りに思い、こだわる。
それが東播染工です。





