【播州織コットンストール C11】~旧式の力織機で織り上げるNippon Madeのストール~ 37-34 カラー:C11-4OGGR
寄附金額
37,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

自社工房でNippon Madeを追求した『 L.E.O. 』
日本に数台しかない旧式の力織機を使用し、
絶妙なふんわり感、肌触り、風合いにこだわりを追求した
L.E.O.の播州織ストールをご紹介します。
産地に数台しかないシャトル式力織機を使用してゆっくり織り上げた逸品。
スカーフは一枚を一つのデザインで描き、繰り返しパターンのないデザインになっております。
端から端まで全然違うデザインによって巻き方によって全然違うイメージを感じさせるストールです。
カジュアルにもドレスコードにもご使用でき、巻いてもよし、羽織ってもよしの気軽に使用できる一枚です。
畳むとコンパクトに収納できるので、一枚持ってお出かけすると便利。
老若男女問わず年中ご使用でき、コットン使用なので家庭でお洗濯が可能です。
キーワード
ギフト プレゼント 母の日 記念日 ストール 小物 播州織 織物 職人 西脇 力織機
お礼の品について
容量
-
素材:綿100%
カラー:※上部の「種類を選択してください」より色を選択してください。
サイズ:約100cm×190cm
事業者
- L.E.O.
お礼の品ID
- 6309801
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- ご入金確認後1ヵ月前後で発送いたします。在庫状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。
配送
- 別送、包装、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
ABOUT US
大自然に育まれた豊かな材料を使って、
旧式のシャトル式力織機でゆっくり織りあげる。
人と地球に優しく、気にせず洗って天日干しできる布作り。
日々の暮らしの中で、身に纏うモノを、
少しでも自然で、温かみのあるモノに。
届けたい人に届く分だけ。
そんな思いでものづくりをしています。
~ ETHICALLY / MADE IN JAPAN ~

ORIGINAL FABRIC
兵庫県西脇市を拠点に、代表兼デザイナーである小泉知士が70年前のヴィンテージのシャトル式力織機を自らの手で動かし、最終の色味、風合いを確認しながらオリジナルの生地を製作しています。製作する生地は、数メーターで色味、織り方、糸の番手等を変更し、一点ものに近い少量生産でのものづくりをしています。また繊維や染料などの原料からこだわり、厳選された天然素材を使用しています。こだわりの詰まった素材を低速でゆっくり織り上げた布は、愛情のこもった温かみを持ち、鮮やかな色味、極上の風合い、肌触りがあります。旧式の織機、自然の素材から生まれるL.E.O.のスカーフやウェアの数々をぜひ是非手にとってみてください。

MIND
播州織の職人の技術、プライドに魅了され、同じ空間でものづくりがしたいという思いから2013年に西脇へ移住。ものづくりの本質を広く皆さまへお伝えするために『 L.E.O. – モノの根源を引き出し、導く – 』ブランドを設立。設立当初から一緒にものづくりをしていた職人さんの引退を機に、2014年より産地に数台しか残っていないシャトル式力織機を受け継ぎ、自社工房を構え製作を開始。


ETHICALLY BRAND
自然の素材、自然の色味、自然から生まれるものに価値をつける。毎年欠かさず海外へ飛び立つ旅好きのデザイナーが自然からインスピレーションを受けたデザインを製品に落とし込み、「ETHICALLY - MADE IN JAPAN - / 人や地球に優しいものづくり」を心がけて日々制作をしています。製品はシンプルな中にちょっとしたアイディア、変化を加えたデザインが多く、飽きがこず長く愛用していただけます。弊社は究極の少量生産を目指し、無駄を省いた製品制作に力を入れています。





