「小倉 縞縞」 NIPPON セット (扇子・小風呂敷) #136 黒多彩
寄附金額
34,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

【2010年に小倉縞縞の風呂敷はグッドデザイン賞を受賞しました。】
小倉織の丈夫でしなやかな生地を使用した縞縞の扇子。
立体感あふれる小倉織の扇子は男女問わずお使いいただけます。
お揃いの柄の扇子袋もセットになって、持ち歩くときも便利。
インテリアとしてお部屋にディスプレイしてもおしゃれです。
人気の小風呂敷(ハンカチ)を2枚お付けして、お届けいたします。
・小風呂敷はアソートでのお届けとなります。
・生地の使用する部分で、柄が異なる場合がございます。
提供事業者:株式会社小倉縞縞(093-561-0700)
■主原料の産地
福岡県北九州市
■原材料
・扇子
素材:綿100%・竹
・ハンカチ
素材:綿100%
■保存方法
直射日光の当たる場所や高温多湿を避けて保管してください。
■注意事項
※水洗いすると多少収縮することがあります。
※タンブラー乾燥は行わないでください。
※摩擦や水濡れは(雨・汗など)、日焼けによる色落ち、色移り、退色の原因になります。夏季、雨天時でのご使用や、淡い服装に合わせてご使用の場合も十分にご注意ください。
※生地だけで構成された製品に関しては、洗濯時に他の衣類に色が移る場合がございますので単独で洗ってください。
※軽い汚れは、柔らかいブラシや乾いた布で落としてください。
※汗が付着した状態で、長時間日光に当たると変色する恐れがありますのでご注意ください。
■類型への適合基準
本返礼品は[1]縞割デザイン制作・[2]整形・[3]織・[4]検反・[5]製品縫製・[6]検品という工程で返礼品を製造しており、この工程のうち[5]以外の工程(工程の70%)を市内で行っています。
お礼の品について
容量
-
・縞縞 扇子セット ×1セット
柄:#136 黒多彩
サイズ:横40×縦22cm
・縞縞 小風呂敷(ハンカチ)×アソート2枚
サイズ:横43cm×縦43cm
※小風呂敷の柄はお任せになります。
事業者
- 株式会社小倉縞縞
お礼の品ID
- 6435570
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- 準備ができ次第、順次発送
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者名:株式会社 小倉縞縞
連絡先:093-561-0700
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・年末年始・お盆
「小倉 縞縞」のテキスタイルは、地元小倉の地で製造されています。
職人たちは400年続いた歴史と伝統技術を基に、次の100年へ向けて、難易度の高い織物にも挑戦し、時代とともに進化を続け、世界に通じるテキスタイルを創出しています。
江戸時代初期から豊前小倉藩(福岡県北九州市)で袴や帯などとして織られた、多用した経糸が色のリズムを生む、立体感あふれるたて縞が特長の織物です。
明治時代には文明開化の波のなか男子学生服として霜降りの小倉織が新たに全国に拡がりましたが、戦時下の昭和初期に一旦途絶えてしまいます。
それから数十年後、染織家 築城則子氏が、偶然に出会った小さな布の断片から二年近くの試行錯誤を繰り返し、1984年に復元され、現代の布として再生しました。
「小倉 縞縞」は、伝統ある小倉織の丈夫で美しいたて縞という特長を活かし、現代のライフスタイルにあわせた、新しい時代の小倉織を手掛けています。
機械織りでつくり出す広幅のテキスタイルは、デザインの自由度が増すとともに実用性も進化し、ファッションからインテリア、建築など新たなステージで、世界のクリエイター達とのコラボレーションを展開しています。
「小倉 縞縞」は、<進化>という小倉織の本質を踏まえ、新しい小倉織のあり方を追求し、世界への挑戦を続けてまいります。

